京都2000m:最初のコーナーまでが300mくらいしかないため、内枠が若干有利。また、条件級ではそうでもないが、秋華賞は先行争いが激しくなることもあり、メンバー次第ではハイペースの前崩れの展開にも注意が必要。
25/1/26 (日) 秋華賞(GⅠ)/京都/馬齢/2000m(右・芝)
今週のメインレースは、牝馬三冠の最終関門の第16回秋華賞(2011年)である。2011年の牝馬クラシック戦線は、レーヴディソールの離脱により中心馬不在となったことから、第16回秋華賞も混戦模様である。
そこで、競馬理論の競馬予想は、第16回秋華賞(2011年)に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。
ステップレースのローズステークス組からは、1着のホエールキャプチャ(池添)、2着のマイネイサベル(松岡)、3着のキョウワジャンヌ(飯田)、4着のビッグスマイル(北村友)、5着のドナウブルー(浜中)、6着のマルセリーナ(福永祐一)、7着のマイネジャンヌ(和田)、8着のリヴァーレ(江田照)、10着のエリンコート(後藤)及び11着のハッピーグラス(川田)が第16回秋華賞(2011年)に出走する。
第16回秋華賞はホエールキャプチャのローズステークスの勝利は、超スローペースをインの3番手で追走する展開に恵まれたものでもあるが、着差以上に余裕のある内容でもあった。
また、ホエールキャプチャは、桜花賞で2着、オークスで3着に敗れているが、いずれもレース内容的には一番強かった。
よって、第16回秋華賞(2011年)、安定感のあるホエールキャプチャに本命級の高い評価を与えるべきである。
ただし、ローズステークスの第16回秋華賞のレース内容を振り返ると、ホエールキャプチャが圧倒的というわけでもないので、絶対視までは禁物と競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、第16回秋華賞のマイネイサベルのローズステークスの2着は、超スローペースを上がりナンバーワンの脚で追い込んだものであり、レース内容としては一番強いと見ることもできる。
よって、本番の第16回秋華賞(2011年)、夏場の成長で一線級と差を詰めたマイネイサベルにもそれなりの高い評価を与えるべきである。
ただし、第16回秋華賞のマイネイサベルはローズステークスのようなスローの上がりの競馬を得意とするので、ペースが速くなって力比べになってしまうと、凡走もあり得ると競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、キョウワジャンヌ及びビッグスマイルのローズステークスの3~4着は、ホエールキャプチャと僅かな着差であり、一線級相手でも通用することを示したが、マイネイサベルに後ろから差されたことは残念であった。
また、ビッグスマイルは、春先のチューリップ賞で5着に敗れていることから、一線級相手で好走するには展開などの助けが必要である。
よって、第16回秋華賞(2011年)、更にメンバーが強化されることを考慮すると、上がり馬キョウワジャンヌ及びビッグスマイルには押さえ程度の評価を与えれば十分と競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、第16回秋華賞のドナウブルーのローズステークスの5着は、スローペースの後方の外目を回されたものであり、着順ほど悲観すべき内容ではない。
また、ドナウブルーは、桜花賞馬マルセリーナや日本ダービー馬オルフェーヴルも出走していた豪華メンバーのシンザン記念において一番人気に推された素質馬である。
よって、第16回秋華賞(2011年)、出走さえ叶うようであれば、素質的にG1級のドナウブルーにも要注意と競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、マルセリーナのローズステークスの6着は、折り合いを欠いて2番手にあがってしまってのものであり、度外視できる。
しかしながら、マルセリーナの桜花賞の勝利も、レーヴディソール不在ですべての馬にチャンスがあるというすべての騎手の思惑によるハイペースを後方のインで待機させた安藤騎手の好騎乗によるものであり、レース内容としてはホエールキャプチャより下である。
よって、第16回秋華賞(2011年)、桜花賞制覇という実績に敬意を払いつつも、桜花賞馬というだけで人気になるようであれば、マルセリーナを押さえ程度にとどめるべきと競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、マイネジャンヌ、リヴァーレ、エリンコート及びハッピーグラスは、ローズステークスの冴えないレース内容から、第16回秋華賞(2011年)で好走する可能性は低い。
なお、エリンコートは、オークス馬という実績を考えると無視まではできないが、オークスの勝利も、外が伸びない馬場でコースロスを極力減らした後藤騎手の好騎乗と追い込みが届き難い馬場状態に恵まれたものであり、レース内容としての価値は低い。
よって、第16回秋華賞(2011年)、オークス馬ということでそれなりに人気になるエリンコートに高い評価は不要と競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、関東の秋華賞トライアルの紫苑ステークス組からは、1着のカルマート(安藤勝)、2着のデルマドゥルガー(武豊)、3着のコスモバタフライ、4着のメーヴェ、5着のマイネソシエール(柴田大)、6着のアカンサス(横山典)、12着のピュアブリーゼ(柴田善)及び13着のスピードリッパー(北村宏)が第16回秋華賞(2011年)に出走する。
カルマートの紫苑ステークスの勝利は、開幕週にしては極端ではなかったものの少しイン有利の馬場を好位のインで追走する展開に恵まれたものであり、レース内容としての価値は高くない。
よって、第16回秋華賞(2011年)、紫苑ステークス勝ちのカルマートに押さえ程度の評価を与えれば十分と競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、デルマドゥルガーの紫苑ステークスの2着は、開幕週の馬場で捲り気味に終始外を回ってのものであり、レース内容としてはカルマートを上回る。
よって、第16回秋華賞(2011年)、デルマドゥルガーがカルマートを逆転する可能性が高い。
そこで問題となるのは、デルマドゥルガーがローズステークス組とでも互角の競馬が出来るかどうかだが、クイーンカップのレース内容だけ走れば、ホエールキャプチャとは大きな差がないと競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、マイネソシエール、アカンサス、ピュアブリーゼ及びスピードリッパーは、紫苑ステークスの見所のないレース内容を見るかぎり、更にメンバーの強化する第16回秋華賞(2011年)で通用する可能性は低い。
なお、この中で注目するとすれば、前残りの展開のオークスでそれなりに追い込んだアカンサス位だが、押さえ程度で十分である。
一方、別路線組では、アヴェンチュラ(岩田康)が注目される。アヴェンチュラは、
古馬との重賞のクイーンステークスを制しており、人気になって当然である。アヴェンチュラにとっての問題は、3歳牝馬世代の一線級相手でも通用するか否かだが、クイーンステークスで紫苑ステークス2着のデルマドゥルガーを破っている点、阪神ジュベナイルフィリーズにおいてスタートで出遅れて大外を回してホエールキャプチャと差のない競馬をしている点から、通用する可能性は高い。
よって、第16回秋華賞(2011年)、アヴェンチュラがホエールキャプチャ逆転の第一候補と競馬理論の競馬予想では判断している。
以上のように、競馬理論の競馬予想は、第16回秋華賞に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第16回秋華賞の最終的な予想を決断する。
競馬理論の競馬予想のファンの方は、第16回秋華賞の予想をお楽しみに。
開催日:2024/10/13
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | チェルヴィニア | 82 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.1 | 82 | 0 | 0
|
0
|
0
|
2 | 10 | ボンドガール | 79 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.4 | 79 | 0 | 0
|
0
|
0
|
3 | 14 | ステレンボッシュ | 80 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.5 | 78 | 0 | 0
|
2
|
0
|
4 | 12 | ラヴァンダ | 77 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.6 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
5 | 13 | クリスマスパレード | 77 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.6 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
6 | 2 | ミアネーロ | 76 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.7 | 76 | 0 | 0
|
0
|
0
|
7 | 4 | タガノエルピーダ | 76 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.7 | 76 | 0 | 0
|
0
|
0
|
8 | 7 | チルカーノ | 73 | 牝 | 3 | 55 | 01:57.9 | 74 | 0 | 0
|
-1
|
0
|
9 | 8 | コガネノソラ | 73 | 牝 | 3 | 55 | 01:58.0 | 73 | 0 | 0
|
0
|
0
|
10 | 1 | ホーエリート | 73 | 牝 | 3 | 55 | 01:58.0 | 73 | 0 | 0
|
0
|
0
|
11 | 6 | ラビットアイ | 69 | 牝 | 3 | 55 | 01:58.3 | 70 | 0 | 0
|
-1
|
0
|
12 | 9 | アドマイヤベル | 68 | 牝 | 3 | 55 | 01:58.5 | 68 | 0 | 0
|
0
|
0
|
13 | 15 | セキトバイースト | 69 | 牝 | 3 | 55 | 01:58.5 | 68 | 0 | 0
|
0
|
1
|
14 | 11 | ランスオブクイーン | 67 | 牝 | 3 | 55 | 01:58.6 | 67 | 0 | 0
|
0
|
0
|
15 | 3 | クイーンズウォーク | 57 | 牝 | 3 | 55 | 01:59.6 | 57 | 0 | 0
|
0
|
0
|
1/26(日)AJCC・プロキオンS2/1(土)※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス
10/13(日)京都
芝は高速馬場
10/15(日)京都
雨の影響あり
10/16(日)阪神
10/17(日)阪神
10/18(日)京都
10/13(日)京都
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。
メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/1/25 22:59 更新