オークス(G1)/東京競馬場/芝2400m/左/条件:サラブレッド系3歳牝馬/賞金:1億1千万

ミルコ・デムーロ騎手、おめでとうございます!
オークス(2019年)は、1番人気のラヴズオンリーユー(ミルコ・デムーロ)が勝利を収めたものの、2着に12番人気のカレンブーケドール(津村明秀)が入り、波乱の決着となった。
競馬理論の競馬予想では、3勝いずれもが力の違いを見せつけたラヴズオンリーユーにかなり高い評価を与えていたが、急激なメンバー強化と考え対抗評価にとどめてしまった。
目次
1着:ラヴズオンリーユー
レースでは、ラヴズオンリーユーは、中団の馬群の中で折り合いをつけた。
そして、ラヴズオンリーユーは、直線で前が開くと上がりナンバーワンの脚を使って、先に抜け出したカレンブーケドールをきっちりと捕え、オークス(2019年)を制覇した。
ラヴズオンリーユーのオークス(2019年)の勝利という結果は、終始外を回らされて差し切っており、着差以上に強い内容であった。
よって、今後のG1戦線の競馬予想でも、ラヴズオンリーユーにオークス(2019年)馬として常に高い評価を与えるべきである。
2着:カレンブーケドール
一方、オークス(2019年)では、12番人気のカレンブーケドールが2着に入った。
カレンブーケドールは、好位の外目を追走し、直線では早め先頭から粘り込みを狙ったが、ラヴズオンリーユーに差されてしまい2着止まりであった。
カレンブーケドールのオークス(2019年)の2着という結果は、ハイペースを早め先頭ながらもクビ差で粘っており、ラヴズオンリーユーに交わされてからも差し返す脚を見せたことも立派である。
よって、今後のG1戦線の競馬予想では、楽に先行する展開などの助けがあれば、カレンブーケドールがラヴズオンリーユーを逆転可能と判断すべきである。
3着:クロノジェネシス
一方、オークス(2019年)で2番人気に推されたクロノジェネシス(北村友一)は3着に敗れてしまった。
クロノジェネシスは、スタートを決めると好位のインの絶好位を確保した。
そして、クロノジェネシスは、直線で前が開くとジリジリと脚を使ったが、上位2頭には離されてしまい、3着を確保するのが精一杯であった。
クロノジェネシスのオークス(2019年)の3着という結果は、距離が長すぎたものでもあるが、現状では上位2頭に力負けであった。
よって、今後のG1戦線の競馬予想では、クロノジェネシスが勝ち切るためには展開や条件などの助けが必要と判断すべきである。
以上のように、オークス(2019年)は、ラヴズオンリーユーとカレンブーケドールとのマッチレースとなった。
競馬理論のファンの方は、今後もラヴズオンリーユー及びカレンブーケドールの走りに注目して頂きたい。

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。
オークスの記事一覧


