阪神JF(G1)/阪神競馬場/芝外1600m/右/条件:サラブレッド系2歳牝馬/賞金:6500万円

今週は、フルゲート18頭に対して19頭の出走登録があった阪神ジュベナイルフィリーズ(2019年)の予想について解説する。
阪神ジュベナイルフィリーズは、2歳の女王決定戦であり、2020年の牝馬クラシック戦線を占う意味でも注目される。
アルテミスステークスを制したリアアメリア(川田将雅)が1番人気になりそうだが、初対戦となる馬が多く、波乱もあり得る。
そこで、競馬理論の競馬予想では、阪神ジュベナイルフィリーズの出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
まずはアルテミスステークス組
1着のリアアメリア・5着のオータムレッド(松山弘平)・6着のルーチェデラヴィタ(池添謙一)の合計3頭が出走登録している。
リアアメリア
アルテミスステークスの勝利という結果は、超スローペースを4コーナーで最後方から差し切っており、着差以上に強い内容であった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、2戦ともに圧巻の強さを見せたリアアメリアに1番人気であっても本命級の高い評価を与えて当然である。
オータムレッド・ルーチェデラヴィタ
アルテミスステークスのレース内容は見所がなかった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、オータムレッド及びルーチェデラヴィタに高い評価は不要である。
ファンタジーステークス組
1着のレシステンシア(北村友一)・4着のヤマカツマーメイド(武豊)・15着のエレナアヴァンティ(岩田康誠)の合計3頭が出走を予定している。
ファンタジーステークスの勝利という結果は、先行勢が総崩れの中で2番手追走から押し切ったものであり、非常に強い内容であった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、距離延長であっても先行勢が有利な展開になるようであれば、レシステンシアの粘り込みにも注意を払うべきである。
ヤマカツマーメイド・エレナアヴァンティ
ファンタジーステークスのレース内容は見所がなかった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、ヤマカツマーメイド及びエレナアヴァンティに高い評価は不要である。
新潟2歳ステークス組
1着のウーマンズハート(ビュイック)が出走登録している。
ウーマンズハート
新潟2歳ステークスの勝利という結果は、スローペースの前残りの展開で上がり32秒8の脚で差し切っており、着差以上に強い内容であった。なお、新潟2歳ステークスで3着のビッククインバイオは、アルテミスステークスでリアアメリアと0秒2差で走っており、単純な比較ではウーマンズハートが上と見ることもできる。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、能力的に底を見せていないウーマンズハートにもかなり高い評価を与えるべきである。
サウジアラビアレーシングカップ組
2着のクラヴァシュドール(藤岡佑介)が出走を予定している。
クラヴァシュドール
サウジアラビアレーシングカップの2着という結果は、時計的にもレース内容的にもよく走っており、サリオスが強すぎたと見ることができる。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、牝馬限定であることを考慮すると、クラヴァシュドールにもかなり高い評価を与えて当然である。
サフラン賞組
1着のマルターズディオサ(田辺裕信)が出走登録している。
マルターズディオサ
サフラン賞の勝利という結果は、イン有利の馬場で終始外を回って差し切る着差以上に強い内容であった。ただし、マルターズディオサは、スローペースで逃げた新馬戦でウーマンズハートに楽に差されてしまっている。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、マルターズディオサに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
アイビーステークス組
2着のクリスティ(福永祐一)が出走を予定している。
クリスティ
アイビーステークスの2着という結果は、ワーケアが強すぎたと見ることもできるが、離され過ぎと見るのが妥当である。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想では、牝馬限定であることを考慮しても、クリスティにも押さえ程度の評価を与えれば十分である。
以上、阪神ジュベナイルフィリーズに出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、阪神ジュベナイルフィリーズ(2019年)の最終的な予想を決断する。

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。
阪神JFの記事一覧


