TOP > レース予想 > 金鯱賞 > スワーヴリチャードが断然人気にこたえる
2018/03/15

【 金鯱賞2018予想】 スワーヴリチャードが断然人気にこたえる

出走日:2018年03月18日(日)
金鯱賞(G2)/中京競馬場/芝2000m/右/条件:4歳以上オープン/賞金:6700万円

金鯱賞2018年)は、スワーヴリチャードとサトノダイヤモンドの対決が注目を集めたが、スワーヴリチャード(Mデムーロ)の快勝で幕を閉じた。
競馬理論の競馬予想では、外を回らされて脚を余した有馬記念の着順以上に強い内容から、サトノダイヤモンド以外には負けないと判断し、断然人気であってもスワーヴリチャードを本命に予想した。
レースでは、スワーヴリチャードは、3番手の外目を追走していたが、多少行きたがっていたこともあって向正面で2番手まで上がった。
そして、スワーヴリチャードは、残り1ハロンでデムーロ騎手に追い出されると、逃げ粘るサトノノブレスをきっちりと捕えて、金鯱賞(2018年)を制覇した。
スワーヴリチャードの金鯱賞(2018年)の勝利という結果は、着差以上に余裕のある内容であった。
よって、次走の大阪杯の競馬予想においては、スワーヴリチャードにかなり高い評価を与えて当然である。

一方、金鯱賞(2018年)では9頭立て8番人気のサトノノブレス(幸英明)が2着に逃げ粘った。
競馬理論の競馬予想では、単騎逃げ濃厚の展開面を考慮し、サトノノブレスにも高い評価を与えていた。
レースでは、サトノノブレスは、逃げ馬不在のメンバー構成だったこともあり、楽に先手を取ることができた。
そして、サトノノブレスは、残り1ハロンでスワーヴリチャードに並びかけられてもシブトク粘り込み、2着を確保した。
サトノノブレスの金鯱賞(2018年)の2着という結果は、開幕週の馬場でスローで逃げる展開に恵まれたものである。
よって、次走の大阪杯の競馬予想においては、サトノノブレスに高い評価は不要である。

一方、金鯱賞(2018年)で2番人気に推されたサトノダイヤモンド(ルメール)は3着止まりであった。
サトノダイヤモンドは、中団の外目を追走し、直線では外から上がりナンバーワンの脚を使ったが、上位2頭には届かず、3着止まりであった。
サトノダイヤモンドの金鯱賞(2018年)の3着という結果は、外を回らされて脚を余しただけであり、海外遠征帰りであったことをも考慮すると、悲観すべき内容ではない。
よって、次走の大阪杯の競馬予想においては、サトノダイヤモンドの巻き返しに注意を払って当然である。

以上のように、金鯱賞(2018年)では、スワーヴリチャードが着差以上に強い内容を見せた。
競馬理論のファンの方は、スワーヴリチャードの2018年のG1戦線の走りに大いに期待して頂きたい。

なぜプロプランに人数制限しているのか?
次回当選:9/30(土)AM11:00
この記事を書いた人
事務局スタッフ片山・麻生

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。

金鯱賞の記事一覧

大阪杯への優先出走権を獲得するのはどの馬か?  今週は、フルゲート18頭に対して13頭の出走登録馬にとどまった金鯱賞(2022年)の予想について解説する。 金鯱賞は、大阪杯を目指す馬が出走する注目の一戦だが、今年は少しメンバーが小粒なこともあり、 […] 続きはこちら
レイパパレ復活なるか?
レイパパレ復活なるか?   今週は、フルゲート18頭に対して15頭の出走登録馬があった金鯱賞(2022年)の予想について解説する。   金鯱賞は、大阪杯の連覇を狙うレイパパレの復帰戦ということもあり、今年の大阪杯を占う意味で […] 続きはこちら
予想解説動画を公開しました ※有料会員向けの『馬場について』の解説動画につきましては、その週の有料予想配信・配信対象者様が、配信カレンダーより閲覧が可能です。∴‥∵‥∴‥金鯱賞 2021こんにちは、予想屋マスターです。金鯱賞の解説です。少頭数ですし […] 続きはこちら
Copyright©sucmedia Inc. All rights reserved.