リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > シルクロードステークス
【シルクロードステークス】
京都コース1200mの特徴

シルクロードステークス。1989年に京都競馬場の芝外回り1600mの5歳(現4歳)以上の別定の混合のオープン特別競走、シルクロードステークスとして施行されたのが始まり。

1990年には現在の芝1200mに変更、1996年に同条件で混合の指定の重賞競走として新設され、第1回は現在同様に京都競馬場の芝1200mで施行された。

2002年には負担重量がハンデキャップになると共に指定競走から除外、地方所属の競走馬は出走ができなくなり、2006年からは混合競走から国際競走に指定された。

1996年からGIに昇格した高松宮杯(現高松宮記念)の前哨戦として施行されたが、2000年に高松宮記念の開催時期が3月に変更されると同時に、本競走と阪急杯の開催順が入れ替わった事により、高松宮記念路線(古馬短距離路線)の開幕戦として占う競走として位置付けされている。

現在の優勝レイの配色は、水色地に銀色文字となっている。

出走資格は、サラ系4歳(旧5歳)以上で、施行日当日の1週前から過去1年前までの期間内に1回以上出走のJRA所属の競走馬及び外国競走馬(8頭まで)。

負担重量は、ハンデキャップである。ードステークス

2020年「シルクロードステークス」出馬表
25/3/30 (日) シルクロードステークス(GⅢ)/京都/ハンデ/1200m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2020年「シルクロードステークス」の前哨戦分析

>シルクロードステークスの解説動画はこちらをクリック<

今週は、フルゲート18頭に対して25頭もの出走登録馬があった

シルクロードステークス(2020年)の予想について解説する。

 

シルクロードステークスは、勝ち馬が変わる混戦模様のスプリント戦線の重賞であり、高松宮記念を占う意味でも注目を集める。

 

スプリンターズステークスで2着に逃げ粘ったモズスーパーフレア(松若風馬)が1番人気となりそうだが、ハンデ戦ということもあり、波乱もありうる。

 

そこで、競馬理論の競馬予想では、シルクロードステークスの出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。

 

まずは京阪杯組

4着のアウィルアウェイ(川田将雅)・8着のモズスーパーフレア(松若風馬)・16着のダイメイフジの合計3頭が出走登録している。

 

アウィルアウェイ

京阪杯の4着という結果は、故障馬の煽りを受けて北村友一騎手が手綱を引っ張るシーンがあった割にはよく追い込んだ。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、アウィルアウェイにそれなりの高い評価を与えて当然である。

 

モズスーパーフレア

京阪杯の8着という結果は、楽に先手を取れたものの、差し馬が上位を独占する展開で止まってしまった。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、モズスーパーフレアが好走するためには、楽に先行する展開とインが有利な馬場であるかどうかが重要になる。

 

ダイメイフジ

京阪杯のレース内容は見所がなかった。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、ダイメイフジに高い評価は不要である。

 

スプリンターズステークス組

6着のダイメイプリンセス(松山弘平)・13着のディアンドル(池添謙一)の合計2頭が出走を予定している

 

ダイメイプリンセス

スプリンターズステークスの6着という結果は、イン有利の馬場で外を回らされた割には、大崩れせずに頑張った。

 

また、ダイメイプリンセスは、アイビスサマーダッシュ及び北九州記念と重賞を2勝しており、実績的にも上位である。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、休み明けであってもダイメイプリンセスに高い評価を与えて当然である。

 

ディアンドル

スプリンターズステークスの13着という結果は、見せ場すらなく完全に力負けであった。

 

ただし、ディアンドルは、スプリンターズステークスを除けば崩れなく走っており、G3ならば能力的に差はない。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、ディアンドルの巻き返しにも注意を払うべきである。

 

CBC賞組

1着のレッドアンシェル(フォーリー)が出走登録している。

 

レッドアンシェル

CBC賞の勝利という結果は、スローペースを外から差し切っており着差以上の強さを見せつけた。

 

なお、レッドアンシェルは、スプリント戦線では能力的に底を見せていない。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、レッドアンシェルにも高い評価を与えるべきである。

 

ファイナルステークス組

1着のエイティーンガール(四位洋文)が出走を予定している。

 

