

2コーナー奥のポケットからスタートで最初のコーナーまで712もあり、枠順の有利不利は少なく、ペースも落ち着きやすい。今週は開幕週でイン有利のトラックバイアスが想定される上に少頭数なので、スローペースの前残りの展開には注意を払いたい。


今週のメインレースは、第45回マイラーズカップである。
第45回マイラーズカップは、春のマイル王決定戦の安田記念を占う意味でも注目される。
そこで、競馬理論の競馬予想では、第45回マイラーズカップに出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。
東京新聞杯組からは、2着のエキストラエンド(川田将雅)が第45回マイラーズカップに出走する。
エキストラエンドの東京新聞杯の2着という結果は、極端ではないものの、若干インが有利な馬場においてロスのない競馬をさせたデムーロ騎手の好騎乗に恵まれたものである。
更にエキストラエンドは、京都金杯においてもイン有利な馬場でロスのない競馬に恵まれていた。
そのことから、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、エキストラエンドを近走の重賞1着、2着の実績だけで過信すべきでないと判断している。
そしてエキストラエンドが制した京都金杯組からは、2着のオースミナイン(池添謙一)が第45回マイラーズカップに出走する。
オースミナインの京都金杯の2着という結果は、コース取りの差を考慮すれば、勝ったエキストラエンドと着差ほどの能力差はない。
よって、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、展開や条件次第では、オースミナインがエキストラエンドを逆転可能と判断すべきである。
そしてダービー卿チャレンジトロフィー組からは、2着のカオスモス、4着のエールブリーズ、10着のネオウィズダム、14着のレッドアリオン(川須栄彦)が第45回マイラーズカップに出走する。
カオスモスのダービー卿チャレンジトロフィーの2着という結果は、ロスのない競馬をしたカレンブラックヒルを捕らえきれなかっただけであり、勝ちに等しい内容であった。
そのことから、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、カオスモスが開幕週の馬場を生かして楽に先行できるようであれば粘り込む可能性が高まると判断すべきである。
一方でエールブリーズのダービー卿チャレンジトロフィーの4着という結果は、終始外を回らされた競馬であった。これは内容としては悪くないが、弱いメンバー構成に恵まれたことも確かである。
すなわち、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、エールブリーズに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
そしてネオウィズダムは、ダービー卿チャレンジトロフィーの見所のないレース内容を見る限り、第45回マイラーズカップの競馬予想において高い評価は不要である。
またレッドアリオンのダービー卿チャレンジトロフィーの14着という結果は、前が壁になってまったく競馬にならなかったものであり、度外視可能である。
そのことから、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、レッドアリオンの巻き返しにも注意を払うべきである。
そして六甲ステークス組からは、1着のフィエロ(武豊)及び2着のラトルスネーク(幸英明)が第45回マイラーズカップに出走する。
フィエロの六甲ステークスの勝利という結果は、初のオープン馬相手でも余裕のある内容で能力的に底を見せていない。
これを考慮して、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、3連勝中と勢いに乗るフィエロに高い評価を与えて当然である。
その一方でラトルスネークの六甲ステークスの2着という結果は、出遅れながらも早めに先頭に立つ横綱競馬によるもので、フィエロとは着差ほどの能力差はない。
この第45回マイラーズカップの競馬予想においては、外の差しが届く展開や馬場になるようであれば、ラトルスネークがフィエロとの差を詰めてもおかしくないと判断すべきである。
そして斑鳩ステークス組からは、1着のアドマイヤドバイ(小牧太)が第45回マイラーズカップに出走する。
アドマイヤドバイの斑鳩ステークスの勝利という結果は、好位のインを追走する展開に恵まれたものであり、1馬身の着差ほど圧倒的な内容ではなかった。
そのことから、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、メンバー強化などを考慮すると、アドマイヤドバイに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
そして白富士ステークス組からは、5着のワールドエース(シュタルケ)が第45回マイラーズカップに出走する。
ワールドエースの白富士ステークスの5着という結果は、
2年近い休み明けであったことを考慮すると、悪くない内容であった。
そのことから、第45回マイラーズカップの競馬予想においては、日本ダービーでも1番人気に推された素質馬ワールドエースの復活劇があってもおかしくないと判断すべきである。
以上のように、競馬理論の競馬予想では、第45回マイラーズカップに出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第45回マイラーズカップの最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第45回マイラーズカップの予想をお楽しみに。

開催日:2024/04/21
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14 | ソウルラッシュ | 80 | 牡 | 6 | 57 | 01:32.5 | -2 | 82 | 0
|
0
|
0
|
2 | 3 | セリフォス | 79 | 牡 | 5 | 58 | 01:32.8 | 0 | 79 | 0
|
0
|
0
|
3 | 9 | ニホンピロキーフ | 75 | 牡 | 4 | 57 | 01:32.9 | -2 | 78 | 0
|
-1
|
0
|
4 | 5 | エアロロノア | 73 | セン | 7 | 57 | 01:33.2 | -2 | 75 | 0
|
0
|
0
|
5 | 12 | ソーヴァリアント | 71 | 牡 | 6 | 57 | 01:33.4 | -2 | 73 | 0
|
0
|
0
|
6 | 6 | ビーアストニッシド | 70 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.5 | -2 | 72 | 0
|
0
|
0
|
7 | 8 | トランキリテ | 69 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.6 | -2 | 71 | 0
|
0
|
0
|
8 | 10 | コレペティトール | 69 | 牡 | 4 | 57 | 01:33.6 | -2 | 71 | 0
|
0
|
0
|
9 | 16 | ボルザコフスキー | 68 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.7 | -2 | 70 | 0
|
0
|
0
|
10 | 1 | トゥードジボン | 67 | 牡 | 5 | 57 | 01:33.8 | -2 | 69 | 0
|
0
|
0
|
11 | 13 | セッション | 66 | 牡 | 4 | 57 | 01:33.9 | -2 | 68 | 0
|
0
|
0
|
12 | 7 | ノースザワールド | 64 | 牡 | 6 | 57 | 01:34.1 | -2 | 66 | 0
|
0
|
0
|
13 | 15 | フリームファクシ | 64 | 牡 | 4 | 57 | 01:34.1 | -2 | 66 | 0
|
0
|
0
|
14 | 4 | リューベック | 59 | 牡 | 5 | 57 | 01:34.6 | -2 | 61 | 0
|
0
|
0
|
15 | 11 | アリストテレス | 59 | 牡 | 7 | 57 | 01:34.6 | -2 | 61 | 0
|
0
|
0
|
16 | 2 | スパイダーゴールド | 59 | 牡 | 5 | 57 | 01:34.6 | -2 | 61 | 0
|
0
|
0
|
17 | 17 | エエヤン | 48 | 牡 | 4 | 57 | 01:35.7 | -2 | 50 | 0
|
0
|
0
|

5/3(土)京王杯スプリングC・ユニコーンS5/4(日)天皇賞(春)※更新をお待ちください
25/4/30 23:01 更新
25/4/30 23:01 更新
過去5年のトラックバイアス

4/27(日)京都
開幕週ながらもフラット
4/21(日)京都
開幕週ながらもフラット
4/23(日)京都
開幕週
4/24(日)阪神
4/25(日)阪神
4/26(日)京都
開幕週
4/21(日)京都
開幕週
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/4/30 23:01 更新