TOP > レース予想 > 皐月賞
皐月賞(GⅠ)
レガレイラが牝馬の皐月賞制覇なるか?
作成日: 2024/04/09 更新日: 2024/04/20

記事と併せて動画もご覧ください

枠順発表次第、動画公開
皐月賞(2024)出馬表とMI値

出走日: 皐月賞(GⅠ)/中山/定量/2000m(右・芝)

※枠順発表次第、出走馬表示。予想オッズはnetkeibaを参考

スクロールできます→

マスター指数を表示するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります

今週のトラックバイアス
9/14(土)9/15(日)ローズS開催 ※更新をお待ちください
開催ダートコメント
中山
セントライト記念
フラットフラット先週と同じ想定
24/9/12 15:59更新
中京
ローズステークス
フラットフラット芝は今週からコース替り
24/9/12 15:59更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
コースの特徴

皐月賞 1939年にイギリスのクラシック競走である2000ギニーを範として[1]4歳(現3歳)牡馬・牝馬限定の定量の重賞競走横浜農林省賞典4歳呼馬として創設、第1回は現在とは違い横浜競馬場の芝1850メートルで施行され東京優駿競走・阪神優駿牝馬・京都農林省賞典4歳呼馬・中山4歳牝馬特別と並び国営競馬の五大競走(五大クラシック競走)の1競走とされ、東京優駿競走と京都農林省賞典4歳呼馬とともに日本の牡馬クラシック三冠競走を確立した。

1943年からは横浜競馬場の閉鎖に伴い東京競馬場の芝1800メートルで施行、1944年のみ太平洋戦争(戦時中)の影響で能力検定競走として農商省賞典4歳の名称で施行、1945年・1946年は太平洋戦争および終戦におけるアメリカ進駐軍の競馬場の占領により開催中止、1947年からは施行距離を現在の芝2000メートルに変更、名称を農林省賞典に変更した。

1949年から施行場を現在の中山競馬場の芝1950メートルに変更、名称を現在の「皐月賞」に変更、1950年からはふたたび施行距離を芝2000メートルに戻し牡馬クラシック競走の第1戦として現在に至っている。

1963年はストライキの影響で5月12日に東京競馬場の芝2000メートルで順延開催、1964年は中山競馬場の改修工事により前年同様に東京競馬場の芝2000メートルで施行、1974年・1976年は再度ストライキの影響により東京競馬場の芝2000メートルで順延開催、1984年からはグレード制施行によりGIに格付けされた。

1988年は中山競馬場の改修工事により東京競馬場の芝2000メートルで施行、1995年からは指定交流競走となり皐月賞トライアルで優先出走権を得た地方所属の競走馬も出走できるようになった。さらに2002年からは外国産馬の活躍による出走資格の見直しの一環により総収得賞金額上位2頭の外国産馬が出走可能となり2005年には上位4頭に、2006年からはさらに上位5頭までに拡大された。

2011年は東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故による計画停電の影響で中山競馬が中止されたため、急遽東京競馬場の芝2000メートルで代替開催された。

中央競馬の八大競走の1競走で東京優駿(日本ダービー)・菊花賞とで中央競馬の牡馬三冠競走を構成する。東京優駿は「最も運のある馬が勝つ」、菊花賞は「最も強い馬が勝つ」と称されるのに対し、皐月賞は三冠競走のなかで一番早い時期に行われ2000メートルという三冠競走の中で最も短い距離であることから「最もはやい馬が勝つ」と言われる。またNHKマイルカップ・東京優駿(日本ダービー)と合わせて変則三冠競走と呼ばれる場合もある。

近年は牝馬は桜花賞に回ることが通例であり、2012年時点では第51回のダンスダンスダンス(結果は5着)以降は皐月賞の牝馬での出走馬は1頭もいない。

このレースでは人気馬がそこそこ成績を残している一方で、2000年代に入ってからは荒れた決着になることが多い。特に三連複・三連単が導入されてからは2003年を除いては万馬券決着となっている。また馬連も2003年・2005年・2010年〜2012年以外は万馬券決着となっている。

上位4着までに入賞した競走馬には東京優駿(日本ダービー)の優先出走権、2着までに入賞した地方所属馬にはNHKマイルカップの優先出走権が与えられる。

現在の優勝レイの配色は赤色地に金色文字となっている。

昨年皐月賞の結果とMI値

開催日:2023/04/16

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
11ソールオリエンス8235702:00.6840
0
0
-2
214タスティエーラ8335702:00.8820
0
0
1
37ファントムシーフ7835702:01.1790
0
0
-1
417メタルスピード7835702:01.1790
0
0
-1
54ショウナンバシット7535702:01.3770
0
0
-2
611シャザーン7635702:01.3770
0
0
-1
78トップナイフ7435702:01.5750
0
1
-2
86ウインオーディン6935702:01.9710
0
0
-2
95フリームファクシ6935702:02.0700
0
0
-1
1015ベラジオオペラ6835702:02.4660
0
0
2
113グリューネグリーン6435702:02.8620
0
0
2
1213グラニット6135702:02.9610
0
0
0
1316タッチウッド6435702:02.9610
0
1
2
1418マイネルラウレア6035702:02.9610
0
1
-2
152ワンダイレクト5535702:03.4560
0
1
-2
1610ラスハンメル5735702:03.4560
0
0
1
179ホウオウビスケッツ5435702:03.7530
0
0
1
1812ダノンタッチダウン3135702:06.1290
0
0
2
【皐月賞の展開図】

皐月賞(2024)の前哨戦を分析

MIのトリセツ

 

今週は、フルゲート18頭に対して20頭もの出走登録があった皐月賞(2024年)の予想について解説する。

 

皐月賞は、2023年の牡馬クラシック第一弾であり、日本ダービーを占う意味でも注目を集める。

 

牝馬ながらもホープフルステークスを制したレガレイラが1番人気となりそうだが、初対戦となる馬も多く、今年の前哨戦を見ても大混戦模様である。

 

そこで、競馬理論の競馬予想では、皐月賞の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。

 

まずはホープフルステークス組

1着のレガレイラが出走登録している。

 

レガレイラ

 

ホープフルステークスの勝利という結果は、出遅れた上に4コーナーで外に大きく振られながらも楽に差し切っており、着差以上に強い内容であった。

 

なお、レガレイラは、アイビーステークスで3着に敗れているが、この馬自身も上がり32秒7の脚を使っており、スローペースで脚を余しただけで力負けではない。

 

よって、皐月賞の予想においては、ホープフルステークスが着差以上に強いレガレイラに本命級の高い評価を与えて当然である。

 

共同通信杯組

1着のジャスティンミラノ(戸崎圭太)・2着のジャンタルマンタル(川田将雅)・5着のエコロヴァルツ(武豊)が出走を予定している。

 

ジャスティンミラノ

共同通信杯の勝利という結果は、朝日杯フューチュリティステークス馬ジャンタルマンタルを破ったと見れば立派だが、スローペースの2番手追走から押し切ったもので、時計・内容ともにそこまでの価値はない。

 

なお、ジャスティンミラノは、デビュー戦の新馬戦でも楽に抜け出しただけで、能力的には底を見せていないものの、厳しい競馬を経験していない。

 

よって、皐月賞の予想においては、2戦2勝のジャスティンミラにもそれなりの高い評価を与えるべきだが、緩みのない流れになったときには馬群に沈む可能性があることを頭にいれておくべきである。

 

ジャンタルマンタル

共同通信杯の2着という結果は、道中で折り合いを欠いたことと位置取りの差の分だけ届かなかっただけで、ジャスティンミラノと勝負付が済んだわけではない。

 

