TOP > レース予想 > 鳴尾記念
2019/05/31 2019/10/22

【 鳴尾記念2019予想】 2019鳴尾記念の解説動画、テキスト版を公開

出走日:2019年06月02日(日)
鳴尾記念(G3)/阪神競馬場/芝2000m/右/条件:サラ系3歳以上(国際)(特指)/賞金:4100万円

鳴尾記念の解説動画とテキスト版を公開しております。

 

<動画テキスト版>

こんにちは、予想屋マスターです。

今週はですね、鳴尾記念について解説をします。

 

(以下テキスト版の続きです。動画と合わせてご覧ください)

鳴尾記念ですが、頭数が9頭と寂しいので、ちょっと馬券的には魅力がないので見送りが妥当かなと思っているんですが、ちょっと解説はしていこうと思います。

出走馬のステップレース

京都記念

まず順番に行きますが、京都記念からですね。ダンビュライトが勝ったレースですね。

このメンバーからは2着のステイフーリッシュが出走してくると。

この日全く逃げ馬がいなくてですね、押し出される形でタイムフライヤーが逃げたんですが、それをですね、好位からマークして、ちょっと届かずの2着だったんですが、勝った馬がですね、楽に2番手追走、位置取りの差の分だけ届かなかったと、みるのが妥当かなと思います。

ただですね、3着がマカヒキなので、ちょっとメンバーはG2にしては弱かったのかなという感じがしています。

金鯱賞

次ですね、金鯱賞ですね。このメンバーからは6着のギベオン、あとですね、タニノフランケルですね、10着、が出走してくると。

これはもうG1級のメンバーがずらっと揃ったという、かなり強いメンバーでした。ただですね、タニノフランケルはかなり楽に逃げをうっていまして、それでちょっと止まったのは、ここまで止まるのはちょっと弱いかなという感じがしています。

ギベオンは2番手からの6着なんですが、これもですね前残りの展開の割にはもうちょっと頑張ってもいいかな、といった内容でした。

ただですね、メンバーがこれ強かったので、今回の鳴尾記念のメンバーに入ればですね、好走して当然かな、と いうふうにい思います。

新潟大賞典

最後ですね、新潟大賞典ですね、このメンバーからは勝ったメールドグラースが出走してくると、メールドグラースは、重賞初挑戦だったんですが、好位の外目を追走、新潟なので外が不利ということはないんですが、そっから差し切っての1着と。破った相手もですね、G3にしてはまあまあ強くてですね、ルックトゥワイスが先週ですね、重賞を勝っていることを考えると、やはりメールドグラースもですね、ちょっとハンデが今回、この時は54キロと、斤量は重くなるんですが、好走して当然かな、と思います。

あとこのレースはブラックスピネルがいるんですが、楽に先行しての止まっての5着なので、やはり逆転する可能性は低いのかな、という感じがしています。 

有力馬の分析

展開をお見せしながら解説をしますと、まずタニノフランケルが逃げてですね、2番手にブラックスピネルがつけて、少頭数なので淡々と流れるのかなと。開幕週ということを考えると、やはり後ろよりは前、の馬を買ったほうがいいかなと思っています。

プラチナムパレット

ちょっと内から見ていきますが、1番のプラチナムパレット、パレットですね、これ1番はですね、逃げをうつかどうかでペースが変わるので、この馬が馬券になるというよりは、この馬の出方次第でペースが変わるのかなと思います。

サンデーウィザード

2番のサンデーウィザード、ちょっとここ2回負けすぎですね。ただ内枠なので、新潟大賞典勝った時の内容だけ走れば通用するので、まあちょっと注意が必要かな、というぐらいでいいでしょう。

ギベオン

ギベオン、そうですね、これもですね、中日新聞杯はちょっと展開に恵まれた感はある感じがしているので、どこまで、といった感じなんですが、ただ金鯱賞の6着はですね、内容的にはイマイチだったものの、メンバーを考えると、やはり高い評価を与えて当然かなと思っています。

タニノフランケル

4番タニノフランケル、開幕週の単騎逃げなので、抑えは必要ですが、ただですね、中山金杯、小倉大賞典、金鯱賞、3走ともですね、かなり展開に恵まれたので、よほど楽に逃げる展開にならないとちょっと厳しいのかなという感じがします。

ノーブルマーズ

ノーブルマーズ、これもですね、やっているメンバーがかなり強いので、注意が必要なんですが、外を回されるとちょっとどうかなという感じがします。

ステイフーリッシュ

ステイフーリッシュ、大阪杯はメンバー強すぎたということと、外を回ったのでので度外視可能ですが、その前見るとですね、必ず重賞で好走を繰り返しているので、今回ここまでメンバーが弱くなれば今回もチャンスは十分なのかなと思います。

メールドグラース

7番メールドグラース、これ前回強かったですし、まだまだ上がり目がありそうということで、重賞連覇も可能性があるのかなと思っています。ただ外枠なので、内側が有利で前が止まらない馬場の時にはちょっとどうかなという感じがしています。

ブラックバゴ

ブラックバゴ、どん尻を追走しそうなので、開幕週の馬場では厳しいかなといった評価です。速めに動いてどこまで、といった感じでしょうかね。

ブラックスピネル

ブラックスピネル、内から4番が逃げそうなので、外からだと今回は厳しいかな、といった感じがしています。

一応9頭このように分析しております。馬券的には魅力がないんで、このレースに関してはですね、あんまり買わずに見てるレースかな、と開幕週ということで 馬場も分からないで予想しなきゃいけないんで、あまり無理する必要はないかなというふうに思っております。

鳴尾記念の無料会員の解説は以上です。

また来週楽しみにしていてください。

 

以上、解説動画でした。

 

※この先、有料会員特別動画「鳴尾記念の買い目」「馬場について」がございますが、ご視聴されるためには 有料会員登録が必要となります。

有料会員の方は マイページ よりご視聴ください。

なぜプロプランに人数制限しているのか?
次回当選:6/17(土)AM11:00
この記事を書いた人
事務局スタッフ片山・麻生

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。

鳴尾記念の記事一覧

2019鳴尾記念の解説動画、テキスト版を公開
2019鳴尾記念の解説動画、テキスト版を公開 鳴尾記念の解説動画とテキスト版を公開しております。 <動画テキスト版>こんにちは、予想屋マスターです。今週はですね、鳴尾記念について解説をします。 (以下テキスト版の続きです。動画と合わせてご覧くださ […] 続きはこちら
レーン騎手との再タッグで挑む!メールドグラースの連覇なるか? 今週は、フルゲート16頭に対して12頭の出走登録馬にとどまった 鳴尾記念(2019年)の予想について解説する。 鳴尾記念は、G1の狭間であるものの、春のグランプリ宝塚記念をうらなう意味でも注目を集める […] 続きはこちら
鳴尾記念2018の競馬予想|タツゴウゲキの重賞3連勝なるか? 今週は、フルゲート16頭に対して12頭の出走登録馬にとどまった鳴尾記念(2018年)の予想について解説する。鳴尾記念は、G1の狭間であるものの、春のグランプリ宝塚記念占う意味でも注目を集める。そのため、大波乱の可能性こそ […] 続きはこちら
Copyright©sucmedia Inc. All rights reserved.