

典型的な平坦・小回りのコースで直線も短いため逃げ先行馬が基本的には有利。枠順の有利不利は大きくはないが、若干内枠が有利。


今週のメインレースは、サマー2000シリーズ第3戦の第45回小倉記念である。
第45回小倉記念は、ローカルのハンデ戦ということもあり、確たる中心馬不在の大混戦模様である。
その第45回小倉記念では、コスモプラチナ(和田)、サンライズベガ、スマートギア(武豊)、ホッコーパドゥシャ及びマストビートゥルー(鮫島)あたりが人気になりそうである。
コスモプラチナは、6ヶ月ぶりの休み明けで臨んだマーメイドステークスを、2馬身近い差で快勝しており、低調なメンバー揃いの第45回小倉記念ならば人気になって当然と言える。
しかしながら、コスモプラチナのマーメイドステークスの勝利は、開幕週でイン有利の馬場状態を9番人気というノーマークで逃げ切ったものであって、レース内容的な価値は高くない。
よって、第45回小倉記念、マーメイドステークスの勝利で人気になり、マークされるようであれば、コスモプラチナがゴール前で失速してもおかしくないと競馬理論では判断している。
一方、サンライズベガは、日本海ステークスを制覇し、連闘での出走になる。
サンライズベガは、近4走で、1着、2着、3着、1着と充実著しいので、オープン特別と大差ないメンバー構成の第45回小倉記念においても、それなりの成績を収めそうである。
しかしながら、サンライズベガの日本海ステークスの勝利及びジューンステークスの2着は、先行馬が掲示板を独占する展開に恵まれたものであって、レース内容的な価値は低い。
よって、第45回小倉記念、人気先行タイプのサンライズベガを過信すべきでないと競馬理論では判断している。
一方、スマートギアは、準オープンクラスに所属しており、格上げ挑戦となる。
しかしながら、スマートギアは、金鯱賞及び宝塚記念で一線級相手と対戦しており、対戦メンバーだけ見ればむしろ格上である。
よって、第45回小倉記念に出走さえ叶えば、スマートギアが好走する可能性は高い。
ただし、金鯱賞で2着のシャドウゲイトが七夕賞で7着と惨敗しているので、スマートギアが絶対的な軸馬ではないことを頭に入れておくべきと競馬理論では判断している。
一方、ホッコーパドゥシャは、七夕賞で3着に好走しており、重賞制覇にメドをたてた。
更に、ホッコーパドゥシャは、3走前の福島民報杯で、展開に恵まれたとはいえ、レコード勝ちを収めている。
よって、第45回小倉記念、持ち時計のあるホッコーパドゥシャにそれなりの高い評価を与えるべきと競馬理論では判断している。
なお、七夕賞組からは、ホッコーパドゥシャ以外に、ドリームフライト、シルバーブレイズ(小牧太)及びエリモハリアーが第45回小倉記念に出走を予定している。
ドリームフライト、シルバーブレイズ(小牧太)及びエリモハリアーは、七夕賞の冴えないレース内容を見る限り、第45回小倉記念で通用する可能性は低い。
ただし、シルバーブレイズは、ジューンステークスでサンライズベガを差し切っている。
そのため、第45回小倉記念において、サンライズベガに高い評価を与えるのであれば、シルバーブレイズにもそれなりの評価を与えるべきと競馬理論では判断している。
一方、マストビートゥルーは、エプソムカップにおいて、ホッコーパドゥシャに先着を果たしており、低調なメンバー揃いの第45回小倉記念であれば通用しそうである。
特に、マストビートゥルーは、好位を立ち回る自在性の脚質が武器なので、インが有利な馬場で第45回小倉記念が行われるようであれば、マストビートゥルーの評価を上げるべきと競馬理論では判断している。
他には、クラウンプリンセス(太宰)、ダイシンプラン(福永祐一)、テイエムアンコール、ニルヴァーナ(熊沢)及びマイネレーツェル(川田)に注目すべきである。
クラウンプリンセスは、前走の米子ステークスにおいて、G2を2勝もしているマイネルレーニアなどの強敵を破っている。
よって、第45回小倉記念において、2000mでも米子特別と同じような競馬ができれば、クラウンプリンセスが重賞制覇を果たしてもおかしくないと競馬理論では判断している。
一方、ダイシンプラン及びテイエムアンコールは、準オープン特別を快勝しており、勝ちっぷりを見る限り、重賞でも通用しそうである。
よって、第45回小倉記念においても、準オープン勝ちで勢いに乗るダイシンプラン及びテイエムアンコールの好走には要注意と競馬理論では判断している。
一方、ニルヴァーナは、近走の成績こそ冴えないが、小倉でオープン特別を快勝しており、メンバー比較では互角以上である。
よって、第45回小倉記念において、マイペースで先行できる展開になるようであれば、ニルヴァーナが逃げ残ってもおかしくないと競馬理論では判断している。
一方、マイネレーツェルは、ローズステークス勝ち、エリザベス女王杯で4着の実績を持っており、このメンバーならば上位争いして当然である。
よって、第45回小倉記念、気分良く走って自分の能力さえ発揮出れば、マイネレーツェルが差し切ると競馬理論では判断している。
以上のように、競馬理論は、第45回小倉記念に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第45回小倉記念の最終的な予想を決断する。
なお、第45回小倉記念の出走馬には大きな力差がないので、枠順、展開、調教及び馬場状態がレース結果に非常に大きな影響を与えることを覚えておいて欲しい。
競馬理論のファンの方は、第45回小倉記念の予想をお楽しみに。

開催日:2024/08/11
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | リフレーミング | 72 | 牡 | 6 | 57 | 01:56.5 | 75 | -2 | 0
|
-1
|
0
|
2 | 10 | コスタボニータ | 73 | 牝 | 5 | 56 | 01:56.6 | 74 | 0 | 0
|
-1
|
0
|
3 | 11 | ディープモンスター | 74 | 牡 | 6 | 58.5 | 01:56.7 | 73 | 1 | 0
|
0
|
0
|
4 | 5 | ヴェローナシチー | 63 | 牡 | 5 | 54 | 01:56.8 | 72 | -8 | 0
|
-1
|
0
|
5 | 12 | セントカメリア | 66 | 牝 | 5 | 53 | 01:56.8 | 72 | -6 | 0
|
0
|
0
|
6 | 2 | グランスラムアスク | 63 | 牝 | 5 | 52 | 01:56.9 | 71 | -8 | 0
|
0
|
0
|
7 | 3 | レッドランメルト | 66 | 牡 | 5 | 56 | 01:57.0 | 70 | -4 | 0
|
0
|
0
|
8 | 9 | ファユエン | 62 | 牝 | 6 | 53 | 01:57.2 | 68 | -6 | 0
|
0
|
0
|
9 | 7 | シリウスコルト | 65 | 牡 | 3 | 54 | 01:57.3 | 67 | -2 | 0
|
0
|
0
|
10 | 4 | メモリーレゾン | 61 | 牝 | 5 | 54 | 01:57.4 | 66 | -4 | 0
|
-1
|
0
|
11 | 6 | テーオーシリウス | 52 | 牡 | 6 | 54 | 01:58.0 | 60 | -8 | 0
|
0
|
0
|
12 | 8 | コスモカレンドゥラ | 48 | 牡 | 8 | 53 | 01:58.1 | 59 | -10 | 0
|
-1
|
0
|

9/13(土)チャレンジC9/14(日)ローズS※更新をお待ちください
25/9/7 09:55 更新
25/9/7 09:55 更新
過去5年のトラックバイアス

7/20(日)小倉
ほぼ良馬場に乾く
8/11(日)中京
開幕週
8/13(日)小倉
開幕週
8/14(日)小倉
開幕週
8/15(日)小倉
開幕週
8/16(日)小倉
開幕週
8/4(日)小倉
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/9/7 10:54 更新