なお、ジャンタルマンタルは、3連勝で朝日杯フューチュリティステークスを制して2歳チャンピオンとなっているが、内をロスなく走らせた川田騎手の好騎乗に恵まれたことも確かである。

 

よって、皐月賞の予想においては、ジャンタルマンタルにもそれなりの評価を与えるべきだが、2歳チャンピオンというだけで過大評価も禁物である。

 

エコロヴァルツ

共同通信杯の5着という結果は、スローペースで折り合いを欠いたので度外視可能と見ることもできるが、前残りの流れで好位のインから伸びを欠いており、全く見せ場がなかった。

 

また、エコロヴァルツは、朝日杯フューチュリティステークスで2着と好走しているが、前崩れの展開を後方の内目で脚をためる展開に恵まれた感が強い。

 

よって、皐月賞の予想においては、エコロヴァルツに高い評価は不要である。

 

きさらぎ賞組

1着のビザンチンドリーム(ムルザバ)が出走を予定している。

 

ビザンチンドリーム

きさらぎ賞の勝利という結果は、着差こそ僅かだが、出遅れてスローペースを大外から差し切っており、着差以上に強い内容であった。

 

ただし、きさらぎ賞組のその後の走りを見ると、弱いメンバー構成に恵まれていたことも確かである。

 

よって、皐月賞の予想においては、急激なメンバー強化を考慮すると、ビザンチンドリームにとって試金石の一戦と判断すべきである。

 

弥生賞組

1着のコスモキュランダ(モレイラ)・2着のシンエンペラー(坂井瑠星)・3着のシリウスコルト(三浦皇成)の合計3頭が出走登録している。

 

コスモキュランダ

弥生賞の勝利という結果は、向こう正面で2番手に押し上げて抜け出しており、スローペースを早めに動いたことと有力馬の凡走に恵まれた。

 

なお、コスモキュランダは、皐月賞で8戦目となり上がり目も少ない。

 

よって、皐月賞の予想においては、モレイラ騎手騎乗であってもコスモキュランダに高い評価は不要である。

 

シンエンペラー

弥生賞の2着という結果は、正面スタンド前でブツケられた不利がありながらも崩れなかったと見ることもできるが、好位のイン追走ながらもジリジリとしか伸びなかった。

 

また、シンエンペラーは、ホープフルステークス2着馬だが、こちらでも好位のインを追走したものの、レガレイラに楽に差し切られてしまった。

 

よって、皐月賞においてシンエンペラーが好走するためには、イン有利のトラックバイアスで好位のインを追走するなど展開の助けが必要と判断すべきである。

 

シリウスコルト

弥生賞の3着という結果は、楽に逃げる展開に恵まれてのものであり、途中から捲ってきたコスモキュランダに交わされてしまったことからも、力負けである。

 

よって、皐月賞の予想においては、シリウスコルトに高い評価は不要である。

 

毎日杯組

1着のメイショウタバル(浜中俊)が出走を予定している。

 

メイショウタバル

毎日杯の勝利という結果は、重馬場での1分46秒0という時計及び6馬身差は立派だが、他馬が外目に持ち出したことで着差が開いてしまった感もある。

 

なお、メイショウタバルは、つばき賞も先行して押し切っており、楽に先手を取れればシブトイ。

 

よって、皐月賞においてメイショウタバルが好走するためには楽に先行する展開の助けが必要と判断すべきである。

 

京成杯組

1着のダノンデザイル(横山典弘)・2着のアーバンシックが出走登録している。

 

ダノンデザイル

京成杯の勝利という結果は、好位追走から抜け出したが、時計・内容ともに平凡で、弱いエンバー構成に恵まれた感が強い。

 

なお、ダノンデザイルは、京都2歳ステークスでシンエンペラーの4着に敗れているように、現時点では一線級相手となると力不足である。

 

よって、皐月賞の予想においては、ダノンデザイルに高い評価は不要である。

 

アーバンシック

京成杯の2着という結果は、1~6着(この馬を除き)までが先行馬が占める前残りの展開の中で唯一後方から追い込んでおり、レース内容としては一番強いが、勝ち馬がダノンデザイルだったことからも分かるように、弱いメンバー構成に恵まれたことも確かである。

 

なお、アーバンシックは、百日草特別でも最後方から差し切っているように、能力的には底を見せていない、

 

よって、皐月賞の予想においては、急激なメンバー強化ではあるものの、外の差しが届く展開になるようであれば、アーバンシックの差し切りにも注意を払うべきである。

 

スプリングステークス組

2着のアレグロブリランテ(横山和生)・3着のルカランフィースト(松山弘平)・9着のウォーターリヒト(幸英明)の合計3頭が出走登録している。

 

アレグロブリランテ

スプリングステークスの2着という結果は、スローペースで逃げを打ちながらも、シックスペンスに楽に交わされてしまっており、力負けであった。

 

よって、皐月賞の予想においては、さらなるメンバー強化を考慮すると、アレグロブリランテに高い評価は不要である。

 

ルカランフィースト

スプリングステークスの3着という結果は、先行争いから離れた4番手を気分良く追走しながらも、ジリジリとしか伸びておらず、着順ほどレース内容は強くない。

 

よって、皐月賞の予想においては、ルカランフィーストに高い評価は不要である。

 

ウォーターリヒト

スプリングステークスの敗戦は見所がなかった。

 

また、ウォーターリヒトは、シンザン記念及びきさらぎ賞で好走しているが、今回のメンバーよりもかなり弱いメンバーに恵まれた。

 

よって、皐月賞の予想においては、ウォーターリヒトに高い評価は不要である。

 

若葉ステークス組

1着のミスタージーティー(藤岡佑介)・2着のホウオウプロサンゲ(菱田裕二)の合計2頭が出走を予定している、

 

ミスタージーティー

若葉ステークスの勝利という結果は、好位のインで競馬をするという自在性を身につけたことは価値があるが、イン有利のトラックバイアスを考えると、もう少し楽に勝って欲しかった。

 

なお、ミスタージーティーは、折り合いを欠いた共同通信杯でこそ能力を発揮できなかったが、ホープフルステークスにおいては、直線で前が塞がる大きな不利がありながらもそこまでは負けておらず、能力的には通用してもおかしくない。

 

よって、皐月賞の予想においては、ミスタージーティーに押さえ程度の評価は与えるべきである。

 

ホウオウプロサンゲ

若葉ステークスの2着という結果は、ミスタージーティーに交わされてからもよく頑張ったが、イン有利のトラックバイアスで楽に逃げる展開に恵まれたものである。

よって、皐月賞の予想においては、ホウオウプロサンゲに高い評価は不要である。

 

以上、皐月賞に出走登録している有力各馬の能力を分析した。

 

この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、皐月賞(2024年)の最終的な予想を決断する。

 

過去10年の成績

2018

1

7

エポカドーロ

7

戸崎圭

2

14

サンリヴァル

9

藤岡佑

3

10

ジェネラーレウーノ

8

田辺裕

2017

1

11

アルアイン

9

松山弘

2

7

ペルシアンナイト

4

デム

3

10

ダンビュライト

12

武豊

2016

1

18

ディーマジェスティ

8

蛯名正

2

3

マカヒキ

3

川田将

3

11

サトノダイヤモンド

1

ルメ

2015

1

2

ドゥラメンテ

3

デム

2

5

リアルスティール

2

福永祐

3

7

キタサンブラック

4

浜中俊

2014

1

2

イスラボニータ

2

蛯名正

2

17

トゥザワールド

1

川田将

3

18

ウインフルブルーム

8

柴田大

 

マスターと椎名友希が『皐月賞』の質問に 答えます

Q1:阪神芝1,600mの特徴

中山芝2,000mの特徴を教えてください。昨年は重馬場でハイペースとなり、後方から追い込んだソールオリエンスが勝ちました。過去の成績を見ると、比較的人気馬が来ていますが、今年は混戦とみていいでしょうか?

02:ホープフルS(G1)組の評価

弥生賞のQAの解説で、マスターはホープフルSは1着のレガレイラが強く、内をロスなく追走した2着のシンエンペラーと、不利があった3着のサンライズジパングは着順が入れ替わっていてもおかしくなかったと言っていました。この時5着のミスタージーティーは大外枠で出遅れて、後方から内を突きましたが進路がなくなっていました。改めてマスターの評価を教えてください。

Q3:共同通信杯組の評価

共同通信杯組から1着ジャスティンミラノ、2着ジャンタルマンタル、5着エコロヴァルツ、7着ミスタージーティーが出走予定です。ジャスティンミラノは2番手追走から押し切り、ジャンタルマンタルは最初かなりかかって先行馬群からの競馬で、エコロヴァルツは最初2番手追走でしたが、かなりかかって騎手がおさえて控え、ミスタージーティーは中団馬群でかなりかかっていましたが、次走の若葉Sではかからず勝ちました。エコロヴァルツは朝日杯FS2着で、出遅れて最後方から追い込みましたが、勝ち馬のジャンタルマンタルと大きな差はないでしょうか?マスターの評価を教えてください。

Q4:京成杯(G3)組の評価

京成杯から1着aのダノンデサイル、2着のアーバンシックが出走予定です。ダノンデザイルは8枠で先行外目から外を伸び、アーバンシックは出遅れて、後方外目から直線は馬場の真ん中を追い込みました。この時ダノンデザイルは5番人気、アーバンシックは2番人気でしたが、マスターはどちらを上に評価しますか?

Q5:弥生賞(G2)組の評価

弥生賞から1着のコスモキュランダ、2着のシンエンペラー、3着のシリウスコルト、5着のシュバルツクーゲルが出走登録しています。コスモキュランダは出遅れて、後方から捲って押し切り、シンエンペラーは内をロスなく乗り、シリウスコルトは逃げて粘り、シュバルツクーゲルは2番手追走でしたが伸びませんでした。シリウスコルトはホープフルS6着で内を追走していたので、マスターの評価は高くなかったと思いますが、弥生賞は楽に逃げた展開に恵まれたとみていいでしょうか?マスターの評価を教えてください。

Q6:きさらぎ賞(G3)組の評価

きさらぎ賞から1着のビザンチンドリーム、2着のウォーターリヒトが出走予定です。ビザンチンドリームは大きく出遅れて、後方ポツンから大外を回って追い込み、ウォーターリヒトは後方から一番内を追い込み同タイムでした。あの出遅れから勝ったということは、ビザンチンドリームと2着以下の差は大きいとみていいのでしょうか?

Q7:スプリングS(G2)組の評価

スプリングSから2着のアレグロブリランテ、3着のルカランフィースト、9着のウォーターリヒトが出走予定です。アレグロブリランテは逃げて粘り、ルカランフィーストは内の好位を追走しましたが直線伸びきれず、ウォーターリヒトは3番人気でしたが出遅れて直線は接触の不利もありました。10頭立てのレースでスローぺースでしたが、マスターはどの馬を上位に評価しますか?

Q8:メイショウタバルの評価

毎日杯(G3)1着のメイショウタバルが出走予定です。逃げて圧勝でした。シンザン記念(G3)勝ち馬のノーブルロジャーが1番人気で2着でしたが、6馬身差をつけました。ただ重馬場で道悪適正があったとか、最内を楽に逃げれたなど、恵まれた点が多かったのでしょうか?マスターの評価を教えてください。

Q9:椎名さんの推し馬は?

椎名さんの3歳牡馬の推し馬とその理由を教えてほしいです。

 

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください