リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > クイーンステークス
【クイーンステークス】
札幌コース1800mの特徴
2016年「クイーンステークス」出馬表

25/1/26 (日) 北海道新聞杯クイーンステークス(GⅢ)/札幌/別定/1800m(右・芝)

スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2016年「クイーンステークス」の前哨戦分析


今週のメインレースは、第64回クイーンステークスである。
第64回クイーンステークスは、オークス2着馬チェッキーノが出走することもあり、例年以上に注目を集める。
そこで、競馬理論の競馬予想では、第64回クイーンステークスに出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

オークス組からは、2着のチェッキーノ及び13着のロッテンマイヤーが第64回クイーンステークスに出走する。
チェッキーノのオークスの2着という結果は、外を回りすぎたことを考慮すると、負けて強しの内容であった。
よって、第64回クイーンステークスの競馬予想においては、古馬相手であってもチェッキーノに本命級の高い評価を与えるべきである。

ロッテンマイヤーのオークスの13着という結果は、力負けではあったが、外枠から先行したことを考慮すると、着順ほど悲観すべき内容ではない。
よって、第64回クイーンステークスの競馬予想においては、開幕週で先行力を生かせる馬場になるようであれば、ロッテンマイヤーの先行粘り込みにも注意を払うべきである。

マーメイドステークス組からは、1着のリラヴァティ及び9着のナムラアンが第64回クイーンステークスに出走する。
リラヴァティのマーメイドステークスの勝利という結果は、楽に先行する展開に恵まれたものではあるが、気分よく走ればシブトイことも示した。
よって、第64回クイーンステークスの競馬予想においては、開幕週の馬場を考慮すると、リラヴァティの逃げ粘りの可能性も低くないと判断すべきである。

ナムラアンのマーメイドステークスの9着という結果は、出遅れて能力を発揮できなかったため度外視可能である。
よって、第64回クイーンステークスの競馬予想においては、スタート互角で先行する自分の競馬ができれば、ナムラアンが巻き返す可能性もあり得ると判断すべきである。

ヴィクトリアマイルカップ組からは、11着のウインプリメーラ、14着のレッドリヴェール及び18着のシャルールが第64回クイーンステークスに出走する。
ウインプリメーラ、レッドリヴェール及びシャルールは、いずれも力負けであるが、

一線級相手でハイペースを先行したものと考えると、同情の余地がある。
よって、第64回クイーンステークスの競馬予想においては、内枠を引いて好位のインでロスのない競馬ができるようであれば、ウインプリメーラ、レッドリヴェール及びシャルールの巻き返しにも注意が必要である。

福島牝馬ステークス組からは、1着のマコトプリジャール、8着のメイショウスザンナ及び15着のキャットコインが第64回クイーンステークスに出走する。
マコトプリジャールの福島牝馬ステークスの勝利という結果は、スローペースを先行する展開に恵まれたものであり、過大評価は禁物である。
よって、第64回クイーンステークスの競馬予想においては、マコトプリジャールに押さえ程度の評価を与えれば十分である。

メイショウスザンナ及びキャットコインは、福島牝馬ステークスの見所のない内容を見る限り、第64回クイーンステークスの競馬予想において高い評価は不要である。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、第64回クイーンステークスに出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第64回クイーンステークスの最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第64回クイーンステークスの予想をお楽しみに。

昨年の「クイーンステークス」レース結果

開催日:2024/07/28

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 12 コガネノソラ 74 3 51 01:47.4 75 -2
1
0
0
2 1 ボンドガール 74 3 51 01:47.4 75 -2
0
1
0
3 7 アルジーヌ 71 4 55 01:47.5 74 -2
-1
0
0
4 13 ドゥアイズ 73 4 55 01:47.5 74 -2
1
0
0
5 6 コンクシェル 72 4 56 01:47.5 74 0
-1
0
-1
6 9 スタニングローズ 75 5 57 01:47.6 73 2
0
1
-1
7 3 イフェイオン 73 3 52 01:47.7 72 0
0
1
0
8 5 モズゴールドバレル 70 5 55 01:47.7 72 -2
0
0
0
9 4 ラリュエル 67 5 55 01:47.8 71 -2
-1
0
-1
10 2 ウンブライル 69 4 55 01:47.9 70 -2
1
0
0
11 11 エリカヴィータ 68 5 56 01:48.1 68 0
0
0
0
12 14 モリアーナ 70 4 57 01:48.1 68 2
0
0
0
13 10 キタウイング 57 4 55 01:49.0 59 -2
0
0
0
14 8 ウインピクシス 50 5 55 01:49.7 52 -2
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

1/25(土)小倉牝馬S1/26(日)AJCC・プロキオンS※更新をお待ちください

中山
ややイン有利
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/1/23 15:06 更新
中京
フラット
ダート
ややイン有利
先週と同じ想定
25/1/23 15:06 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
クイーンステークス
過去5年のトラックバイアス
2024
7/28(日)札幌
フラット
芝は雨の影響あり
2023
7/30(日)札幌
ややイン有利
芝はフラットに近い
2022
7/31(日)札幌
ややイン有利
2021
8/1(日)函館
フラット
芝Bコース替
2020
8/2(日)札幌
フラット
2019
7/28(日)札幌
フラット
開幕週

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください