TOP > レース予想 > 宝塚記念 > ラブリーデイの連覇なるか?
2016/06/21 2017/07/11

【 宝塚記念2016予想】 ラブリーデイの連覇なるか?

出走日:2016年06月26日(日)
宝塚記念(GⅠ)/阪神/定量/2200m(右・芝)


今週のメインレースは、宝塚記念(2016年)である。
宝塚記念(2016年)は、春のグランプリにふさわしい豪華メンバーが揃った。
そこで、競馬理論の競馬予想では、宝塚記念(2016年)に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

天皇賞春組からは、1着のキタサンブラック(武豊)、2着のカレンミロティック(ベリー)、3着のシュヴァルグラン(福永祐一)、5着のトーホウジャッカル(酒井学)及び8着のフェイムゲーム(柴山雄一)が宝塚記念(2016年)に出走する。
キタサンブラックの天皇賞春の勝利という結果は、スローペースで楽に逃げる展開に恵まれたものである。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、再度楽に逃げる展開に恵まれるようであれば、キタサンブラックの逃げ粘りの可能性が高まるが、少しでも競られれば止まると判断すべきである。

カレンミロティックの天皇賞春の2着という結果は、インの3番手の絶好位を追走する展開に恵まれたものであり、レース内容としては着順ほどの価値はない。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、キタサンブラック同様に楽な展開で先行できる展開に恵まれる以外は、カレンミロティックが好走する可能性は低いと判断すべきである。

シュヴァルグランの天皇賞春の3着という結果は、ロスの少ないコーナーワークによるものだが、前残りの展開で脚を余したものでもある。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、差しが届く馬場や展開になるようであれば、シュヴァルグランがキタサンブラックを逆転してもおかしくないと判断すべきである。

フェイムゲームは、天皇賞春こそ力負けではないが、距離短縮とさらなるメンバー強化を考慮すると、宝塚記念(2016年)の競馬予想において高い評価は不要である。

大阪杯組からは、1着のアンビシャスが宝塚記念(2016年)に出走する。
アンビシャスの大阪杯の勝利という結果は、行ったきりの展開に恵まれたものだが、楽に逃げたキタサンブラックを交わしたことは立派である。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、大阪杯の斤量差を考慮しても、アンビシャスに高い評価を与えて当然である。

鳴尾記念組からは、1着のサトノノブレス(和田竜二)、2着のステファノス(戸崎圭太)5着のマジェスティハーツ及び6着のヤマカツエース(池添謙一)が宝塚記念(2016年)に出走する。
サトノノブレスの鳴尾記念の勝利という結果は、早め先頭で自ら勝ちに行く悪くない内容であったが、弱いメンバー構成に恵まれたことも確かである。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、メンバー強化を考慮すると、サトノノブレスが好走するためには、好位のインでロスのない競馬をするなど展開の助けが必要と判断すべきである。

ステファノスの鳴尾記念の2着という結果は、開幕週のイン有利の馬場で外を回りながらも追い込んでおり、レース内容としては一番であった。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、ステファノスがサトノノブレスを逆転する可能性が高いと判断すべきである。

マジェスティハーツ及びヤマカツエースは、鳴尾記念の見所のない内容を見る限り、宝塚記念(2016年)の競馬予想において高い評価は不要である。

目黒記念組からは、2着のマリアライト(蛯名正義)及び3着のヒットザターゲット(小牧太)が宝塚記念(2016年)に出走する。
マリアライトの目黒記念の2着という結果は、牝馬の56キロを考慮すると立派だが、一線級不在のメンバー構成に恵まれたものでもある。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、マリアライトに高い評価は不要である。

ヒットザターゲットは、目黒記念の内容を見る限り、宝塚記念(2016年)の競馬予想において高い評価は不要である。

海外遠征組からは、サトノクラウン(岩田康誠)、ドゥラメンテ(デムーロ)、ラストインパクト(川田将雅)、ラブリーデイ(ルメール)及びワンアンドオンリーが宝塚記念(2016年)に出走する。

ドゥラメンテは、

ドバイこそ落鉄の影響で2着に敗れてしまったが、着差以上に強い2冠の内容から、現役最強馬であることは間違いない。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、ドゥラメンテに本命級の高い評価を与えて当然である。

サトノクラウンは、香港での大敗後だが、日本ダービーでは、ドゥラメンテに続く内容であった。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、サトノクラウンにも押さえ程度の評価を与えるべきである。

ラブリーデイは、今年に入って精彩を欠いているが、去年の勝ち馬である。
よって、宝塚記念(2016年)の競馬予想においては、器用な先行力を生かせる展開になるようであれば、ラブリーデイの連覇の可能性が高まると判断すべきである。

ラストインパクト及びワンアンドオンリーは、近走の内容を見る限り、宝塚記念(2016年)の競馬予想に置いて高い評価は不要である。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、宝塚記念(2016年)に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などを加味して、宝塚記念(2016年)の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、宝塚記念(2016年)の予想をお楽しみに。

\なぜプロプランに人数制限しているのか?/
抽選申込みはコチラ
次回当選: 5/4 (土)AM11:00
この記事を書いた人
事務局スタッフ片山・麻生

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。

関連記事

イクイノックスが現役最強の力を見せつけるか?   今週は、フルゲート18頭に対して20頭もの出走登録馬があった春のグランプリ宝塚記念(2023年)の予想について解説する。   ドバイシー 続きはこちら
エフフォーリアの巻き返しなるか?
エフフォーリアの巻き返しなるか?   今週は、フルゲート18頭に対して20頭もの出走登録馬があった春のグランプリ宝塚記念(2022年)の予想について解説する。   天皇賞を圧 続きはこちら
クロノジェネシスの連覇なるか?
クロノジェネシスの連覇なるか?  今週は、フルゲート18頭に対して15頭の出走登録馬にとどまった春のグランプリ宝塚記念(2021年)の予想について解説する。 去年の3冠馬コ 続きはこちら
Copyright©sucmedia Inc. All rights reserved.