エイティーンガール

ファイナルステークスの勝利という結果は、スローペースを差し切った上に、2馬身半もの差をつけており、力の違いを見せつけた。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、重賞でメンバー強化であっても、エイティーンガールにもそれなりの高い評価を与えるべきである。

 

淀短距離ステークス組

3着のカラクレナイ(大野拓朗)・4着のシヴァージ(藤岡佑介)・6着のハッピーアワー(吉田隼人)・9着のダイシンバルカン(松田大作)・11着のラブカンプー(斎藤新)・14着のティーハーフ(国分優作)の合計6頭が出走登録している。

 

カラクレナイ

淀短距離ステークスの3着という結果は、スローペースを先行してのものであり、レース内容としての価値は微妙である。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、カラクレナイに押さえ程度の評価を与えれば十分である。

 

シヴァージ

淀短距離ステークスの4着という結果は、3コーナで不利を受けながらも上がりナンバーワンの脚を使っており、芝のスプリント適性の高さを示した。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、シヴァージがカラクレナイを逆転可能と判断すべきである。

 

ハッピーアワー・ダイシンバルカン・ラブカンプー・ティーハーフ

淀短距離ステークスのレース内容は見所がなかった。

 

よって、シルクロードステークスの予想では、ハッピーアワー、ダイシンバルカン、ラブカンプー及びティーハーフに高い評価は不要である。

 

以上、シルクロードステークスに出走登録している有力各馬の能力を分析した。

 

この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、シルクロードステークス(2020年)の最終的な予想を決断する。

 

昨年の「シルクロードステークス」レース結果

開催日:2024/01/28

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 4 ルガル 77 4 57.5 01:07.7 80 -1
0
0
-2
2 13 アグリ 75 5 58 01:08.2 75 0
0
0
0
3 5 エターナルタイム 70 5 54 01:08.3 74 -4
0
0
0
4 9 サンライズロナウド 66 5 55 01:08.5 72 -6
0
0
0
5 18 ショウナンハクラク 67 5 55 01:08.6 71 -6
0
1
1
6 16 トゥラヴェスーラ 72 9 58 01:08.6 71 0
0
0
1
7 11 サンライズオネスト 70 7 57 01:08.6 71 -2
0
0
1
8 12 メイショウソラフネ 67 5 56 01:08.6 71 -4
0
0
0
9 15 バースクライ 67 4 54 01:08.6 71 -4
0
0
0
10 10 カワキタレブリー 67 5 55 01:08.6 71 -6
0
1
1
11 6 サトノラムセス 63 6 55 01:08.8 69 -6
0
0
0
12 7 ジューンオレンジ 64 4 54 01:08.9 68 -4
0
0
0
13 8 ディヴィナシオン 63 7 56 01:09.1 66 -4
0
0
1
14 14 テイエムスパーダ 64 5 56 01:09.1 66 0
0
0
-2
15 3 ホープフルサイン 65 8 57 01:09.2 65 -2
0
1
1
16 17 オタルエバー 61 5 57 01:09.4 63 -2
0
0
0
17 2 リバーラ 57 4 54 01:09.6 61 -4
0
0
0
18 1 カイザーメランジェ 45 9 56 01:10.6 51 -4
0
0
-2

展開図

今週のトラックバイアス

3/29(土)日経賞・毎日杯3/30(日)高松宮記念・マーチS※更新をお待ちください

阪神
フラット
ダート
フラット
芝はスローだと前が止まらない
25/3/22 19:15 更新
中山
フラット
ダート
フラット
芝はスローだと前が止まらない
25/3/22 19:15 更新
中京
フラット
ダート
フラット
芝の把握が難しい
25/3/22 19:15 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
シルクロードステークス
過去5年のトラックバイアス
2025
2/2(日)京都
フラット
開幕週ながらもフラット
2024
1/28(日)京都
フラット
芝は内を開けすぎてコース取り難しい
2023
1/29(日)中京
ややイン有利
芝Bコース替
2022
1/30(日)中京
フラット
芝Bコース替
2021
1/31(日)中京
フラット
芝Bコース替
2020
2/2(日)京都
フラット
芝Bコース替
2019
1/27(日)京都
フラット
芝Bコース替

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください