

最初のコーナーまで約950mある上に、最後の直線も日本最長649mということで、スローペースの瞬発力勝負となることが多い。基本的に枠順の有利不利はないが、新潟記念は、新潟の最終週に行われるので外差しが有利になることが多いのは頭に入れておきたい。


今週は、フルゲート18頭に対して18頭ぴったりの出走登録馬があった新潟記念(2021年)の予想について解説する。
新潟記念は、サマー2000シリーズの一戦である。
新潟記念では、函館記念を圧勝したトーセンスーリヤが人気を集めそうだが、ハンデ戦ということもあり混戦が予想される。
そこで、競馬理論の競馬予想では、新潟記念の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
函館記念組
1着のトーセンスーリヤ(横山和生)が出走登録している。
トーセンスーリヤ
函館記念の勝利という結果は、逃げ争いをした2頭から大きく離れた3番手を気分よく追走する展開に恵まれたものだが、2着に3馬身差は立派である。
また、トーセンスーリヤは、新潟大賞典勝ちの実績があり、新潟の外回りの2000mも得意な舞台である。
よって、新潟記念の予想においては、重いハンデを考慮しても、トーセンスーリヤに本命級のかなり高い評価を与えるべきである。
エプソムカップ組
1着のザダル(石橋脩)・9着のヤシャマル(菅原明)が出走を予定している。
ザダル
エプソムカップの勝利という結果は、馬場のいいところを選んで走らせた石橋脩騎手の好騎乗に助けられた感はあるが、8ヶ月ぶりであったことを考慮すると能力の高さを示した。
また、サダルは、3連勝でダービートライアルのプリンシパルステークスを制している上に、新潟コースのオープン特別の関越ステークスも圧勝した実績がある。
よって、新潟記念の予想においては、ザダルにもかなり高い評価を与えて当然である。
ヤシャマル
エプソムカップのレース内容は見所がなかった。
よって、新潟記念の予想においては、ヤシャマルに高い評価は不要である。
日本ダービー組
12着のラーゴム(池添謙一)が出走登録している。
ラーゴム
日本ダービーの12着という結果は、メンバーが強すぎて力負けであった。
ただし、ラーゴムは、きさらぎ賞1着、京都2歳ステークスで2着という実績があり、一線級不在の夏場のG3ならば実績的にもむしろ上位である。
よって、新潟記念の予想においては、3歳馬のレベル次第ではあるものの、ラーゴムにもそれなりの高い評価を与えるべきである。
ヴィクトリアマイル組
13着のリアアメリア(川田将雅)が出走を予定している。
リアアメリア
ヴィクトリアマイルの13着という結果は、最後方から数頭交わしただけで、見どころはなかった。
なお、リアアメリアは、アルテミスステークス及びローズステークスと重賞を2勝している実績馬であり、夏場の重賞ならば能力的に上位である。
ただし、リアアメリアは、レベルの低い4歳牝馬である上に、どちらかというと人気先行タイプでもある。
よって、新潟記念の予想においては、リアアメリアに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
中京記念組
3着のクラヴェル(横山典弘)が出走登録している。
クラヴェル
中京記念の3着という結果は、52キロの軽ハンデ及び後方の馬群の切れたところを気分良く追走する展開に恵まれたものだが、いい脚を使った。
また、クラヴェルは、マーメイドステークスでも後方から2着に追い込んでおり、差す競馬を完全にマスターした。
よって、新潟記念の予想においては、差しが届く馬場や展開になるようであれば、クラヴェルの差し切りにも注意を払うべきである。
安田記念組
9着のギベオン(岩田望)が出走を予定している。
ギベオン
安田記念のレース内容は。メンバーが強すぎたと言えども見所がなかった。
なお、ギベオンは、金鯱賞において、3冠牝馬デアリングタクトを破って、重賞勝ちをおさめているが、超スローの単騎逃げの展開に恵まれたものである。
よって、新潟記念の予想においては、ギベオンが好走するためには、楽に逃げる展開の助けが必要と判断すべきである。
江の島ステークス組
3着のラインベック(津村明秀)が出走登録している。
ラインベック
江の島ステークスの勝利という結果は、8頭立てで逃げたこの馬が上がり33秒0であったように、超スローペースを逃げる展開に恵まれたものである。
よって、新潟記念の予想においては、ラインベックに高い評価は不要である。
小倉記念組
5着のショウナンバルディ(戸崎圭太)が出走を予定している。
ショウナンバルディ
小倉記念の5着という結果は、外差しの展開になってしまったため、上位に差し込まれてしまった。
なお、ショウナンバルディは、鳴尾記念及び七夕賞と重賞でも好走を繰り返している。
よって、新潟記念の予想においては、楽に先行する展開の助けがあれば、ショウナンバルディの粘り込みにも注意が必要である。
以上、新潟記念に出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して新潟記念(2021年)の最終的な予想を決断する。
※今週の教えてマスターQ&Aはお休みです。

開催日:2024/09/01
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | シンリョクカ | 76 | 牝 | 4 | 54 | 01:58.0 | -4 | 81 | 0
|
-1
|
0
|
2 | 7 | セレシオン | 78 | 牡 | 5 | 56 | 01:58.0 | -4 | 81 | 0
|
1
|
0
|
3 | 9 | キングズパレス | 78 | 牡 | 5 | 57 | 01:58.1 | -2 | 80 | 0
|
0
|
0
|
4 | 1 | ゴールドプリンセス | 72 | 牝 | 4 | 53 | 01:58.2 | -6 | 79 | 0
|
-1
|
0
|
5 | 12 | レッドラディエンス | 79 | 牡 | 5 | 59 | 01:58.3 | 1 | 78 | 0
|
0
|
0
|
6 | 5 | ファユエン | 73 | 牝 | 6 | 53 | 01:58.3 | -6 | 78 | 0
|
1
|
0
|
7 | 11 | エーデルブルーメ | 73 | 牝 | 5 | 54 | 01:58.4 | -4 | 77 | 0
|
0
|
0
|
8 | 10 | バラジ | 72 | セン | 5 | 56 | 01:58.5 | -4 | 76 | 0
|
0
|
0
|
9 | 3 | ジューンアヲニヨシ | 66 | 牡 | 4 | 55 | 01:58.9 | -6 | 72 | 0
|
0
|
0
|
10 | 8 | アリスヴェリテ | 61 | 牝 | 4 | 53 | 01:59.4 | -6 | 67 | 0
|
0
|
0
|
11 | 6 | アスクワイルドモア | 56 | 牡 | 5 | 56 | 02:00.0 | -4 | 61 | 0
|
-1
|
0
|
- | 2 | ライトバック | 0 | 牝 | 3 | 52 | 00:00.0 | -2 | 0 | 0
|
0
|
0
|

5/10(土)エプソムC・京都新聞杯5/11(日)NHKマイルC※更新をお待ちください
25/4/30 23:01 更新
25/4/30 23:01 更新
過去5年のトラックバイアス

9/1(日)新潟
台風の影響ほぼなし
9/3(日)新潟
最終週だが内も荒れていない
9/4(日)新潟
9/5(日)新潟
9/6(日)新潟
9/1(日)新潟
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/4/30 23:01 更新