リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > アイビスサマーダッシュ
アイビスサマーダッシュ(GⅢ)
ピューロマジックがスピードの違いを見せつけるか?
作成日: 2025/07/29 更新日: 2025/07/29

記事と併せて動画もご覧ください

新潟コース1000mの特徴

日本で唯一の直線競馬。そのため、この条件のレースだけを狙っている馬も多数。一般的には外枠が有利だが、波乱を演出するのは内枠の差し馬。内枠を引いてしまった先行馬は割引が必要。

2025年「アイビスサマーダッシュ」出馬表
25/8/3 (日) アイビスサマーダッシュ(GⅢ)/新潟/別定/1000m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2025年「アイビスサマーダッシュ」の前哨戦分析
>

今週は、フルゲート18頭に対して21頭もの登録があったアイビスサマーダッシュ(2025年)。直線競馬唯一の重賞だが、外枠が極端に有利になることが多く、枠順次第では波乱もありうる。

函館スプリントステークス組

ウイングレイテスト

函館スプリントステークスの11着は、全く見せ場はなかったが、58キロでイン有利のトラックバイアスで外を回らされたことを考えると同情の余地はある。なお、ウイングレイテストは、スワンステークス勝利など1400~1600mの重賞でも好走歴があり、スプリント戦線に入れば力が上である。さらに、ウイングレイテスト去年のアイビスサマーダッシュ2着の実績があり、直線競馬のスピード比べは得意である。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、ウイングレイテストに去年同様高い評価を与えて当然である。

アルクオーツスプリント

ピューロマジック

アルクオーツスプリント(ドバイ)の5着は、両脇から挟まれて後方からの競馬になったにもかかわらず、直線でいい脚を使っており、違う一面を披露した。なお、ピューロマジックは、去年の夏場に葵ステークス及び北九州記念を逃げ切って重賞連覇を飾っており、スピード比べは得意である。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、初の直線競馬であっても、ピューロマジックにかなり高い評価を与えて当然である。

安達太良ステークス組

カルロベローチェ

安達太良ステークスの勝利は、スローペースを好位のインから抜け出す展開に恵まれた。なお、カルロベローチェは、それ以前の古馬のオープン特別で全く通用していなかった。よって、アイビスサマーダッシュにおいてカルロベローチェが好走するためには、枠順の助けが必要と判断すべきである。

ブーケファロス

安達太良ステークスの2着は、スローペースの2番手追走から粘り込む展開に恵まれた。なお、ブーケファロスは、スピードがあるわけではないので、直線競馬では後ろからの競馬になりそうである。よって、アイビスサマーダッシュにおいてブーケファロスが好走するためには、前潰れの展開の助けが必要と判断すべきである。

コラソンビート

安達太良ステークスの3着は、スローペースを楽に逃げながらも上位2頭に交わされた。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、先行馬が多いメンバー構成を考慮すると、コラソンビートに高い評価は不要である。

ショウナンハクラク

安達太良ステークスの5着は、好位追走から流れ込んだだけで特別に見せ場はなかった。また、ショウナンハクラクは、韋駄天ステークスにおいて、内枠だったとはいえども14着と惨敗しており、直線競馬向きでもない。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、ショウナンハクラクに高い評価は不要である。

ファロロジー

安達太良ステークスの9着は、見所がなかった。また、ファロロジーは、韋駄天ステークスでも惨敗しており、直線競馬の適性が高いわけでもない。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、ファロロジーにも高い評価は不要である。

韋駄天ステークス組

テイエムスパーダ

韋駄天ステークスの勝利は、3馬身もの差をつけて力の違いを見せつけた。なお、テイエムスパーダは、去年のアイビスサマーダッシュでも外枠に恵まれたとはいえども、3着に好走している。よって、今年のアイビスサマーダッシュにおいても、テイエムスパーダにはそれなりの高い評価を与えるべきである。

クムシラコ

韋駄天ステークスの3着は、不利な内枠から大外に持ち出されるロスがあってのものではあるが、テイエムスパーダには大きく離されてしまった。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、メンバー強化を考えると、クムシラコに高い評価は不要である。

北九州記念組

モズメイメイ

北九州記念の15着は、全く見どころがなかった。ただし、モズメイメイは、去年のアイビスサマーダッシュの勝ち馬であり、直線競馬は得意な舞台である。よって、アイビスサマーダッシュにおいては、モズメイメイの連覇にも注意を払うべきである。

まとめ

去年の夏場に重賞を連勝したピューロマジックが直線競馬でもスピードを生かせそうで好走する可能性は高いが、先行馬が多いので競り合うと前崩れの展開で波乱の可能性も。以上、アイビスサマーダッシュに出走登録している有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、アイビスサマーダッシュサマーダッシュ(2024年)の最終的な予想を決断する。

昨年の「アイビスサマーダッシュ」レース結果

開催日:2024/07/28

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 15 モズメイメイ 77 4 55 00:55.3 79 -2
0
0
0
2 12 ウイングレイテスト 80 7 59 00:55.4 78 2
0
0
0
3 17 テイエムスパーダ 78 5 57 00:55.4 78 2
-2
0
0
4 16 ディヴィナシオン 73 7 57 00:55.5 77 -2
-2
0
0
5 18 メディーヴァル 73 6 57 00:55.5 77 -2
-2
0
0
6 11 アビッグチア 74 6 55 00:55.6 76 -2
0
0
0
7 6 クムシラコ 73 6 57 00:55.6 76 -2
-1
0
0
8 3 ロードベイリーフ 72 7 57 00:55.7 75 -2
-1
0
0
9 13 チェイスザドリーム 73 5 55 00:55.7 75 -2
0
0
0
10 4 ジャスパークローネ 73 5 58 00:55.9 73 0
0
0
0
11 5 マウンテンムスメ 69 6 55 00:56.0 72 -2
-1
0
0
12 2 ショウナンマッハ 68 セン 5 57 00:56.2 70 -2
0
0
0
13 7 ハギノメーテル 67 5 55 00:56.3 69 -2
0
0
0
14 14 デュアリスト 67 6 57 00:56.3 69 -2
0
0
0
15 9 グレイトゲイナー 66 7 57 00:56.4 68 -2
0
0
0
16 10 ファイアダンサー 66 6 55 00:56.4 68 -2
0
0
0
17 8 マイヨアポア 66 6 55 00:56.4 68 -2
0
0
0
18 1 リプレーザ 64 6 58 00:56.8 64 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

8/2(土)8/3(日)アイビスサマーダッシュ・クイーンS※更新をお待ちください

新潟
フラット
ダート
フラット
開幕週
25/7/27 10:43 更新
中京
フラット
ダート
フラット
開幕週
25/7/27 10:43 更新
札幌
ややイン有利
ダート
フラット
開幕週
25/7/27 10:43 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
アイビスサマーダッシュ
過去5年のトラックバイアス
2024
7/28(日)新潟
ややイン有利
芝は前が止まらない

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください