

2コーナー奥のポケットからスタートで最初のコーナーまで712もあり、枠順の有利不利は少なく、ペースも落ち着きやすい。今週は開幕週でイン有利のトラックバイアスが想定される上に少頭数なので、スローペースの前残りの展開には注意を払いたい。


今週は、フルゲート18頭に対して17頭の出走登録馬があったマイラーズカップ(2021年)の予想について解説する。
マイラーズカップは、1着に安田記念の優先出走権が与えられるということもあり、2021年のマイル戦線を占う意味でも注目を集める。
京都金杯を制して、中山記念でも2着に好走したケイデンスコールが人気になりそうだが、二戦ともに展開に恵まれており、波乱の可能性高い。
そこで、競馬理論の競馬予想では、マイラーズカップの出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
中山記念組
2着のケイデンスコール(岩田康誠)が出走登録している。
ケイデンスコール
中山記念の2着という結果は、開幕週の馬場で好位のインを追走する展開に恵まれたものである。
また、中山記念は、3着のウインイクシードが次走の福島民報杯で惨敗しているように、例年よりもかなりメンバーのレベルも低かった。
更に、ケイデンスコールは、京都金杯を制しているが、これも開幕週の馬場でロスのない競馬をしてのものであり、レース内容としての価値は高くない。
よって、マイラーズカップの予想では、1番人気が予想されるケイデンスコールを過信すべきではない。
金鯱賞組
1着のギベオン(西村淳)が出走を予定している。
ギベオン
金鯱賞の勝利という結果は、3冠牝馬デアリングタクトを破ったことは立派だが、超スローペースの単騎逃げの展開に恵まれたものである。
なお、ギベオンは、NHKマイルカップで2着の実績があるように、距離短縮はプラスに働きそうである。
よって、マイラーズカップの予想では、逃げ馬が他にいることを考慮すると、ギベオンに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
武庫川ステークス組
1着のエアロロノア(池添謙一)が出走登録している。
エアロロノア
武庫川ステークスの勝利という結果は、スローペースの前残りの展開を差し切っており、着差以上に強い内容であった。
また、エアロロノアは、着差こそ僅かだが、3連勝中と能力的には底を見せていない。
よって、マイラーズカップの予想では、急激なメンバー強化であっても、エアロロノアに高い評価を与えるべきである。
フェブラリーステークス組
2着のエアスピネル(鮫島駿)が出走を予定している。
エアスピネル
フェブラリーステークスの2着という結果は、イン有利の馬場で内を突く展開に恵まれたものだが、8歳馬ながらも衰えがないことを示した。
また、エアスピネルは、芝のマイル重賞で好走歴が多数あり、実績的には上である。
よって、マイラーズカップの予想では、久しぶりの芝であっても、エアスピネルにもそれなりの高い評価を与えるべきである。
洛陽ステークス組
5着のアルジャンナ(福永祐一)が出走登録している。
アルジャンナ
洛陽ステークスの5着という結果は、1000m通過62秒2という超スローペースで脚を余しただけであり、力負けではない。
なお、アルジャンナは、日本ダービーでこそ惨敗してしまったが、休み前は重賞でも好走を繰り返していた。
よって、マイラーズカップの予想では、アルジャンナの巻き返しにも注意を払うべきである。
ダービー卿チャレンジトロフィー組
3着のボンセルヴィーソ(木幡拓哉)・7着のブラックムーン(団野)10着のベステンダンク(浜中俊)・13着のルフトシュトローム(岩田望)の合計4頭が出走を予定している。
ボンセルヴィーソ
ダービー卿チャレンジトロフィーの3着という結果は、ハイペースの前崩れの展開を先行して粘り込んでおり、強い内容であった。
よって、マイラーズカップの予想では、メンバー強化であっても、ボンセルヴィーソに押さえ程度の評価は与えるべきである。
ブラックムーン・ベステンダンク・ルフトシュトローム
ダービー卿チャレンジトロフィーの敗戦は見所がなかった。
よって、マイラーズカップの予想では、ブラックムーン、ベステンダンク及びルフトシュトロームに高い評価は不要である。
六甲ステークス組
2着のラセット(秋山真一郎)・8着のワールドウインズ(藤岡康太)の合計2頭が出走登録している。
ラセット
六甲ステークスの2着という結果は、後方のラチ沿いで脚をためて馬群をさばいて追い込んだが、弱いメンバー構成に恵まれた感が強い。
よって、マイラーズカップの予想では、ラセットに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
ワールドウインズ
六甲ステークスのレース内容は見所がなかった。
よって、マイラーズカップの予想では、ワールドウインズに高い評価は不要である。
以上、マイラーズカップに出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、ハンデ、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、マイラーズカップ(2021年)の最終的な予想を決断する。
★過去10年の連対馬一覧表★
年度 | 着 | 馬番 | 馬名 | 馬齢 | 人気 | 騎手 |
2020 | 1 | 1 | インディチャンプ | 牡5 | 1 | 福永祐 |
2 | 5 | ベステンダンク | 牡8 | 7 | 藤岡佑 | |
3 | 7 | ヴァンドギャルド | 牡4 | 2 | 岩田望 | |
2019 | 1 | 6 | ダノンプレミアム | 牡4 | 1 | 川田将 |
2 | 8 | グァンチャーレ | 牡7 | 5 | 池添謙 | |
3 | 2 | パクスアメリカーナ | 牡4 | 4 | 藤岡佑 | |
2018 | 1 | 5 | サングレーザー | 牡4 | 4 | 福永祐 |
2 | 9 | モズアスコット | 牡4 | 2 | Cルメ | |
3 | 4 | エアスピネル | 牡5 | 1 | 武豊 | |
2017 | 1 | 11 | イスラボニータ | 牡6 | 2 | Cルメ |
2 | 4 | エアスピネル | 牡4 | 1 | 武豊 | |
3 | 6 | ヤングマンパワー | 牡5 | 7 | 松岡正 | |
2016 | 1 | 2 | クルーガー | 牡4 | 3 | 松山弘 |
2 | 1 | ダノンシャーク | 牡8 | 5 | 福永祐 | |
3 | 4 | クラレント | 牡7 | 11 | 小牧太 |
年度 | 着 | 馬番 | 馬名 | 馬齢 | 人気 | 騎手 |
2015 | 1 | 15 | レッドアリオン | 牡5 | 8 | 川須栄 |
2 | 4 | サンライズメジャー | 牡6 | 5 | 四位洋 | |
3 | 7 | フィエロ | 牡6 | 1 | 戸崎圭 | |
2014 | 1 | 4 | ワールドエース | 牡5 | 3 | Aシュ |
2 | 5 | フィエロ | 牡5 | 1 | 武豊 | |
3 | 12 | エキストラエンド | 牡5 | 2 | 川田将 | |
2013 | 1 | 17 | グランプリボス | 牡5 | 5 | 浜中俊 |
2 | 14 | サンレイレーザー | 牡4 | 8 | 和田竜 | |
3 | 12 | ダノンシャーク | 牡5 | 3 | Cデム | |
2012 | 1 | 17 | シルポート | 牡7 | 3 | 小牧太 |
2 | 3 | ダノンシャーク | 牡4 | 6 | 福永祐 | |
3 | 6 | コスモセンサー | 牡5 | 7 | 幸英明 | |
2011 | 1 | 17 | シルポート | 牡6 | 7 | 小牧太 |
2 | 7 | クレバートウショウ | 牡5 | 14 | 岩田康 | |
3 | 11 | ダノンヨーヨー | 牡5 | 1 | 内田博 |
★主な出走馬★
馬名 | 馬齢 | 前走 | 馬名 | 馬齢 | 前走 |
ケイデンスコール | 牡5 | 中山記念(G2)2着 | レッドヴェイロン | 牡4 | 六甲S(L)4着 |
ギベオン | 牡6 | 金鯱賞(G2)1着 | カイザーミノル | 牡5 | オーシャンS(G3)5着 |
エアスピネル | 牡8 | フェブラリーS(G1)2着 | マイネルフラップ | 牡5 | 六甲S(L)9着 |
エアロロノア | 牡4 | 武庫川S(3勝クラス)1着 | レインボーフラッグ | 牡8 | 東風S(L)7着 |
ダイワキャグニー | セ7 | 東京新聞杯(G3)14着 | アバルラータ | 牝7 | 六甲S(L)7着 |
サトノアーサー | 牡7 | 東京新聞杯(G3)8着 | ワールドウインズ | セ4 | 六甲S(L)8着 |
アルジャンナ | 牡4 | 洛陽S(L)2着 | ザイツィンガー | 牡5 | 阪急杯(G3)8着 |
ラセット | 牡6 | 六甲S(L)2着 | フォックスクリーク | 牡6 | 春興S(3勝クラス)1着 |

開催日:2024/04/21
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14 | ソウルラッシュ | 80 | 牡 | 6 | 57 | 01:32.5 | -2 | 82 | 0
|
0
|
0
|
2 | 3 | セリフォス | 79 | 牡 | 5 | 58 | 01:32.8 | 0 | 79 | 0
|
0
|
0
|
3 | 9 | ニホンピロキーフ | 75 | 牡 | 4 | 57 | 01:32.9 | -2 | 78 | 0
|
-1
|
0
|
4 | 5 | エアロロノア | 73 | セン | 7 | 57 | 01:33.2 | -2 | 75 | 0
|
0
|
0
|
5 | 12 | ソーヴァリアント | 71 | 牡 | 6 | 57 | 01:33.4 | -2 | 73 | 0
|
0
|
0
|
6 | 6 | ビーアストニッシド | 70 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.5 | -2 | 72 | 0
|
0
|
0
|
7 | 8 | トランキリテ | 69 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.6 | -2 | 71 | 0
|
0
|
0
|
8 | 10 | コレペティトール | 69 | 牡 | 4 | 57 | 01:33.6 | -2 | 71 | 0
|
0
|
0
|
9 | 16 | ボルザコフスキー | 68 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.7 | -2 | 70 | 0
|
0
|
0
|
10 | 1 | トゥードジボン | 67 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.8 | -2 | 69 | 0
|
0
|
0
|
11 | 13 | セッション | 66 | 牡 | 4 | 57 | 01:33.9 | -2 | 68 | 0
|
0
|
0
|
12 | 7 | ノースザワールド | 64 | 牡 | 6 | 57 | 01:34.1 | -2 | 66 | 0
|
0
|
0
|
13 | 15 | フリームファクシ | 64 | 牡 | 4 | 57 | 01:34.1 | -2 | 66 | 0
|
0
|
0
|
14 | 4 | リューベック | 59 | 牡 | 5 | 57 | 01:34.6 | -2 | 61 | 0
|
0
|
0
|
15 | 11 | アリストテレス | 59 | 牡 | 7 | 57 | 01:34.6 | -2 | 61 | 0
|
0
|
0
|
16 | 2 | スパイダーゴールド | 59 | 牡 | 5 | 57 | 01:34.6 | -2 | 61 | 0
|
0
|
0
|
17 | 17 | エエヤン | 48 | 牡 | 4 | 57 | 01:35.7 | -2 | 50 | 0
|
0
|
0
|

5/10(土)エプソムC・京都新聞杯5/11(日)NHKマイルC※更新をお待ちください
25/4/30 23:01 更新
25/4/30 23:01 更新
過去5年のトラックバイアス

4/27(日)京都
開幕週ながらもフラット
4/21(日)京都
開幕週ながらもフラット
4/23(日)京都
開幕週
4/24(日)阪神
4/25(日)阪神
4/26(日)京都
開幕週
4/21(日)京都
開幕週
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/4/30 23:01 更新