TOP > 最新情報 > 300人アンケートの質問と回答

300人アンケートの質問と回答

2014/04/15 更新

予想屋マスター事務局では、みなさんの気になる疑問・質問をアンケートにして結果を公開しています。1回のアンケートあたりの有効回答者数を300名に設定しておりますので、ある程度確証が取れるデータかと思います。普段の馬券購入などにぜひお役立ていただければ嬉しいです。

【第18回】何を使って馬券を購入していますか?

【回答結果】
2014年4月集計

1位はダントツで、「パソコン(158票,54%)で購入している」という結果となりました。 競馬場や、WINSに足を運ばなくても気軽に購入ができる利点と、やはり情報の取得するスピード、操作では一番安定しているのでしょう。

2位には、スマホ(53票,18%)が入りました。1位と2位には大幅な差がありました。しかし、スマホユーザーのシェアは今後も増えいく傾向で、 スマホアプリでは購入をしやすいサービスなど、急ピッチに力を注いでいるそうです。 近い将来、パソコン購入を抜くかもしれませんね。

3位は競馬場(34票,11%)、4位はWINS(29票,9%)となります。徐々に足を運ぶケースが少なる傾向も見られますが、 その典型的な結果となりました。

最後に、5位は携帯電話(17票,6%)、6位は電話投票(9票,3%)でした。 購入手段の集計結果でも、世代も変わりつつあるのがはっきりとわかりました。

皆様、ご協力ありがとうございました!
こんなアンケートとってみたい!という方、
お気軽に yosoinfo@keibariron.comまでご提案ください。

【第17回】有馬記念で勝つと思う馬は?

【回答結果】
2013年12月集計

1位は予想通り、ダントツで有馬記念で引退のオルフェーヴェルになりました。
やはり有終の美を飾ってほしいとの思いが皆さん、強いのでしょうか。

2位には、宝塚記念馬がはいりました。
スタートをうまく決めて芦毛の怪物の名を上げてほしいですね。

3位はダービー馬キズナ。 残念ながら、今年の出走は回避となってしまいました。 来年に期待ですね。

【第16回】もし馬主になるならどの馬の仔馬?

【回答結果】
2013年11月集計

1位は予想通り、優秀な産駒の多いディープインパクトになりました。。
今年のダービー馬のキズナもそうですね。

2位には、人気馬ゴールドシップの父馬のステイゴールドがはいりました。
リーディングでは現在8位ですが、 宝塚記念制覇のゴールドシップの活躍を考えるとうなづけます。

3位は現在リーディング2位のキングカメハメハ。 ダービー馬でもありますし、産駒がよく走っているので人気が高いですね。

各馬、現役時代のファンの方も多いのかなと結果を見て思いました。
皆様、ご協力ありがとうございました!
こんなアンケートとってみたい!という方、
お気軽に yosoinfo@keibariron.comまでご提案ください。

【第15回】競馬場でみたい秋のG1は?

【回答結果】
2013年10月集計

1位は予想通り、有馬記念になりました。
やっぱり有馬記念で有終の美を飾りたい方が多いようです。

2位には、外国馬も参戦する国際レース・ジャパンカップがはいりました。
これも、国際レースの華やかさを味わいたいという気持ちがよくわかります。

3位は秋のを代表するレース天皇賞・秋。
実力馬が揃うであろうレースなので当然ともいえますね。


皆様、ご協力ありがとうございました!
こんなアンケートとってみたい!という方、
お気軽に yosoinfo@keibariron.comまでご提案ください。

【第14回】馬連なら何倍以上の馬券を購入していますか?

【回答結果】
2013年6月集計

ダントツで50倍で買うという方が72%という結果になりました。
50倍以下の回答を用意しなかったので、50倍以下で買う方も50倍に投票されたのかもしれません。
皆さん、マスターの馬券購入術を守っていらっしゃるみたいですね。

中には、万馬券しか狙わないという強者も20%いらっしゃるようで、
マスターにますます頑張ってもらわないといけませんね。

皆様、ご協力ありがとうございました!
こんなアンケートとってみたい!という方、お気軽に yosoinfo@keibariron.comまでご提案ください。

【第13回】今年のリーディング騎手は誰になる?

【回答結果】
2013年5月集計

皆さんの予想の結果は岩田康誠が他を離して1位という結果になりました。 2位に内田博幸騎手・3位に福永祐一騎手・4位浜中俊騎手がほぼかわらない票数となりました。

現在のリーディング情報【2013年5月22日現在)では岩田康誠騎手と有力馬の騎乗の多い内田博幸騎手が並んで
50の勝鞍となっています。福永祐一騎手4位浜中俊騎手が5位という現在の状況ですが、
アンケート結果とほぼ変わらな状況ですね。
アンケートにマスターのコナピーベリーに乗っている3位の戸崎圭太騎手をエントリーしなかったのは私の落ち度でした!
まだまだわからないリーディング争い!年末の結果が楽しみですね!
皆さま、ご協力ありがとうございました!

【第12回】印象に残る馬名はどれ?

【回答結果】
2013年4月集計

なんと、オレハマッテルゼのぶっちぎりの1位という結果になりました。

やはり、皆さん馬券を握りしめ、待っているのですね! エガオヲミセテも頑張りましたが、及ばず2着。 女性人気が高かったのではないかと推測しています。
こんなアンケートとってみたい!という方、お気軽に yosoinfo@keibariron.comまでご提案ください。

皆様、アンケートにご協力ありがとうございました!

【第11回】あなたの思い出のダービー馬は?

【回答結果】
2013年3月集計

1位から3位までは拮抗していますが、やはり、最近のダービー馬のオルフェーブルの印象が強いようです。

【第10回】予想屋マスター以外でよく参考にする 評論家・予想家・記者は誰ですか?

【回答結果】
2013年2月集計

ダントツで「清水成駿」が97票の結果になりました!2位が【東スポ】虎石晃 の57票、【スポニチ】小田哲也 の46票 です!しかし、3位と4位の井崎脩五郎 (44票)が差が、たった2票という僅差でした!

アンケートにご協力いただきありがとうございました!

【第9回】競馬新聞で一番最初にチェックする箇所は?

【回答結果】
2013年1月集計

「記者の予想の印」は目に入ってきてしまいますが、「枠順」「前走」からチェックの方が多かったです。
今回のクリックアンケートのご質問は会員様から頂きました!
ありがとうございました。

【第8回】よく見る競馬関連サイトは?

【回答結果】
2012年12月集計

動画解説でも参考にさせていただいているnetkeibaさんが半数を占めました。

【第7回】好きな騎手はだれ?

【回答結果】
2012年11月集計

武豊人気は健在。天皇賞・秋を制したミルコ・デムーロも人気ですね。

【第6回】あなたにとっての最強馬は?

【回答結果】
2012年11月集計

オルフェーブルがダントツ人気!

【第5回】よく買う競馬新聞は?

【回答結果】
2012年10月集計

第5回目のアンケートは、よく買う競馬新聞は?のアンケートです。

結果は以下のとおりでした(有効回答数は300人)。

1位(56人)日刊スポーツ
2位(45人)東京スポーツ
3位(35人)スポーツニッポン
4位(22人)優馬
5位(21人)競馬エイト
6位(20人)競馬ブック
7位(17人)日刊競馬
8位(13人)研究ニュース
9位(12人)中日スポーツ
10位(12人)スポーツ報知
11位(12人)サンケイスポーツ
12位(11人)勝馬
13位(9人)デイリースポーツ
14位(7人)馬三郎
15位(4人)競友
16位(3人)ダービーニュース
17位(1人)トータライザー

スポーツ紙を購入している方が半分以上を占めました。

【第4回】あなたの馬券がよく当たる開催場は?

【回答結果】
2012年10月集計

第4回目のアンケートは、あなたの馬券がよく当たる開催場は?のアンケートです。

結果は以下のとおりでした(有効回答数は300人)。

1位(81人)東京
2位(80人)中山
3位(52人)阪神
4位(32人)京都
5位(18人)新潟
6位(14人)札幌
7位(8人)小倉
7位(8人)中京
9位(6人)福島
10位(1人)函館

東京と中山は、僅差"1"でダントツです。この2つで全体の53.7%で半分以上を占めました。 開催回数に多い順に並んであるので、当たりやすい開催場が存在するのは、このデータで傾向は見られませんでした。

【第3回】普段、どこで馬券を購入していますか?

【回答結果】
2012年9月集計

第3回目のアンケートは、今までとは少し視点を変えて、普段どこで馬券を購入しているかのアンケートです。

結果は以下のとおりでした(有効回答数は500人)。

1位(309人) 即PATで購入
2位 (101人) APAT(電話投票)で購入
3位 (49人) 場外馬券場(WINS)で購入
4位 (23人) 競馬場で購入
5位 (10人) 友達に買ってきてもらう
6位 (8人) その他

即PAT利用者は全体の62%を占めました。 JRAの平成23年度の事業報告書によれば、即PAT会員の新規登録者は24万人だったそうです。

また定期的に同一アンケートを実施して観測していきたいと思っています。

【第2回】1レースで最高いくら払戻ししましたか?

【回答結果】
2012年6月集計

第2回目は一日の払い戻し金の最高額がいくらだったのか?についての質問でした。
皆さん大変興味がある質問だと思います(有効回答数は500人)。

結果は以下のとおり。

1位(131人) 10万円~30万円未満
2位 (76人) 5万円~10万円未満
3位 (71人) 1万円~5万円未満
4位 (57人) 100万円~1000万円未満
5位 (48人) 30万円~50万円未満
6位 (35人) 50万円~70万円未満
7位 (27人) 5千円~1万円未満
8位 (20人) 70万円~100万円未満
8位 (20人) 5千円未満
10位 (12人) 1000万円超

ある程度予想された結果だったと思います。上記1位から3位までの合計で全体の約56%でした。

【第1回】G1開催日1日平均いくら賭けますか?

【回答結果】
2012年5月集計

第1回目はG1シーズンに一日いくら馬券に投資しますかという質問でした。
結果は以下のとおり(有効回答数は300人)。

1位(93人) 5千円未満
2位 (71人) 5千円~1万円未満
3位 (70人) 1万円~3万円未満
4位 (24人) 10万円超
5位 (23人) 3万円~5万円未満
6位 (19人) 5万円~10万円未満

1万円未満と答えた方が1位、2位で全体の50%を占めました。ある程度予測の範囲内だったかもしれませんね。

一方で、10万円以上投資すると回答した方が24名もいました。

一般の競馬ファンの方にとって、1日10万円以上を投資すると答えた方が300人中24人もいるのは意外だったのではないでしょうか。

最新情報の記事一覧

300人アンケートの質問と回答
300人アンケートの質問と回答 予想屋マスター事務局では、みなさんの気になる疑問・質問をアンケートにして結果を公開しています。1回のアンケートあたりの有効回答者数を300名に設定しておりますので、ある程度確証が取れるデータかと思います。普段の馬券購入な […] 続きはこちら
Copyright©sucmedia Inc. All rights reserved.