リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > ホープフルS
【ホープフルS】
中山コース2000mの特徴

コース中山2000m1コーナーまで距離もあるので枠順の有利不利は少ないコース。基本は逃げ先行馬が有利だが、トラックバイアスや展開次第では差しも届くので、トラックバイアスには要注意。

2017年「ホープフルS」出馬表
25/5/11 (日) ホープフルステークス(GⅠ)/中山/馬齢/2000m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2017年「ホープフルS」の前哨戦分析

今週の解説動画は、お休みさせていただきます。ご了承ください。

2017年最後の開催のメインレースは、ホープフルステークス(2017年)である。
ホープフルステークス(2017年)は、今年からG1に格上げされた上に、有馬記念後に行われる2017年最後の重賞ということもあり、注目を集める。
そこで、競馬理論の競馬予想では、ホープフルステークス(2017年)に出走登録している有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

東京スポーツ杯組からは、2着のルーカス(Mデムーロ)及び3着のシャルルマーニュ(戸崎圭太)がホープフルステークス(2017年)に出走登録している。
ルーカスの東京スポーツ杯の2着という結果は、勝ったワグネリアンにこそ力負けであったが、スタートでヨレたり直線で内にモタれたりと若さを見せながらも2着を確保したのは立派である。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、モーリスの下で過剰に人気になる可能性はあるものの、ルーカスに高い評価を与えて当然である。

シャルルマーニュの東京スポーツ杯の3着という結果は、離れた3番手を気分良く走れる展開に恵まれたことは確かだが、早いペースを追いかけた割にはよく粘った。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、先行勢が有利な展開になるようであれば、シャルルマーニュがルーカスを逆転してもおかしくないと判断すべきである。

デイリー杯2歳ステークス組からは、1着のジャンダルム(武豊)がホープフルステークス(2017年)に出走登録している。
ジャンダルムのデイリー杯2歳ステークスの勝利という結果は、内目でコースロスのない競馬をしたことは確かだが、スローペースを出遅れながらも差し切っており、力の違いを見せつけた。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、2戦2勝で能力的にも底を見せていないジャンダルムにも高い評価を与えて当然である。

京都2歳ステークス組からは、2着のタイムフライヤー(Cデムーロ)及び7着のマイハートビート(津村明秀)がホープフルステークス(2017年)に出走登録している。
タイムフライヤーの京都2歳ステークスの2着という結果は、勝ったグレイルが強すぎたと見ることもできるが、スローペースの好位のインを追走する展開に恵まれたことを考えると、凌ぎきって欲しかった。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、グレイル不在を考慮すると、タイムフライヤーにも高い評価を与えて当然だが、絶対視までは禁物である。

マイハートビートは、京都2歳ステークスの見所のない内容を見る限り、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想において高い評価は不要である。

芙蓉ステークス組からは、1着のサンリヴァル(田辺裕信)がホープフルステークス(2017年)に出走登録している。
サンリヴァルの芙蓉ステークスの勝利という結果は、札幌2歳ステークス2着馬ファストアプローチを寄せ付けなかったことは立派だが、スローペースの2番手を追走する展開に恵まれたものでもある。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、2戦2勝という未知の魅力を考慮して、サンリヴァルにもそれなりの高い評価は与えるべきである。

百日草特別組からは、2着のナスノシンフォニー(吉田隼人)がホープフルステークス(2017年)に出走登録している。
ナスノシンフォニーの百日草特別の2着という結果は、コースロスのない展開に恵まれたことは確かだが、牡馬相手でも通用する能力を示した。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、ナスノシンフォニーにも押さえ程度の評価は与えるべきである。

アイビーステークス組からは、5着のフラットレー(ルメール)がホープフルステークス(2017年)に出走登録いている。
フラットレーのアイビーステークスの5着という結果は、全く見所なく1番人気を裏切ってしまったが、不良馬場ということで度外視することもできる。
よって、ホープフルステークス(2017年)の競馬予想においては、フラットレーの巻き返しにも多少の注意を払うべきである。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、ホープフルステークス(2017年)に出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、人気、枠順及び馬場状態などを加味して、ホープフルステークス(2017年)の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、ホープフルステークス(2017年)の予想をお楽しみに。

昨年の「ホープフルS」レース結果

開催日:2024/12/28

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 6 クロワデュノール 73 2 56 02:00.5 73 0
0
0
0
2 1 ジョバンニ 70 2 56 02:00.8 70 0
0
0
0
3 11 ファウストラーゼン 67 2 56 02:01.0 68 0
0
0
-1
4 16 ジュタ 66 2 56 02:01.2 66 0
0
0
0
5 4 クラウディアイ 64 2 56 02:01.4 64 0
0
0
0
6 10 アスクシュタイン 63 2 56 02:01.5 63 0
0
0
0
7 3 ジェットマグナム 62 2 56 02:01.5 63 0
0
0
-1
8 5 レーヴドロペラ 62 2 55 02:01.7 61 0
0
0
1
9 8 デルアヴァー 62 2 56 02:01.7 61 0
0
0
1
10 2 ショウナンマクベス 61 2 56 02:01.7 61 0
0
0
0
11 18 マスカレードボール 62 2 56 02:01.7 61 0
0
0
1
12 13 ジュンアサヒソラ 59 2 56 02:01.8 60 0
0
0
-1
13 15 ピコチャンブラック 59 2 56 02:01.9 59 0
0
0
0
14 7 ヤマニンブークリエ 58 2 56 02:02.0 58 0
0
0
0
15 14 リアライズオーラム 56 2 56 02:02.3 55 0
0
0
1
16 12 マジックサンズ 52 2 56 02:02.6 52 0
0
0
0
17 17 アマキヒ 51 2 56 02:02.7 51 0
0
0
0
18 9 アリオーンスマイル 48 2 56 02:03.1 47 0
0
0
1

展開図

今週のトラックバイアス

5/10(土)エプソムC・京都新聞杯5/11(日)NHKマイルC※更新をお待ちください

京都
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/30 23:01 更新
東京
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/30 23:01 更新
新潟
ややイン有利
ダート
フラット
開幕週
25/4/30 23:01 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
ホープフルS
過去5年のトラックバイアス
2025
4/26(土)福島
フラット
コース替ながらもフラット
2025
1/25(土)小倉
フラット
開幕週だがフラット
2024
12/28(土)中山
フラット
9日目でフラット
2023
12/28(木)中山
フラット
2022
12/28(水)中山
フラット
2021
12/28(火)中山
フラット
2020
12/26(土)中山
フラット
2019
12/28(土)中山
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください