記事と併せて動画もご覧ください
出走日: 高松宮記念(GⅠ)/中京/定量/1200m(左・芝)
※枠順発表次第、出走馬表示。予想オッズはnetkeibaを参考
高松宮記念 中央競馬のGIでは唯一4大場(東京・中山・京都・阪神)以外で開催されているレースである(代替開催時を除く)。
1967年から1970年に施行されていた中京大賞典を前身とし1970年に高松宮宣仁親王から優勝杯を賜与されたのを機に1971年に4歳(現3歳)以上・混合・別定の重賞競走高松宮杯として新設、中京競馬場の芝2000mで施行された。
中京競馬場では最も格の高い競走に位置付けされ盛大な盛り上がりを見せ、中でも第4回のハイセイコー、第18回のオグリキャップが出走した時は中京競馬場の1日の総入場者数の上位を記録している。更には中京競馬場で勝馬投票券の売上げが最も多い競走でもある。
1984年にはグレード制施行によりGIIに格付け、GIに昇格する前年の1995年までGIIで最も格の高い及び夏競馬の最重要競走として定着していった。また1989年からは混合競走に指定され、外国産馬の出走が可能になった。
1996年からは中央競馬における短距離路線の再整備に伴い秋のスプリンターズステークスと対になる春の短距離最強馬を決める芝1200mのGI競走に昇格、中央競馬の主要4競馬場(東京競馬場・中山競馬場・京都競馬場・阪神競馬場)以外で初めてのGI競走となった。また指定競走に指定され地方所属の競走馬も出走が可能になり、中距離競走としての機能は金鯱賞へと引き継がれた。移行1年目のレースでは三冠馬ナリタブライアンが出走し、色々な意味で注目もされた(結果は4着)。
1998年からは高松宮杯競輪において宮家に支払われていた謝礼金が皇室経済法違反との問題となり本年以降からは高松宮家から優勝杯が下賜されなくなったため、競輪と足並みを揃えるように以前から競艇でも使用されていた高松宮記念へと名称を変更した。
2000年からは短距離路線の見直しを図るため5月から3月の開催に繰り上げられ、それに伴い出走資格を5歳(現4歳)以上に変更、更に中山競馬場と阪神競馬場と共に3場開催となり、いわゆる「裏開催」である第3場開催では唯一のGI競走となった。
2001年からは国際競走に指定された。2011年よりグローバル・スプリント・チャレンジに参加、本競走は第2戦に組み込まれている。
現在の優勝レイは紫色地に金色文字の配色。本競走のルーツにちなみ、レイの上部には皇室の紋章である菊の模様が刺繍されている。
開催日:2023/03/26
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | ファストフォース | 79 | 牡 | 7 | 58 | 01:11.5 | 79 | 0 | 0
| 0
| 0
|
2 | 15 | ナムラクレア | 78 | 牝 | 4 | 56 | 01:11.6 | 78 | 0 | 0
| 0
| 0
|
3 | 1 | トゥラヴェスーラ | 77 | 牡 | 8 | 58 | 01:11.7 | 77 | 0 | 0
| 0
| 0
|
4 | 6 | ナランフレグ | 77 | 牡 | 7 | 58 | 01:11.8 | 76 | 0 | 0
| 1
| 0
|
5 | 16 | グレナディアガーズ | 75 | 牡 | 5 | 58 | 01:12.0 | 74 | 0 | 0
| 1
| 0
|
6 | 8 | ロータスランド | 74 | 牝 | 6 | 56 | 01:12.0 | 74 | 0 | 0
| 0
| 0
|
7 | 12 | アグリ | 73 | 牡 | 4 | 58 | 01:12.1 | 73 | 0 | 0
| 0
| 0
|
8 | 7 | ヴェントヴォーチェ | 73 | 牡 | 6 | 58 | 01:12.1 | 73 | 0 | 0
| 0
| 0
|
9 | 3 | キルロード | 70 | セン | 8 | 58 | 01:12.4 | 70 | 0 | 0
| 0
| 0
|
10 | 18 | ウインマーベル | 69 | 牡 | 4 | 58 | 01:12.5 | 69 | 0 | 0
| 0
| 0
|
11 | 4 | ダディーズビビッド | 68 | 牡 | 5 | 58 | 01:12.6 | 68 | 0 | 0
| 0
| 0
|
12 | 5 | メイケイエール | 68 | 牝 | 5 | 56 | 01:12.6 | 68 | 0 | 0
| 0
| 0
|
13 | 11 | ピクシーナイト | 65 | 牡 | 5 | 58 | 01:12.9 | 65 | 0 | 0
| 0
| 0
|
14 | 9 | ディヴィナシオン | 64 | 牡 | 6 | 58 | 01:13.0 | 64 | 0 | 0
| 0
| 0
|
15 | 14 | トウシンマカオ | 64 | 牡 | 4 | 58 | 01:13.0 | 64 | 0 | 0
| 0
| 0
|
16 | 2 | ウォーターナビレラ | 62 | 牝 | 4 | 56 | 01:13.2 | 62 | 0 | 0
| 0
| 0
|
17 | 10 | オパールシャルム | 61 | 牝 | 6 | 56 | 01:13.3 | 61 | 0 | 0
| 0
| 0
|
18 | 17 | ボンボヤージ | 58 | 牝 | 6 | 56 | 01:13.6 | 58 | 0 | 0
| 0
| 0
|
今週は、フルゲート18頭に対して23頭もの出走登録馬があった高松宮記念(2024年)の予想について解説する。
高松宮記念は、春のスプリント王決定戦である。
悲願のG1制覇を目指すナムラクレアが人気となりそうだが、G1ではいつも勝ちきれておらず、波乱もあり得る。
そこで、競馬理論の競馬予想では、高松宮記念の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
シルクロードステークス組
1着のルガル(横山典弘)・14着のテイエムスパーダ(富田暁)の合計2頭が出走登録している。
ルガル
シルクロードステークスの勝利という結果は、平均ペースよりもややスローを2番手追走から押し切る展開に恵まれており、着差ほど内容は強くない。
また、ルガルは、京阪杯において、好位追走から抜け出しを狙ったが、トウシンマカオに楽に差し切られてしまった。
よって、高松宮記念においてルガルが好走するためには、楽に先行する展開やトラックバイアスなどの助けが必要と判断すべきである。
テイエムスパーダ
シルクロードステークスの14着という結果は、楽に逃げを打ったにも関わらず簡単に止まってしまった。
よって、高松宮記念の予想においては、更に先行馬が揃ったことを考慮すると、テイエムスパーダに高い評価は不要である。
京都牝馬ステークス組
1着のソーダズリング(武豊)・2着のナムラクレア(浜中俊)・6着のロータスランド(岩田康誠)・10着のメイケイエール(池添謙一)・12着のモズメイメイの合計5頭が出走を予定している。
ソーダズリング
京都牝馬ステークスの勝利という結果は、中団の馬群の中を追走して直線で前が開くと抜け出してナムラクレアの追い上げを凌ぎきった。
なお、ソーダズリングは、初めてのスプリント戦となるが、距離を短縮するごとにメンバーが弱くなることもあり、内容が向上している。
よって、高松宮記念の予想においては、初のスプリント戦であっても、ソーダズリングに押さえ程度の評価は与えるべきである。
ナムラクレア
京都牝馬ステークスの2着という結果は、終始外を回らされた上に56キロの斤量を背負わされており、レース内容としてはソーダズリングを上回る。
なお、ナムラクレアは、スプリント戦線でトップクラスの能力を秘めるが、G1では人気に推されても取りこぼし続けている。
ただし、2023年のスプリンターズステークスの3着は出遅れた直後に気合をつけたら折り合いを欠いており持ち味を発揮できなかった。
また2023年の高松宮記念の2着は、道悪の適性の差の分だけ勝ちきれなかった。
また、2022年のスプリンターズステークスの5着は、インが極端に有利なトラックバイアスで終始外を回らされてのものであり、着順以上に強い内容であった。
よって、高松宮記念の予想においては、着順以上にいつも強い内容のナムラクレアにかなり高い評価を与えて当然である。
ロータスランド・モズメイメイ
京都牝馬ステークスのレース内容は見どころがなかった。
よって、高松宮記念の予想においては、ロータスランド及びモズメイメイに高い評価は不要である。
メイケイエール
京都牝馬ステークスの10着という結果は、出遅れた直後に折り合いを欠いて上がってしまっており、能力を発揮できなかった。
なお、メイケイエールは、2連勝で臨んだ2022年のスプリンターズステークスや2023年の高松宮記念で1番人気に推されており、折り合って能力さえ発揮できればG1でも通用する能力を秘める。
また、メイケイエールは、2023年のスプリンターズステークスにおいても、イン有利のトラックバイアスで外を回らされながらも大きくは負けていない。
よって、高松宮記念の予想においては、折り合って気分良く走れさえすれば、メイケイエールの激走もありうると判断すべきである。
オーシャンステークス組
1着のトウシンマカオ(ルメール)・2着のビッグシーザー(吉田隼人)・5着のキミワクイーン(菅原明良)・8着のマテンロウオリオン(横山典弘)・13着のシュバルツカイザー(大野拓弥)の合計5頭が出走を予定している。
トウシンマカオ
オーシャンステークスの勝利という結果は、好位の外目追走から抜け出して、2着に1馬身以上の差をつけており力の違いを見せつけた。
なお、トウシンマカオは、京阪杯も楽勝しており、スプリントのG3程度であれば力は上である。
よって、高松宮記念の予想においては、メンバー強化であっても、トウシンマカオに押さえ程度の評価は与えるべきである。
ビッグシーザー
オーシャンステークスの2着という結果は、馬群の中を追走し4コーナーでぶつけられながらも連対を確保しており、トウシンマカオと着差ほどの能力差は感じなかった。
ただし、ビッグシーザーは、淀短距離ステークスこそスローの2番手追走から押し切ったが、それ以前の重賞では人気を裏切ってしまっている。
よって、高松宮記念の予想においては、さらなるメンバー強化でスプリト戦線のトップクラスが揃うことを考慮すると、ビッグシーザーに高い評価は不要である。
キミワクイーン・マテンロウオリオン・シュバルツカイザー
オーシャンステークスのレース内容は、見どころがなく、トウシンマカオに力負けであった。
よって、高松宮記念の予想においては、キミワクイーン、マテンロウオリオン及びシュバルツカイザーに高い評価は不要である。
阪急杯組
1着のウインマーベル(松山弘平)・2着のアサカラキング(斎藤新)の合計2頭が出走登録している。
ウインマーベル
阪急杯の勝利という結果は、イン有利のトラックバイアスで好位のインを追走する展開に恵まれたものだが、逃げたアサカラキングを58キロの斤量を背負いながらも捕らえきったのは立派である。
なお、ウインマーベルは、スプリンターズステークスで2着の実績があり、展開の助けさえあればスプリントG1でも通用する能力を秘める。
よって、高松宮記念の予想においては、展開やトラックバイアスの助けがあれば、ウインマーベルも好走可能と判断すべきである。
アサカラキング
阪急杯の2着という結果は、1400mの重賞でも逃げ残ったと見れば立派だが、イン有利のトラックバイアスで先手を取る展開に恵まれたことも確かである。
また、アサカラキングは、3連勝後の重賞2着と能力的には底を見せていない。
ただし、今回はスプリント戦線の逃げ馬が揃っており、今までのように逃げる自分の競馬ができない可能性が高い。
よって、高松宮記念の予想においては、逃げを打てそうな場合にのみ、アサカラキングに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
東京新聞杯組
2着のウインカーネリアンが出走を予定している。
ウインカーネリアン
東京新聞杯の2着という結果は、イン有利の馬場で逃げる展開に恵まれたものだが、東京のマイル戦で逃げ残ったことは立派である。
また、ウインカーネリアンは、2022年の関屋記念及び東京新聞杯を制しており、スプリント戦線よりもだいぶレベルの高いマイル戦線での実績を考えると立派である。
よって、高松宮記念の予想においては、かなり強いメンバーと対戦しているウインカーネリアンがスプリント戦線ならば逃げない競馬でも好走する可能性がありうると判断すべきである。
阪神カップ組
5着のママコチャが出走登録している。
ママコチャ
阪神カップの5着という結果は、ハイペースとは言えども好位追走から伸びを欠いており、距離が長かったにせよ残念な内容であった。
なお、ママコチャは、早め先頭の自ら勝ちに行く競馬でスプリターズステークスを制しており、スプリント戦線ではトップクラスの能力を秘める。
よって、高松宮記念の予想においては、去年の秋のスプリント王ママコチャの巻き返しにも注目して当然である。
香港スプリント組
8着のマッドクールが出走を予定している。
マッドクール
香港スプリントの敗戦は、海外遠征であり度外視可能である。
なお、マッドクールは、スプリンターズステークスの2着馬だが、イン有利のトラックバイアスで好位のインに潜り込んだものであり、レース内容としては着順ほどの価値はない。
また、マッドクールは、3番手追走で伸びを書いたCBC賞やスローペースで逃げたシルクロードステークスなどでも負けており、よほど展開に恵まれない限りは一線級相手では通用していない。
よって、高松宮記念の予想においては、マッドクールに高い評価は不要である。
以上、高松宮記念に出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、高松宮記念(2024年)の最終的な予想を決断する。
過去10年の成績
年度 | 着 | 馬番 | 馬名 | 馬齢 | 人気 | 騎手 |
2023 | 1 | 13 | ファストフォース | 牡7 | 12 | 団野大 |
2 | 15 | ナムラクレア | 牝4 | 2 | 浜中俊 | |
3 | 1 | トゥラヴェスーラ | 牡8 | 13 | 丹内祐 | |
2022 | 1 | 2 | ナランフレグ | 牡6 | 8 | 丸田恭 |
2 | 9 | ロータスランド | 牝5 | 5 | 岩田望 | |
3 | 10 | キルロード | セ7 | 17 | 菊沢一 | |
2021 | 1 | 14 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 2 | 川田将 |
2 | 16 | レシステンシア | 牝4 | 1 | 浜中俊 | |
3 | 9 | インディチャンプ | 牡6 | 3 | 福永祐 | |
2020 | 1 | 15 | モズスーパーフレア | 牝5 | 9 | 松若風 |
2 | 8 | グランアレグリア | 牝4 | 3 | 池添謙 | |
3 | 3 | ダイアトニック | 牡3 | 4 | 北村友 | |
2019 | 1 | 3 | ミスターメロディ | 牡4 | 3 | 福永祐 |
2 | 4 | セイウンコウセイ | 牡6 | 12 | 幸英明 | |
3 | 7 | ショウナンアンセム | 牡6 | 17 | 藤岡康 | |
2018 | 1 | 9 | ファインニードル | 牡5 | 2 | 川田将 |
2 | 8 | レッツゴードンキ | 牝6 | 3 | 岩田康 | |
3 | 7 | ナックビーナス | 牝5 | 10 | 三浦皇 | |
2017 | 1 | 6 | セイウンコウセイ | 牡4 | 5 | 幸英明 |
2 | 3 | レッツゴードンキ | 牝5 | 2 | 岩田康 | |
3 | 7 | レッドファルクス | 牡6 | 1 | Mデム | |
2016 | 1 | 4 | ビッグアーサー | 牡5 | 1 | 福永祐 |
2 | 6 | ミッキーアイル | 牡5 | 2 | 松山弘 | |
3 | 8 | アルビアーノ | 牝4 | 3 | Cルメ | |
2015 | 1 | 4 | エアロヴェロシティ | セ7 | 4 | Zパー |
2 | 15 | ハクサンムーン | 牡6 | 6 | 酒井学 | |
3 | 16 | ミッキーアイル | 牡4 | 3 | 浜中俊 | |
2014 | 1 | 5 | コパノリチャード | 牡4 | 3 | Mデム |
2 | 17 | スノードラゴン | 牡6 | 8 | 大野拓 | |
3 | 9 | ストレイトガール | 牝5 | 1 | 岩田康 |
出走予定馬
馬名 | 馬齢 | 前走 | 馬名 | 馬齢 | 前走 |
ナムラクレア | 牝5 | 京都牝馬S(G3)2着 | アサカラキング | 牡4 | 阪急杯(G3)2着 |
ウインマーベル | 牡5 | 阪急杯(G3)1着 | ビッグシーザー | 牡4 | オーシャンS(G3)2着 |
トウシンマカオ | 牡5 | オーシャンS(G3)1着 | ロータスランド | 牝7 | 京都牝馬S(G3)6着 |
ママコチャ | 牝5 | 阪神C(G2)5着 | メイケイエール | 牝6 | 京都牝馬S(G3)14着 |
ウインカーネリアン | 牡5 | 東京新聞杯(G3)2着 | キミワクイーン | 牝5 | オーシャンS(G3)5着 |
ソーダズリング | 牝4 | 京都牝馬S(G3)1着 | シュバルツカイザー | セ6 | オーシャンS(G3)13着 |
ルガル | 牡4 | シルクロードS(G3)1着 | マテンロウオリオン | 牡5 | オーシャンS(G3)8着 |
マッドクール | 牡5 | 香港スプリント(G1)8着 スプリンターズS(G1)2着 | シャンパンカラー | 牡4 | フェブラリーS(G1)16着 |
ディヴィーナ | 牝6 | 香港マイル(G1)11着 エリザベス女王杯(G1) 7着 | ビクターザウィナー | セン6 | センテナリースプリントC(G1)1着 |
マスターと椎名友希が『高松宮記念』の質問に 答えます
Q1:中京芝1,200mの特徴
昨年は雨の不良馬場で、先行馬群からファストフォースが伸びて勝ち、ナムラクレアが後方から追い込んで2着、1枠のトゥラヴェスーラが1頭だけ最内を選んで3着でした。昨年は特殊な馬場だったと思いますが、押えるべきポイントがありましたら教えてください。
02:スプリンターズS(G1)組の評価
スプリンターズS上位から、1着のママコチャ、2着のマッドクール、3着のナムラクレア、5着のメイケイエール、6着のウインマーベルが出走予定です。ママコチャは早めに位置を上げて2番手追走から押し切り、マッドクールは先行内目にいて、ナムラクレアはいつもより前目の馬群から伸びました。メイケイエールは先行外目、ウインマーベルは出遅れて中団内目から内を突きましが伸びきれませんでした。マスターのTB表では『ややイン有利』となっていました。マスターの評価を教えてください。
Q3:阪神C(G2)組の評価
阪神Cから1着のウインマーベル、5着のママコチャ、6着のロータスランドが出走予定です。ウインマーベルはスタートを決め先行馬群から早めに外に出して追い込み、ママコチャは先行外目から伸びきれず、ロータスランドは後方外目から直線は馬群を割って伸びましたが届かずウインマーベルとは0.2秒差でした。中団内目にいたアグリが抜けて勝ちそうでしたが、ウインマーベルはもう一度伸びて勝ちました。マスターの評価を教えてください。
Q4:京都牝馬S(G3)組の評価
京都牝馬Sから1着のソーダズリング、2着のナムラクレア、6着のロータスランド、10着のメイケイエールが出走予定です。ソーダズリングは中団馬群から伸び、ナムラクレアは大外を追い込み、ロータスランドは最後方から直線は最内を選んで伸び、メイケイエールは大きく出遅れて終始外目追走でした。この日の京都芝は馬場読みが難しい日だったと思いますが、マスターはどの馬を上位に評価しますか?ロータスランドは内を突いたことで賛否がありましたが、内を選ばなければもっと上位に迫れたでしょうか?
Q5:前哨戦組の評価
シルクロードSから1着のルガルが出走予定です。ルガルはスタートを決めて揉まれない2番手から伸びて快勝でした。ルガルは1番人気のアグリに3馬身差をつけましたが、展開に恵まれた面もあったでしょうか?また前々走の京阪杯(G3)では出負けして後方馬群から伸びましたがトウシンマカオに外から差されました。また、オーシャンSではトウシンマカオが先行外目から押し切り勝ちました。マスターは『外枠なら崩れない』と軸にしていましたが、内枠を引いたら評価を下げますか?以下の表から、マスターが上位に取りたい馬を教えてください。
馬名 | スワンS(G2) | 京阪杯(G3) | シルクロードS (G3) | オーシャンS (G3) |
トウシンマカオ | 9(4) | 1(4) | - | 1(1) |
ルガル | 4(3) | 2(1) | 1(2) | - |
ビッグシーザー | - | 5(3) | - | 2(2) |
キミワクイーン | - | 11(2) | - | 5(5) |
シュバルツカイザー | - | 18(8) | - | 13(4) |
マテンロウオリオン | - | - | - | 8(10) |
ロータスランド | 3(11) | - | - | - |
ウインマーベル | 5(7) | - | - | - |
Q6:阪急杯(G3)組の評価
阪急杯(G3)から1着のウインマーベル、2着のアサカラキングが出走予定です。ウインマーベルは1枠でスタートを決め、先行内目で脚を溜めて伸び、アサカラキングは外枠からハナに立ち粘り接戦でした。阪神の開幕週で、雨の重馬場で、マスターは『ややイン有利』とし完璧的中でした。2頭とも馬場や展開に恵まれたと思いますが、今回どう評価しますか?
Q7:距離短縮組の評価
東京新聞杯(G3)2着のウインカーネリアン、香港マイル11着のディヴィーナが出走予定です。2頭とも距離を短縮し、先行力もあります。マスターがいつも言っているマイルよりレベルが低くなるスプリント戦への参戦ですが、マスターは今回どう評価しますか?
Q8:香港馬ビクターザウィナーの評価
香港からビクターザウィナーが出走予定です。センテナリースプリントC(G1)で逃げて7番人気で勝っています。香港スプリント(G1)ではジャスパークローネを行かせて2番手追走からハナに立ちましたが後続に差され5着でした。ジャスパークローネは7着、マッドクールは8着でしたがマスターはどう評価しますか?2015年に香港馬エアロヴェロシティが勝っていますが、マスターはこの時どう予想しましたか?この時はまだ会員ではなかったので教えてほしいです。
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。
メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください