記事と併せて動画もご覧ください
- 日本ダービーのQ&A動画をみる
- 日本ダービーの解説動画は枠順発表後に公開します。今しばらくお待ちください。


日本ダービーやジャパンカップなどが行われる日本を代表されるコースだけあり、枠順や脚質の有利不利は少ないコース。ただし、日本ダービー週は、コース替り且つ内側2頭分を空けてゲートを設置するため、トラックバイアス次第では内枠がかなり有利になるので注意。


今週は、フルゲート18頭に対して20頭もの出走登録馬があった競馬の祭典日本ダービー(2025年)の予想について解説する。皐月賞2着馬クロワデュノールが1番人気となりそうだが、皐月賞で単勝1.5倍の断然人気を裏切ってしまったように、能力が抜けているわけでもなく、絶対視は禁物である。そこで、競馬理論の競馬予想では、日本ダービーの出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
皐月賞組
ミュージアムマイル
皐月賞の勝利は、モレイラ騎手の好騎乗を考慮したとしても、向こう正面で不利を受けながらも突き抜けて、2着に1馬身半もの差をつける強い内容であった。なお、ミュージアムマイルは、朝日杯で2着に敗れているが、スローペースで出遅れて脚を余したものであり、弥生賞の4着は仕上がり途上で終始外を回らされており、いずれも敗因がはっきりしている。よって、日本ダービーにおいては、皐月賞をフロック視せずに、ミュージアムマイルにかなり高い評価を与えて当然である。
クロワデュノール
皐月賞の2着は、向こう正面で捲り合戦になった時に不利を受けた上に、断然人気の分だけ早めに仕掛けざるをえなくなった分だけゴール前伸びを欠いており、負けて強しの内容であった。また、クロワデュノールは、それ以前の3連勝が強敵相手に着差以上に強い内容で、3歳世代ではナンバーワンの能力といっても過言ではない。よって、日本ダービーにおいてクロワデュノールが巻き返して皐月賞の借りを返す可能性も高いが、再度人気になりすぎる感も否めない。
マスカレードポール
皐月賞の3着は、直線だけでよく追い込んだが、掲示板に載った馬の中では一番不利が少なかったことも確かである。なお、マスカレードポールは、共同通信杯やアイビーステークスを制しており、東京コースは得意な舞台である。よって、日本ダービーにおいては、マスカレードポールにもそれなりに高い評価を与えるべきである。
ジョバンニ
皐月賞の4着は、3コーナーで大きな不利を受けて位置取りを下げて外に持ち出されながらも僅差まで追い込んでおり、着順以上に強い内容であった。また、ジョバンニは、それ以前も勝ちきれない競馬が続いていたが、敗れた相手はエリキングとクロワデュノールだけである。よって、日本ダービーにおいては、皐月賞の内容が強いジョバンニにも高い評価を与えるべきである。
サトノシャイニング
皐月賞の5着は、1コーナーでぶつけられてそのあとも終始外を回らされており、負けて強しの内容であった。なお、サトノシャイニングは、それ以前はクロワデュノールに敗れただけだが、その時の内容はスローペースで逃げながらもクロワデュノールに差し込まれており、着差以上に能力差を感じさせた。よって、日本ダービーにおいては、サトノシャイニングに、クロワデュノールよりは下ではあるものの、それなりの高い評価を与えるべきである。
エリキング
皐月賞の11着は、内の狭いところに入ってしまったにせよ見せ場すらなかった。ただし、エリキングは、皐月賞において強い内容で4着に好走したジョバンニに二度も先着した実績がある。よって、日本ダービーにおいては、エリキングが皐月賞で能力を発揮できなかっただけと見れば、巻き返しもあり得る。
ファウストラーゼン
皐月賞の15着は、捲り切った後に次から次と仕掛けてくる馬がいたために苦しくなったので、着順ほど悲観すべき内容ではない。また、ファウストラーゼンは、ホープフルステークス3着のあとに弥生賞を制している。よって、日本ダービーにおいては、捲った後もペースが落ち着くようであれば、ファウストラーゼンの粘り込みにも多少の注意を払うべきである。
カラマティアノス
皐月賞の敗戦は見所がなかった上に、それ以前もG1で通用する走りをしていない。よって、日本ダービーにおいては、カラマティアノスに高い評価は不要である。
ニシノエージェント
皐月賞の敗戦は見所がなかった上に、それ以前もG1で通用する走りをしていない。よって、日本ダービーにおいては、カニシノエージェントに高い評価は不要である。
ドラゴンブースト
皐月賞の敗戦は見所がなかった上に、それ以前もG1で通用する走りをしていない。よって、日本ダービーにおいては、ドラゴンブーストに高い評価は不要である。
毎日杯組
ファンダム
毎日杯の勝利は、スローペースの前残りの展開を上がり32秒5の脚で差し切る着差以上に強い内容であった。なお、ファンダムは、3戦3勝と能力的にも底を見せていない。よって、日本ダービーにおいては、皐月賞と別路線組ではファンファムに最も高い評価を与えるべきだが、急激なメンバー強化でもあるので、過信は禁物でもある。
リラエンブレム
毎日杯の7着は、中団追走から伸びを欠いており、見せ場すらなかった。なお、リラエンブレムは、シンザン記念を楽勝したが、弱いメンバー構成に恵まれた感が強い。よって、日本ダービーにおいては、リラエンブレムに高い評価は不要である。
青葉賞組
ファイアンクランツ
青葉賞の2着は、内容としては悪くないが、外からエネルジコに差されてしまった。また、ファイアンクランツは、それ以前に大きくは負けていないものの勝ちきれない競馬が続いている。よって、日本ダービーにおいては、メンバーレベルの違いを考慮すると、ファイアンクランツに高い評価は不要である。
プリンシパルステークス組
レディネス
プリンシパルステークスの勝利は、弱いメンバー構成と内に潜り込ませてロスのない競馬をさせた横山典弘騎手の好騎乗に恵まれただけである。また、レディネスは、弥生賞で8着敗れて言うように一線級相手では力不足である。よって、日本ダービーにおいては、レディネスに高い評価は不要である。
京都新聞杯組
ショウヘイ
京都新聞杯の勝利は、着差こそ付けたが、弱いメンバー構成とスローペースの2番手追走から抜け出す展開に恵まれた。なお、ショウヘイは、きさらぎ賞でサトノシャイニングに力負けであった。よって、日本ダービーにおいては、ショウヘイに高い評価は不要である。
エムズ
京都新聞杯の2着は、好位のイン追走から脚を使ったが、ショウヘイとの差は詰められなかった。そのショウヘイがきさらぎ賞で通用していなことからも、エムズは一線級相手では厳しい戦いになりそうである。よって、日本ダービーにおいては、エムズに高い評価は不要である。
トッピボーン
京都新聞杯の4着は、出遅れて外を回して届かなかっただけで同情の余地はあるが、メンバーレベルを考えるともう少し走って欲しかった。よって、日本ダービーにおいては、さらなるメンバー強化を考えると、トッピボーンに高い評価は不要である。
まとめ
ミュージアムマイルとクロワデュノールの2強対決だが、皐月賞上位5頭はそこまで大きな差がない。この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、日本ダービー(2025年)の最終的な予想を決断する。

開催日:2024/05/26
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ダノンデサイル | 83 | 牡 | 3 | 57 | 02:24.3 | 84 | 0 | 0
|
0
|
-1
|
2 | 15 | ジャスティンミラノ | 81 | 牡 | 3 | 57 | 02:24.7 | 80 | 0 | 0
|
1
|
0
|
3 | 13 | シンエンペラー | 79 | 牡 | 3 | 57 | 02:24.9 | 78 | 0 | 0
|
1
|
0
|
4 | 1 | サンライズアース | 78 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.0 | 77 | 0 | 0
|
1
|
0
|
5 | 2 | レガレイラ | 77 | 牝 | 3 | 55 | 02:25.0 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
6 | 6 | コスモキュランダ | 77 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.1 | 76 | 0 | 0
|
1
|
0
|
7 | 11 | シュガークン | 74 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.2 | 75 | 0 | 0
|
0
|
-1
|
8 | 18 | エコロヴァルツ | 74 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.2 | 75 | 0 | 0
|
0
|
-1
|
9 | 12 | シックスペンス | 74 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.3 | 74 | 0 | 0
|
0
|
0
|
10 | 3 | ジューンテイク | 74 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.3 | 74 | 0 | 0
|
0
|
0
|
11 | 8 | アーバンシック | 74 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.4 | 73 | 0 | 0
|
0
|
1
|
12 | 10 | サンライズジパング | 73 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.4 | 73 | 0 | 0
|
0
|
0
|
13 | 14 | ゴンバデカーブース | 72 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.5 | 72 | 0 | 0
|
0
|
0
|
14 | 9 | ダノンエアズロック | 71 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.6 | 71 | 0 | 0
|
0
|
0
|
15 | 17 | ショウナンラプンタ | 72 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.6 | 71 | 0 | 0
|
0
|
1
|
16 | 7 | ミスタージーティー | 72 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.6 | 71 | 0 | 0
|
0
|
1
|
17 | 4 | ビザンチンドリーム | 70 | 牡 | 3 | 57 | 02:25.8 | 69 | 0 | 0
|
0
|
1
|
- | 16 | メイショウタバル | 0 | 牡 | 3 | 57 | 00:00.0 | 0 | 0 | 0
|
0
|
0
|

5/31(土)葵S6/1(日)東京優駿・目黒記念※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

5/26(日)東京
コース替りもフラット
5/28(日)東京
芝Cコース替
5/29(日)東京
芝Cコース替
5/30(日)東京
芝Cコース替
5/31(日)東京
芝Cコース替
5/26(日)東京
芝Cコース替
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/5/25 07:39 更新