

最初のコーナーまで距離があるので枠順の有利不利は少ないが、若干内枠が有利。外回りコースでペースが落ち着きやすいため、前残りになりやすいが、冬場の最終週で馬場の内側があれている場合には、外枠や差し馬にも注意が必要。


会員様からいただいたアメリカJCC予想に関する質問にマスターが答えます!
過去データからみるアメリカJCC予想は?
中山2200mですがそんなにレース数も多くないため、過去3年のこのくらいのサンプル数だとまだ統計的に収束したとはいえず、誤差の範囲内だと思います。
また、コース形態的にも直線の入り口がスタートでコーナーまで距離があるということもあり、特に外枠が不利ということもありません。
また、脚質についてですが、中山コースは基本的に前が残りやすいですが、特にここ1年くらいはイン有利の馬場となることが多く、先行馬が残る傾向が強かったと思います。
ただし、AJCCは、中山の最終週に行われる上に、先週の競馬を見ると外差しが有利の馬場となっていることを考えると、過去の傾向よりも、外枠や差し馬が普段以上に有利になる可能性が高いと思っています。
年度 | 単勝(人気) | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
2019 | 3850(7) | 2820 | 11590 | 11560 | 123550 |
2018 | 390(1) | 460 | 1120 | 6440 | 24620 |
2017 | 1470(7) | 1930 | 5470 | 3970 | 28980 |
2016 | 500(2) | 1800 | 3360 | 6350 | 30540 |
2015 | 1380(4) | 11950 | 20860 | 20340 | 169220 |
競馬はいろいろな条件が噛み合わさって、結果が出ておりますので、一概には言えませんが、ここ5年はそれなりに波乱になっているようですね。
ただし、競馬の場合、それぞれのレースの結果は独立事象なので、過去が荒れているから、今年も荒れるということではありません。
なので、穴馬が来そうかどうかは枠順が決まって予想をしてみないとわかりません。
年 | 着順 | 馬名 | 前走レース | 前コース | 前ク | 前人 | 前着 |
19 | 1 | シャケトラ | 有馬記念 | 中山芝2500 | G1 | 7 | 6 |
2 | フィエールマン | 菊花賞 | 京都芝3000 | G1 | 7 | 1 | |
3 | メートルダール | 中日新聞杯 | 中京芝2000 | G3 | 3 | 5 | |
18 | 1 | ダンビュライト | サンタクロ | 阪神芝2000 | 1600 | 1 | 1 |
2 | ミッキースワロー | 菊花賞 | 京都芝3000 | G1 | 3 | 6 | |
3 | マイネルミラノ | 中山金杯 | 中山芝2000 | G3 | 12 | 11 | |
17 | 1 | タンタアレグリア | 天皇賞春 | 京都芝3200 | G1 | 10 | 4 |
2 | ゼーヴィント | 福島記念 | 福島芝2000 | G3 | 1 | 2 | |
3 | ミライヘノツバサ | 迎春S | 中山芝2200 | 1600 | 2 | 1 | |
16 | 1 | ディサイファ | 金鯱賞 | 中京芝2000 | G2 | 1 | 2 |
2 | スーパームーン | ディセンバ | 中山芝2000 | OP | 1 | 2 | |
3 | ショウナンバッハ | JC | 東京芝2400 | G1 | 15 | 12 | |
15 | 1 | クリールカイザー | ステイヤー | 中山芝3600 | G2 | 1 | 3 |
2 | ミトラ | 福島記念 | 福島芝2000 | G3 | 6 | 1 | |
3 | エアソミュール | 金鯱賞 | 中京芝2000 | G2 | 2 | 3 |
冬場とは言えども、別定のG2戦なので、G1馬を含めそれなりのレベルの高いメンバーが揃うことが多いです。
そうなると、好走する馬の多くが、重賞を使っている馬、前走が重賞でないとしたら着順がいい馬になるのは当然だと思います。
出走馬からみるアメリカJCCの競馬予想は?
競馬は一つのファクターでは決まらないので調教だけを重視する予想というのは間違いです。
ただし、ブラストワンピースは実績的にも実力的に抜けているので、体調さえ万全であれば好走する可能性がかなり高いです。今回の場合、その体調を見るために、調教を見ることは大切だと思います。
競馬は相手関係や展開など様々な要素が絡み合って結果が出ているので、中山2200mだからといって問答無用で馬券になるわけではないので、私はコース実績はあまり重視していません。
ただし、ミッキードリームの中山2200mのレースを分析すると、着順がいいだけではなく、内容もいいので、この条件は得意な部類であることは間違いなさそうです。
なので、好走するかどうかは別として、ミッキードリームの能力は発揮できる可能性が高そうです。
騸馬にする馬は基本的に気性が悪い上に気が勝った馬が多いです。そのため、いきなりでも全力で走って能力を発揮する馬が普通の馬より多いと思います。
距離が長すぎたこともあると思いますが、菊花賞はルメール騎手騎乗で人気になりすぎていただけだと思います。
皐月賞は17着ですし、ダービーも内を突くロスのない競馬に恵まれての5着だと考えると、菊花賞の敗戦も現時点ではあんなものかなという気がします。
ステイフーリッシュは、チャレンジカップこそ負け過ぎですが、その前に重賞で好走を繰り返しております。
そのため、ルメール騎手で能力さえ発揮できれば、ステイフーリッシュが好走する可能性は高まると思います。

開催日:2024/01/21
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | チャックネイト | 79 | セン | 6 | 57 | 02:16.6 | 81 | -2 | 0
|
0
|
0
|
2 | 12 | ボッケリーニ | 79 | 牡 | 8 | 57 | 02:16.6 | 81 | -2 | 0
|
0
|
0
|
3 | 2 | クロミナンス | 76 | 牡 | 7 | 57 | 02:16.8 | 79 | -2 | 0
|
-1
|
0
|
4 | 3 | モリアーナ | 77 | 牝 | 4 | 54 | 02:16.8 | 79 | -2 | 0
|
0
|
0
|
5 | 1 | マイネルウィルトス | 76 | 牡 | 8 | 57 | 02:16.9 | 78 | -2 | 0
|
0
|
0
|
6 | 8 | シルブロン | 74 | 牡 | 6 | 57 | 02:17.0 | 77 | -2 | 0
|
-1
|
0
|
7 | 6 | サンストックトン | 75 | 牡 | 5 | 57 | 02:17.0 | 77 | -2 | 0
|
0
|
0
|
8 | 10 | ラーグルフ | 75 | 牡 | 5 | 57 | 02:17.0 | 77 | -2 | 0
|
0
|
0
|
9 | 4 | ショウナンバシット | 74 | 牡 | 4 | 56 | 02:17.1 | 76 | -2 | 0
|
0
|
0
|
10 | 9 | カラテ | 63 | 牡 | 8 | 57 | 02:18.2 | 65 | -2 | 0
|
0
|
0
|
11 | 5 | ホウオウリアリティ | 62 | 牡 | 6 | 57 | 02:18.3 | 64 | -2 | 0
|
0
|
0
|
12 | 7 | アドマイヤハレー | 59 | 牡 | 6 | 57 | 02:18.7 | 60 | -2 | 0
|
1
|
0
|

3/29(土)日経賞・毎日杯3/30(日)高松宮記念・マーチS※更新をお待ちください
25/3/22 19:15 更新
25/3/22 19:15 更新
過去5年のトラックバイアス

1/26(日)中山
最終週だが芝は内有利
1/21(日)中山
芝は重適性必要な馬場状態
1/22(日)中山
1/23(日)中山
1/24(日)中山
1/26(日)中山
1/20(日)中山
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/3/22 19:15 更新