TOP > レース予想 > 日経新春杯 > ミッキーロケットがシャケトラとの一騎打ちを制する
2017/01/19

【 日経新春杯2017予想】 ミッキーロケットがシャケトラとの一騎打ちを制する

出走日:2017年01月22日(日)
日経新春杯(G2)/中京競馬場/芝2200m/左/条件:サラブレッド系4歳以上/賞金:5500万円

第64回日経新春杯は、1番人気のミッキーロケット(和田竜二)と2番人気のシャケトラ(浜中俊)の一騎打ちとなり、ミッキーロケットの勝利で幕を閉じた。
競馬理論の競馬予想では、有馬記念馬サトノダイヤモンドにクビ差まで迫った神戸新聞杯の強い内容から、第64回日経新春杯のメンバーでは力が違うと判断し、ミッキーロケットを本命に予想した。
レースでは、ミッキーロケットは、好スタートを切るといつもより前目となる4番手を確保した。
そして、ミッキーロケットは、直線で馬なりのまま先頭にたったが、外から勢い良く差してきたシャケトラに一旦は交わされてしまった。
しなしながら、ミッキーロケットは、そこから盛り返してシャケトラとの叩き合いを制して、第64回日経新春杯を制覇した。
ミッキーロケットの第64回日経新春杯の勝利という結果は、シャケトラと2キロのハンデ差がありながらも差し返しており、着差以上の強さを見せつけた。
よって、2017年の古馬重賞戦線の競馬予想においては、G1で通用となるとさらなる成長が必要だが、ミッキーロケットに高い評価を与えて当然である。

一方、第64回日経新春杯では、2番人気のシャケトラが2着に入った。
競馬理論の競馬予想では、急激なメンバー強化であるものの、4戦3勝と能力的に底を見せていない点を評価し、シャケトラにもかなり高い評価を与えていた。
レースでは、シャケトラは、ミッキーロケットをピッタリとマークする位置を進んだ。
そして、シャケトラは、直線に向くと一気に脚を使ってミッキーロケットを一旦は交わしたが、内から差し返されてしまい2着止まりであった。
シャケトラの第64回日経新春杯の2着という結果は、スタート後に行きたがってしまったこととキャリアの浅さを考慮すると、力負けではない。
よって、2017年の古馬重賞戦線の競馬予想においては、条件や展開次第でシャケトラがミッキーロケットを逆転してもおかしくないと判断すべきである。

一方、第64回日経新春杯では4番人気のモンドインテロ(シュミノー)が3着に入った。
モンドインテロは、中団のインを追走し、3コーナすぎにシャケトラが動くと外に出して一緒になって上がっていった。
そして、モンドインテロは、直線でもジリジリと脚を使ったが上位2頭には突き放されてしまったもの、3着は確保した。
モンドインテロの第64回日経新春杯の3着という結果は、重賞を勝つには一歩足りないが、相手なりに走ることを改めて示した。
よって、2017年の古馬重賞戦線の競馬予想においては、モンドインテロが好走するためには展開の助けが必要と判断すべきである。

以上のように、第64回日経新春杯は、ミッキーロケットとシャケトラの一騎打ちとなった。
競馬理論のファンの方は、ミッキーロケットとシャケトラの今後の走りにも大いに期待していただきたい。

なぜプロプランに人数制限しているのか?
次回当選:4/1(土)AM11:00
この記事を書いた人
事務局スタッフ片山・麻生

予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。

日経新春杯の記事一覧

ヴェルトライゼンデが格の違いを見せつけるか?
ヴェルトライゼンデが格の違いを見せつけるか? 今週は、フルゲート18頭に対して14頭の出走登録馬にとどまった日経新春杯(2023年)の予想について解説する。 日経新春杯は、去年に続き変則開催で中京で行われる上にハンデ戦ということもあり、混戦模様である。&n […] 続きはこちら
ステラヴェローチェが3つ目の重賞制覇なるか?
ステラヴェローチェが3つ目の重賞制覇なるか?   今週は、フルゲート18頭に対して17頭の出走登録馬があった日経新春杯(2022年)の予想について解説する。   日経新春杯は、去年に続き変則開催で中京で行われる上にハンデ戦ということもあり、混戦模 […] 続きはこちら
予想解説動画を公開しました ※有料会員向けの『馬場について』の解説動画につきましては、その週の有料予想配信・配信対象者様が、配信カレンダーより閲覧が可能です。∴‥∵‥∴‥日経新春杯 2021∴‥予想屋マスターの凄すぎる予想 (解説動画)∴‥2020 […] 続きはこちら
Copyright©sucmedia Inc. All rights reserved.