大阪杯(GⅠ)/阪神/定量/2000m(右・芝)
今週は、フルゲート16頭に対して18頭もの出走登録馬があった大阪杯(2022年)の予想について解説する。
大阪杯は、香港のクイーンエリザベス2世カップに日本馬が参加できないということもあり、例年以上の好メンバーが揃った。
去年の年度代表馬エフフォーリアと5連勝中の上がり馬ジャックドールの2頭の対決が注目を集めるが、去年の覇者レイパパレなど伏兵陣も多彩である。
そこで、競馬理論の競馬予想では、大阪杯の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
有馬記念組
1着のエフフォーリア(横山武)が出走登録している。
エフフォーリア
有馬記念の勝利という結果は、中団で脚をため早めに外に持ち出して押し切る着差以上に強い内容であった。
また、破った相手もディープボンド・クロノジェネシスなどグランプリにふさわしいメンバーであった。
更に、エフフォーリアは、天皇賞秋や皐月賞を制しているように2000mへの距離短縮もプラスに働きそうである。
なお、エフフォーリアは、有馬記念以来の競馬となるが、天皇賞秋を初の古馬相手ながらも、休み明けで制しており、久々も苦にしない。
よって、大阪杯の予想においては、断然人気であっても、エフフォーリアに本命級の評価を与えて当然である。
金鯱賞組
1着のジャックドール(藤岡佑介)・2着のレイパパレ(川田将雅)・3着のアカイイト(幸英明)・4着のポタジェ(吉田隼人)・6着のショウナンバルディ(坂井瑠星)・11着のステラリアの合計6頭が出走を予定している。
ジャックドール
金鯱賞の勝利という結果は、前が止まらない馬場で楽に逃げる展開に恵まれたものの、2馬身半もの差をつけており、スピードの違いを見せつけた。
なお、ジャックドールは、5連勝全てで先行馬が有利な展開や馬場に恵まれているので、先行馬に厳しい展開になったときこそが試金石の一戦になりそうである。
しかしながら、大阪杯も登録メンバーを見ると、ジャックドールに競りかけそうな先行馬が全く見当たらない。
よって、大阪杯の予想においては、ジャックドールにもかなり高い評価を与えて当然である上に、展開や馬場次第ではエフフォーリアを逆転可能とまで判断すべきである。
レイパパレ
金鯱賞の2着という結果は、斤量差(実質2キロ)と極端にインが有利な馬場状態でのコース取りの差を考えると、2馬身半の着差ほどの能力差はない。
ただし、レイパパレは、圧勝した去年の大阪杯が圧巻の内容であったものの、その後は人気を裏切り続けている。
その大阪杯が強い内容だったように、レイパパレが最大限に能力を発揮するのは速いペースで逃げて後続にも終始脚を使わせる展開に持ち込むことである。
よって、大阪杯の予想においては、レイパパレにもそれなりの高い評価を与えるべきだが、ジャックドールが逃げそうな今回は押さえ程度の評価にとどめるべきである。
アカイイト
金鯱賞の3着という結果は、インが極端に有利な馬場状態で中団のインで脚をためさせる展開の助けがあってのものであり、上位2頭には力負けであった。
また、アカイイトは、去年のエリザベス女王杯を2馬身差で快勝しているが、ハイペースの前崩れの展開に恵まれたものである。
よって、大阪杯の予想においては、アカイイトに、前崩れの差しが届く展開になったときの押さえ候補程度の評価を与えれば十分である。
ポタジェ
金鯱賞の4着という結果は、イン有利の馬場で外を回らされて脚を余した感はあるが、上位からは離された。
なお、ポタジェは、相手なりに崩れはしないものの、天皇賞秋のレース内容を見ると、G1では力不足である。
よって、大阪杯の予想においては、ポタジェに高い評価は不要である。
小倉大賞典組
1着のアリーヴォ(ルメール)・5着のスカーフェイス(岩田康誠)の合計2頭が出走登録している。
アリーヴォ
小倉大賞典の勝利という結果は、着差以上に余裕のある内容で力の違いを見せつけた。
ただし、小倉大賞典は、3着にカデナが追い込んでいるように、OP特別と大差のない弱いメンバー構成に恵まれたことも確かである。
また、アリーヴォは、菊花賞で7着に破れているように、現時点でG1は荷が重い。
よって、大阪杯の予想においては、急激なメンバー強化を考慮すると、アリーヴォに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
スカーフェイス
小倉大賞典の5着という結果は、アリーヴォに力負けであった。
よって、大阪杯の予想においては、スカーフェイスに高い評価は不要である。
エリザベス女王杯組
16着のウインマリリン(松岡正海)が出走を予定している。
ウインマリリン
エリザベス女王杯の16着という結果は、ハイペースを先行して潰れてしまっただけであり、着順ほど悲観すべき内容ではない。
なお、ウインマリリンは、オールカマー及び日経賞で牡馬の一線級を破っている。
このとき、ウインマリリンは、好位のインを追走する競馬をしており、ウインマリリンが力を発揮するのはこの展開である。
よって、大阪杯の予想においては、ウインマリリンが好走するためには内枠を引いて好位のインを追走する展開の助けが必要と判断すべきである。
香港カップ組
2着のヒシイグアスが出走登録している。
ヒシイグアス
香港カップの2着という結果は、ラヴズオンリーユーと頭差であり、負けて強しの内容であった。
また、ヒシイグアスは、天皇賞秋で5着に敗れているが、休み明けで不利な外枠だったことを考慮すると、着順以上の内容であった。
よって、大阪杯の予想においては、着実に力をつけているヒシイグアスにも押さえ程度の評価は与えるべきである。
中山記念組
3着のアドマイヤハダル・6着のヒュミドールの合計2頭が出走を予定している。
アドマイヤハダル
中山記念の3着という結果は、開幕週で楽に逃げたパンサラッサには離されてしまったが、2着のカラテとはクビ差であった。
また、アドマイヤハダルは、皐月賞でタイトルホルダーやステラヴェローチェと僅差の競馬をした実績がある。
よって、大阪杯の予想においては、アドマイヤハダルが好位のインでロスのない競馬ができるようであれば、好走可能と判断すべきである。
ヒュミドール
中山記念の敗戦は見どころがなかった。
よって、大阪杯の予想においては、ヒュミドールに高い評価は不要である。
アメリカジョッキークラブカップ組
1着のキングオブコージ(横山典弘)が出走登録している。
キングオブコージ
アメリカジョッキークラブカップの勝利という結果は、前崩れの展開に恵まれたにせよ、2着に1馬身半もの差をつける快勝であった。
なお、キングオブコージは、休み前に目黒記念を制しており、このくらい走って当然である。
よって、大阪杯の予想においては、差しが届く馬場や展開になるようであれば、キングオブコージにも注意が必要である。
以上、大阪杯に出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、大阪杯(2022年)の最終的な予想を決断する。
過去10年の連対馬一覧表
年度 | 着 | 馬番 | 馬名 | 馬齢 | 人気 | 騎手 |
2021 | 1 | 8 | レイパパレ | 牝4 | 4 | 川田将 |
2 | 1 | モズベッロ | 牡5 | 6 | 池添謙 | |
3 | 7 | コントレイル | 牡4 | 1 | 福永祐 | |
2020 | 1 | 5 | ラッキーライラック | 牝5 | 2 | Mデム |
2 | 12 | クロノジェネシス | 牝4 | 4 | 北村友 | |
3 | 8 | ダノンキングリー | 牡4 | 1 | 横山典 | |
2019 | 1 | 3 | アルアイン | 牡5 | 9 | 北村友 |
2 | 6 | キセキ | 牡5 | 2 | 川田将 | |
3 | 2 | ワグネリアン | 牡4 | 4 | 福永祐 | |
2018 | 1 | 15 | スワーヴリチャード | 牡4 | 1 | Mデム |
2 | 5 | ペルシアンナイト | 牡4 | 6 | 福永祐 | |
3 | 8 | アルアイン | 牡4 | 2 | 川田将 | |
2017 | 1 | 5 | キタサンブラック | 牡5 | 1 | 武豊 |
2 | 4 | ステファノス | 牡6 | 7 | 川田将 | |
3 | 13 | ヤマカツエース | 牡5 | 4 | 池添謙 | |
2016 | 1 | 9 | アンビシャス | 牡4 | 2 | 横山典 |
2 | 7 | キタサンブラック | 牡4 | 5 | 武豊 | |
3 | 8 | ショウナンパンドラ | 牝5 | 4 | 池添謙 | |
2015 | 1 | 3 | ラキシス | 牝5 | 4 | Cルメ |
2 | 7 | キズナ | 牡5 | 1 | 武豊 | |
3 | 4 | エアソミュール | 牡6 | 6 | Mデム | |
2014 | 1 | 7 | キズナ | 牡4 | 2 | 武豊 |
2 | 3 | トウカイパラダイス | 牡7 | 6 | 柴山雄 | |
3 | 4 | エピファネイア | 牡4 | 1 | 福永祐 | |
2013 | 1 | 5 | オルフェーヴル | 牡5 | 1 | 池添謙 |
2 | 3 | ショウナンマイティ | 牡5 | 2 | 浜中俊 | |
3 | 7 | エイシンフラッシュ | 牡6 | 5 | Cデム | |
2012 | 1 | 11 | ショウナンマイティ | 牡4 | 6 | 浜中俊 |
2 | 6 | フェデラリスト | 牡5 | 1 | 横山典 | |
3 | 2 | トーセンジョーダン | 牡6 | 2 | 岩田康 |
出走登録馬
馬名 | 馬齢 | 前走 | 馬名 | 馬齢 | 前走 |
エフフォーリア | 牡4 | 有馬記念(G1)1着 | ポタジェ | 牡5 | 金鯱賞(G2)4着 |
ジャックドール | 牡4 | 金鯱賞(G2)1着 | スカーフェイス | 牡6 | 小倉大賞典(G3)5着 |
レイパパレ | 牝5 | 金鯱賞(G2)2着 | ウインマリリン | 牡5 | エリザベス女王杯(G1)16着 |
アカイイト | 牝5 | 金鯱賞(G2)3着 | マカヒキ | 牡9 | 京都記念(G2)11着 |
キングオブコージ | 牡6 | アメリカジョッキーC(G2)1着 | ショウナンバルディ | 牡6 | 金鯱賞(G2)6着 |
アフリカンゴールド | セ7 | 京都記念(G2)1着 | ステラリア | 牝4 | 金鯱賞(G2)11着 |
アリーヴォ | 牡4 | 小倉大賞典(G3)1着 | レッドジェネシス | 牡4 | 京都記念(G2)13着 |
ヒシイグアス | 牡6 | 香港C(G1)2着 天皇賞(秋)(G1)5着 | ヒュミドール | 牡6 | 中山記念(G2)6着 |
Q1:阪神2,000mの特徴
阪神2,000mの特徴を教えてください。例年はBコース替わりの週の開催だったようですが、昨年と今年は8週目の開催でコース替わりではないそうです。注意する点はありますか?
Q2:金鯱賞(G2)組の評価
今年は金鯱賞から多く出走登録しています。ジャックドールが逃げ切って勝ち、レイパパレは先行して折り合い2着、アカイイトはいつもより前目の位置で内目追走で伸びて3着でした。ポタジェは後方から追い込み5着、ショウナンバルディは前にいかず控えて内目追走で6着、ステラリアは終始外目追走で11着でした。前と内側が有利なレースだったのでしょうか?また今回の勝利でジャックドールを『怪物』と言う競馬ファンも多く、人気になりそうですが、マスターの評価を教えてください。
Q3:エフフォーリアの評価
天皇賞(秋)で3番人気1着、有馬記念で1番人気1着のエフフォーリアが出走予定です。7戦6勝で負けたのは僅差で負けたダービーのみです。今回のメンバーでも断然人気になると思いますが、マスターの評価を教えてください。
Q4:ヒシイグアスの評価
天皇賞(秋)で7番人気5着、香港カップで3番人気2着のヒシイグアスが出走予定です。天皇賞(秋)は休み明けで、外枠から外目追走でした。香港カップはラヴズオンリーユーに最後差されましたが、後方から大外を回って追い込んでいました。マスターの評価を教えてください。
Q5:キングオブコージの評価
アメリカジョッキーCから3番人気1着のキングオブコージ、2番人気5着のポタジェが出走予定です。キングオブコージは出遅れて最高方からの競馬で、最終コーナーで押して上がっていき差し切りました。出遅れが結果吉と出て、ハイペースの展開に恵まれたのでしょうか?昨年のオールカマーで1年振りに復帰しましたが、マスターの評価を教えてください。またポタジェは休み明けで中団の馬込みから伸びましたが届きませんでした。マスターはどちらを上にとりますか?
Q6:アフリカンゴールドの評価
京都記念で12番人気1着のアフリカンゴールドが出走予定です。スローペースを逃げ切り勝ちました。今回はジャックドールがいるので、ハナは譲りそうな気がしますが、2,3番手追走になってどこまででしょうか?またアフリカンゴールドは4歳のときに去勢していますが、昨年末から調子がいいのは、去勢の効果が徐々に出てきているということなのでしょうか?馬の生態に詳しい椎名さんにぜひお聞きしたいです。
Q7:小倉大賞典(G3)組の評価
小倉大賞典から1番人気1着のアリーヴォ、5番人気5着のスカーフェイスが出走予定です。内を開けて走る馬が多く、アリーヴォは大外枠から外目追走で最後追い込んで勝ちました。スカーフェイスも後方馬込みの中にいましたが最後追い込みました。人気が割れていたレースでしたがマスターは完璧的中でした。アリーヴォは未勝利戦の時にジャックドールと対戦しており、その時はジャックドール2着、アリーヴォ3着と負けていますが、力差は大きいでしょうか?
Q8:マスターが重賞が得意な理由は?
今年は特にマスターの予想が絶好調のようですが、特に重賞が強い気がしています. 今月だけでもフラワーC,ファルコンS,金鯱賞,フィリーズレビュー,弥生賞,オーシャンSを的中していて凄いなと思います。重賞に出走する馬は強いメンバーと戦ってきているので、能力比較がしやすいということなのでしょうか
予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。