リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 大阪杯
【大阪杯】
阪神コース2000mの特徴

逃げ・先行馬が有利で、極端に枠順の有利不利はないが、若干内枠が有利。ただし、大阪杯の週は、コース替りなので、いつも以上に内枠先行馬には注意が必要。

2014年「大阪杯」出馬表
25/5/4 (日) 大阪杯(GⅠ)/阪神/定量/2000m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2014年「大阪杯」の前哨戦分析

今週のメインレースは、第58回産経大阪杯である。
第58回産経大阪杯は、ダービー馬キズナ(武豊)、菊花賞馬エピファネイア(福永祐一)及び牝馬G1を3勝しているメイショウマンボ(武幸四郎)の復帰戦と豪華メンバーが揃っており、例年以上に注目を集めるレースとなっている。

そこで、競馬理論の競馬予想では、第58回産経大阪杯に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

菊花賞組からは、1着のエピファネイアが第58回産経大阪杯に出走する。

エピファネイアの菊花賞の勝利という結果は、自ら勝ちに行く競馬で5馬身もの差をつけており、他の馬との能力の違いを見せつけた。

そのため第58回産経大阪杯の競馬予想においては、エピファネイアに本命級の高い評価を与えて当然である。

一方、凱旋門賞組からは、4着のキズナが第58回産経大阪杯に出走する。

キズナの凱旋門賞の4着という結果は、世界の一流馬が相手と考えると立派である。
またキズナは、日本ダービーにおいてエピファネイアをまとめて差し切っている。

よって第58回産経大阪杯の競馬予想においては、キズナにエピファネイアと互角の評価を与えるべきであると考える。

一方、エリザベス女王杯組からは、1着のメイショウマンボが第58回産経大阪杯に出走する。

メイショウマンボのエリザベス女王杯の勝利という結果は、2着のラキシスに1馬身以上の差をつけており、牝馬同士では力が違うところを見せつけた。

なお、エリザベス女王杯5着馬のデニムアンドルビーがジャパンカップでも2着に好走しており、メンバー比較では牡馬相手でも遜色はないと捉える。
そのため第58回産経大阪杯の競馬予想においては、牝馬のメイショウマンボにも高い評価を与えるべきである。

一方、東京新聞杯組からは、10着のショウナンマイティ(浜中俊)が第58回産経大阪杯に出走する。

ショウナンマイティの東京新聞杯の10着という結果は、出遅れたことを考慮しても、レース内容としては見所がなかったと考える。

しかしながら、ショウナンマイティは、安田記念で2着や宝塚記念で3着の実績があり、G1級相手でも能力的には互角である。

よって第58回産経大阪杯の競馬予想においては、体調さえ戻ればショウナンマイティも好走可能と判断すべきである。

一方で中山記念組からは、11着のダークシャドウ(内田博幸)及び14着のカレンミロティック(池添謙一)が第58回産経大阪杯に出走する。

ダークシャドウ及びカレンミロティックの中山記念の敗戦は 見所がなく、更にメンバーが強化する第58回産経大阪杯の競馬予想においては高い評価は不要である。
ただし、カレンミロティックは、先行する自分の競馬ができれば、金鯱賞勝ちの実績がある。
よって、第58回産経大阪杯の競馬予想においては、先行馬不在のメンバー構成で楽に先行する展開に恵まれるようであれば、カレンミロティックの残り目にも注意が必要である。
以上のように、競馬理論の競馬予想では、第58回産経大阪杯に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第58回産経大阪杯の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第58回産経大阪杯の予想をお楽しみに。

昨年の「大阪杯」レース結果

開催日:2024/03/31

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 11 ベラジオオペラ 80 4 58 01:58.2 81 0
0
0
-1
2 2 ローシャムパーク 82 5 58 01:58.2 81 0
1
0
0
3 13 ルージュエヴァイユ 80 5 56 01:58.2 81 0
-1
0
0
4 9 ステラヴェローチェ 80 6 58 01:58.3 80 0
0
0
0
5 6 ジオグリフ 78 5 58 01:58.5 78 0
0
0
0
6 8 プラダリア 76 5 58 01:58.6 77 0
-1
0
0
7 10 ソールオリエンス 77 4 58 01:58.7 76 0
1
0
0
8 5 スタニングローズ 74 5 56 01:58.7 76 0
-1
0
-1
9 16 カテドラル 75 8 58 01:58.9 74 0
0
0
1
10 14 エピファニー 76 5 58 01:58.9 74 0
0
1
1
11 3 タスティエーラ 72 4 58 01:58.9 74 0
-1
0
-1
12 4 ハヤヤッコ 75 8 58 01:59.0 73 0
1
0
1
13 7 ハーパー 69 4 56 01:59.5 68 0
1
0
0
14 1 ミッキーゴージャス 67 4 56 01:59.5 68 0
-1
0
0
15 12 キラーアビリティ 62 5 58 02:00.2 61 0
1
0
0
16 15 リカンカブール 58 5 58 02:00.5 58 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

5/3(土)京王杯スプリングC・ユニコーンS5/4(日)天皇賞(春)※更新をお待ちください

京都
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/30 23:01 更新
東京
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/30 23:01 更新
新潟
ややイン有利
ダート
フラット
開幕週
25/4/30 23:01 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
大阪杯
過去5年のトラックバイアス
2025
4/6(日)阪神
フラット
コース替り芝はほんの少しイン有利
2024
3/31(日)阪神
ややイン有利
Bコース替り
2023
4/2(日)阪神
フラット
2022
4/3(日)阪神
フラット
2021
4/3(土)阪神
ややイン有利
2020
4/5(日)阪神
ややイン有利
芝Bコース替
2019
3/31(日)阪神
イン有利
芝Bコース替

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください