リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 京阪杯
【京阪杯】
京都コース1200mの特徴

京阪杯。

2018年「京阪杯」出馬表
25/3/16 (日) 京阪杯(GⅢ)/京都/別定/1200m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2018年「京阪杯」の前哨戦分析

今週は、フルゲート18頭に対して21頭もの出走登録馬があった

京阪杯(2018年)の予想について解説する。

京阪杯は、スプリンターズステークス後の重賞ということもあり、一線級不在の混戦模様である。

スプリント戦では底を見せていないダノンスマッシュ(北村友一)が1番人気となりそうだが、比較が難しく難解な一戦である。

そこで、競馬理論の競馬予想では、京阪杯の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。

 

まずは

スプリンターズステークス組

 

6着のワンスインナムーン(大野拓弥)・14着のアレスバローズ(藤岡佑介)

の合計2頭が出走登録している。

 

ワンスインナムーン

スプリンターズステークスの6着という結果は、イン有利の馬場で逃げた割には止まってしまったが、G1で逃げを打てるスピードは素晴らしいものがある。
よって、京阪杯の予想では、前が止まりにくい京都の1200m戦であることを考慮すると、ワンスインナムーンの逃げ粘りに注目して当然である。

 

アレスバローズ

スプリンターズステークスの14着という結果は力負けであった。
ただし、アレスバローズは、CBC賞・北九州記念と重賞を連勝しており、G3ならば能力的に上位でもある。
よって、京阪杯の予想では、アレスバローズの巻き返しにも注意を払うべきである。

 

スワンステークス組

 

3着のグアンチャーレ(古川吉洋)・4着のベステンダンク(池添謙一)・
5着のコウエイタケル(小牧太)・8着のキングハート(浜中俊)

 

グアンチャーレ

スワンステークスの3着という結果は、上位2頭にこそ力負けであったが、内をロスなく追走すれば通用する能力を示した。
よって、京阪杯の予想では、再度内でロスのない競馬ができるようであれば、グアンチャーレにも注意を払うべきである。

 

ベステンダンク・コウエイタケル・キングハート

スワンステークスのレース内容は見所がなかった。
よって、京阪杯の予想では、ベステンダンク、コウエイタケル及びキングハートに高い評価は不要である。

 

キーンランドカップ組

 

2着のダノンスマッシュ(北村友一)が出走を予定している。

 

ダノンスマッシュ

キーンランドカップの2着という結果は、勝ったナックビーナスに力負けであった上に、好位のインを追走する展開に恵まれたものである。
よって、京阪杯の予想では、ダノンスマッシュを人気ほど過信すべきではない。

 

セントウルステークス組

 

9着のフミノムーン(国分優作)・11着のダイアナヘイロー(菱田裕二)・
12着のアサクサゲンキ(松山弘平)
の合計3頭が出走登録している。

 

フミノムーン・ダイアナヘイロー・アサクサゲンキ

セントウルステークスの敗戦は見所がなかった。
よって、京阪杯の予想では、フミノムーン、ダイアナヘイロー及びアサクサゲンキに高い評価は不要である。
ただし、アサクサゲンキは、出遅れながらも差のない競馬をした実績から、差しが届く展開になれば好走可能である。
また、ダイアナヘイローは逃げる競馬させできればシブトイので、楽に先行できるようであれば粘り込みには注意を払うべきである。

 

オパールステークス組

 

1着のアンヴァル(酒井学)・2着のグレイトチャーター(福永祐一)・
4着のカラクレナイ
の合計3頭が出走を予定している。

 

アンヴァル

アンヴァルのオパールステークスの勝利という結果は、50キロの軽ハンデに恵まれたことは確かだが、2着に2馬身近い差をつけたことは立派である。
よって、京阪杯の予想では、再度能力させ発揮できれば、アンヴァルも好走可能と判断すべきである。

 

グレイトチャーター・カラクレナイ

オパールステークスの2・4着という結果は、いつも堅実にいい脚を使うことを示した。
よって、京阪杯の予想では、前崩れの展開になるようであれば、グレイトチャーター及びカラクレナイの追い込みにも注意を払うべきである。

 

中京記念組

 

11着のダイメイフジ(秋山真一郎)が出走登録している。

 

ダイメイフジ

中京記念の11着という結果は、距離が長かったこともあるが力負けであった。
ただし、ダイメイフジは、展開に恵まれたとは言えども、安土城ステークスにおいて後の安田記念馬モズアスコットを破っている。
よって、京阪杯の予想では、休み明けを考慮しても、ダイメイフジに押さえ程度の評価を与えるべきである。

 

以上、京阪杯に出走登録している有力各馬の能力を分析した。

この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、

京阪杯(2018年)の最終的な予想を決断する。

昨年の「京阪杯」レース結果

開催日:2024/11/24

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 3 ビッグシーザー 79 4 57 01:07.7 82 -2
-1
0
0
2 1 ウインカーネリアン 78 7 57 01:07.8 81 -2
-1
0
0
3 2 ヴェントヴォーチェ 76 7 57 01:08.1 78 -2
-1
1
0
4 4 プルパレイ 76 セン 5 57 01:08.1 78 -2
-1
1
0
5 8 サブライムアンセム 75 5 55 01:08.2 77 -2
-1
1
0
6 7 ドロップオブライト 78 5 56 01:08.2 77 0
1
0
0
7 11 カンチェンジュンガ 76 4 57 01:08.2 77 -2
1
0
0
8 6 アグリ 74 5 57 01:08.3 76 -2
0
0
0
9 5 グレイトゲイナー 72 7 57 01:08.5 74 -2
0
0
0
10 10 グランテスト 70 4 55 01:08.7 72 -2
0
0
0
11 14 モズメイメイ 71 4 56 01:08.8 71 0
0
0
0
12 13 テイエムスパーダ 70 5 56 01:08.9 70 0
0
0
0
13 9 レッドベルオーブ 69 6 57 01:08.9 70 -2
1
0
0
14 12 エイシンスポッター 68 5 57 01:08.9 70 -2
0
0
0
15 15 チェイスザドリーム 63 5 55 01:09.4 65 -2
0
0
0
16 16 マメコ 61 5 55 01:09.7 62 -2
1
0
0
17 17 レッドヒルシューズ 55 4 55 01:10.3 56 -2
1
0
0
18 18 ラプタス 54 セン 8 57 01:10.4 55 -2
1
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/16(日)スプリングS・金鯱賞3/22(土)フラワーC・ファルコンS※更新をお待ちください

阪神
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/3/11 19:34 更新
中山
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/3/11 19:34 更新
中京
ややイン有利
ダート
フラット
開幕週なので様子を見たい
25/3/11 19:34 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
京阪杯
過去5年のトラックバイアス
2024
11/24(日)京都
ややイン有利
芝は前日と一変してイン有利
2023
11/26(日)京都
フラット
最終週だがフラット
2022
11/27(日)阪神
ややイン有利
芝Bコース替
2021
11/28(日)阪神
フラット
2020
11/29(日)阪神
フラット
2019
11/24(日)京都
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください