TOP > レース予想 > 有馬記念 > 過去データに関する質問にマスターが答えます!
2020/12/24

【 有馬記念2020予想】 過去データに関する質問にマスターが答えます!

出走日:2020年12月27日(日)
有馬記念(GⅠ)/中山/定量/2500m(右・芝)

 

中山芝2,500mの特徴からみる有馬記念 2020

 

会員様

中山芝2,500mの特徴について教えてください。

 

マスター

スタート後、すぐに3コーナーでカーブまでの距離が短いので、外枠は外を回らされることが非常に多いコース形態です。中山芝は内枠が有利というのが一般的な見解で、小回りなので、いくら直線の坂があるとはいえ、先行馬が有利になりやすく、キタサンブラックが残った年のように、内側を通った馬が独占することが多くあります。今の中山2週目まで見ると、例年より差しが届いているので、もしかすると差しが有利になるかもしれません。外枠で追い込み馬で決まる年もあり、去年も追い込み競馬でした。ただし、有馬記念なので、造園課も頑張って綺麗にしようとして、差しが届いていたのに途中から内有利になることもあるので、直前まで馬場を見た方がいいと思います。

 

有馬記念の枠別順成績(過去20年) 有馬記念 2020

 

会員様

以下、東京芝2,500mの枠順別成績(過去5年)です。外枠の勝率・連対率が悪いです。枠連8-8で決着した2008年は例年より少ない14頭立てだったそうです。今年はフルゲートの16頭になりそうなので、やはり外枠は不利と見た方がいいでしょうか?

枠順 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 4-4-1-24 12.1% 24.2% 27.3%
2枠 2-2-4-26 5.9% 11.8% 23.5%
3枠 3-4-1-28 8.3% 19.4% 22.2%
4枠 4-3-4-28 10.3% 17.9% 28.2%
5枠 2-4-3-30 5.1% 15.4% 23.1%
6枠 2-1-3-34 5.0% 7.5% 15.0%
7枠 1-1-3-35 2.5% 5.0% 12.5%
8枠 2-1-1-36 5.0% 7.5% 10.0%

 

マスター

先ほどもお伝えしましたが、スタート後、すぐに3コーナーを迎えるので、外枠は圧倒的に有利になり辛いコース形態です。88で決まった年のように、最終週で内側が荒れていると、みんな内を開けて走るようになり、逆に外枠が有利になったりもしますが、基本的には内側が有利です。

 

有馬記念の脚質別成績(過去20年)有馬記念 2020

 

会員様

以下、脚質別成績(過去5年)です。先行馬の成績が良く、追い込み馬の成績が悪いです。昨年はワールドプレミアが最後方から3着に来ましたが、追い込み馬にとっては厳しいでしょうか?

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-2-2-16 9.1% 18.2% 27.3%
先行 10-8-9-56 12.0% 21.7% 32.5%
差し 5-9-6-84 4.8% 13.5% 19.2%
追込 3-1-3-85 3.3% 4.3% 7.6%

 

マスター

中山は小回りなので内側と先行馬が有利になりやすいというのが、中山の傾向ですが、有馬記念は4週目なので、差しが届かないこということもありません。今の競馬はそんなにハイペースになることが少ないので、前残りになることが多い、というのは前提としてあるのですが、今年の中山は最初の2週目までを見ると例年より差しが届きやすい馬場になっています。あとは逃げ馬のトーラスジェミニが出走してくるかで、ペースが変わりそうです。トーラスジェミニが出てくれば、キセキやバビットもいて先行馬が多くなってペースが上がり差し競馬になる可能性もあります。

 

天皇賞秋のフィエールマンとクロノジェネシス 有馬記念 2020

 

会員様

天皇賞秋のフィエールマンとクロノジェネシスは、スタート後の不利もあり後方からの競馬になりましたが、最後追い上げて2着、3着となりました。マスターはこの2頭を互角とみますか?それともフィエールマンを上と見ますか?また、過去10年のうち9頭が前走2,400m以上のレースを走っています。天皇賞秋組(東京芝2,000m)は【0-1-0-9】で連対したのは2018年のレイデオロ2着のみです。今年は天皇賞秋組のこの2頭が人気ですが、気にしなくていいのでしょうか?

 

マスター

2頭とも天皇賞秋は距離が短かったっていうのもあり、スローの瞬発力勝負だとアーモンドアイに適正があった中、あそこまで追い込んだというのは相当強いと思っています。ジャパンCではアーモンドアイが三冠馬2頭に相手に楽に勝ったのを見ても、この2頭は三冠馬2頭(コントレイル・デアリングタクト)より強くも見えます。天皇賞秋だけ見ればフィエールマンの方が強く見えますが、クロノジェネシスはスローの瞬発力勝負は得意ではないと思っていて、宝塚記念を圧勝したようにタフな競馬が得意です。今回の有馬記念が厳しい競馬になると考えると、この2頭は互角と見ていいと思います。内枠を引いた方がより有利になるだろうし、トータルで考えた方がいいです。また、天皇賞秋組の連対率が悪いというデータについては、もう昔の天皇賞秋→ジャパンC→有馬記念という時代ではないし、元々この2頭は天皇賞秋の距離(2,000m)が短ったことを考えると、気にしなくていいと思います。この2頭は休み明けで天皇賞秋を使って、目標は有馬記念というローテーションは、むしろ間隔が空いて良いと思っています。

 

優勝馬の同年の連勝記録(過去10年) 有馬記念 2020

 

会員様

過去10回のうち9回において、同年に連勝記録のあった馬が優勝しています。今年連勝しているのは、オーソリティのみです。とはいってもG1ではない(アルゼンチン共和国杯と青葉賞)ですが、連勝しているのは魅力があるのでしょうか?またオーソリティは3歳馬で斤量面でも有利だと思いますが、マスターの評価を教えてください。

年度 優勝馬 年内の連勝記録
2010年 ヴィクトワールピサ 2連勝
2011年 オルフェーヴル 5連勝
2012年 ゴールドシップ 2連勝
2013年 オルフェーヴル 2連勝
2014年 ジェンティルドンナ 連勝なし
2015年 ゴールドアクター 3連勝
2016年 サトノダイヤモンド 2連勝
2017年 キタサンブラック 2連勝
2018年 ブラストワンピース 2連勝
2019年 リスグラシュー 2連勝

 

マスター

有馬記念は超一流の馬しか出てこないので、年内に連勝したことがあるのは当たり前だと思います。今年はオーソリティしか連勝していない、とのことですが、アルゼンチン共和国杯と青葉賞で連勝って言われてもね、というのが正直なところです。アルゼンチン共和国杯はGⅡですが、ローカルGⅢとあんまり変わらないメンバーですし、アルゼンチン共和国杯の勝ちっぷりが良いとはいえ、今年の弱い3歳世代です。連勝=好走という図式を、オーソリティに当てはめるのは無理があると思います。

 

中山巧者を探せ? 有馬記念 2020

 

会員様

有馬記念はコース適正が重要、という人がいます。中山で好走歴がある馬の方がいいのでしょうか?

 

マスター

小回りなトリッキーなコースなので、先行出来る馬や、好位のインで競馬が出来る馬が好走しやすいですが、中山を走ったことないからダメってことはありません。有馬記念は超一流の馬しかいないので、中山でもそこそこは走っている馬が多いだけだと思います。平場のレースだと、得意不得意はあるかもしれませんが・・・。

 

ジャパンCのワールドプレミアとミッキースワロー 有馬記念 2020

 

会員様

ジャパンCの6着ワールドプレミアと7着のミッキースワローは、5着馬までと差があるように感じました。この2頭が4着のカレンブーケドールを逆転する可能性はありますか??

 

マスター

ミッキスースワローはちょっとどうかなと思いますが、ワールドプレミアは1年振りの競馬でしたし、もう少し上がり目はありそうです。ただ、菊花賞は武豊騎手が内で凄く上手く脚を溜めてロスのない競馬をさせて勝ちましたし、去年の有馬記念はハイペースになって前が全部潰れ、どん尻で1頭ポツンと待機してたら運良く3着に来たというイメージです。菊花賞3着のヴェロックスが好走していないのを見ると、4歳牡馬のレベルも疑わしいところがあります。今牝馬が上位を独占している背景には、実は4歳牡馬がみんな弱い、ということがあると思います。

 

エリザベス女王杯のラッキーライラックとサラキア 有馬記念 2020

 

会員様

エリザベス女王杯で追い込んで2着となったサラキアですが、もう少し仕掛けが早ければラッキーライラックといい勝負になったのではないかと思うのですが、マスターはどう思いますか?

 

マスター

これは全く逆で、ノームコアが大逃げして、ラッキーライラックが早めに捲ってペースが上がったから、サラキアが2着に来たのだと思います。ペースが遅ければ、サラキア2着には来ず馬券外だったと思います。

 

今年のペースは? 有馬記念 2020

 

会員様

今年の有馬記念は、キセキ、バビット、オセアグレイトが逃げたらペースは早くなるのでしょうか?

 

マスター

回避馬が出てトーラスジェミニが出るとハイペースになりそうです。あとはキセキがまずどう出るか、がポイントになりそうです。オセアグレイトは前走先行馬がいないから前に行っただけで、今回は行かないと思います。バビットは、ラジオNIKKE賞は福島小回りで前有利な馬場と、セントラル記念も極端に前が止まらない馬場で勝っただけで、能力は足りないのですが、トーラスジェミニとキセキがどうなるかでバビットの着順も大きく変わるのではないかと思います。

 

\なぜプロプランに人数制限しているのか?/
抽選申込みはコチラ
次回当選: 4/27 (土)AM11:00
この記事を書いた人
事務局スタッフ片山・麻生

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。

関連記事

3歳馬は古馬相手に通用するのか? 今週は、フルゲート16頭に対して20頭もの出走登録馬があったグランプリ有馬記念(2022年)の競馬予想について解説する。   世界最強馬イクイノックス 続きはこちら
エフフォーリアの復活劇で連覇なるか?
エフフォーリアの復活劇で連覇なるか? 今週は、フルゲート16頭に対して16頭ぴったりの出走登録馬があった有馬記念(2022年)の競馬予想について解説する。 今年に入って国内では負けなしのタ 続きはこちら
3歳馬エフフォーリアが年度代表馬になれるか?
3歳馬エフフォーリアが年度代表馬になれるか?  今週は、フルゲート16頭に対して17頭もの出走登録馬があった有馬記念(2021年)の競馬予想について解説する。 ファン投票1位の3歳馬エフ 続きはこちら
Copyright©sucmedia Inc. All rights reserved.