農林水産省賞典小倉記念(GⅢ)/小倉/ハンデ/2000m(右・芝)
第49回小倉記念は、3番人気のメイショウナルト(武豊)が上がり馬の勢いそのままに勝利を収めた。
競馬理論の競馬予想では、好位のインを走れそうな展開面を評価しつつも、重賞では通用していないニューダイナシティに関ヶ原ステークスで敗れてしまったことを考慮し、メイショウナルトを押さえ程度の評価にとどめてしまった。
レースでは、メイショウナルトは激しい先行争いから大きく離れた好位のインを進んだ。
そしてメイショウナルトは、内からスルスルとポジションをあげて4コーナーでは早くも先頭に立つと、そのまま後続の追い上げを凌ぎ切り、第49回小倉記念を制覇した。
メイショウナルトの第49回小倉記念の勝利という結果は、若干だがインが有利になった馬場において、ロスのない競馬をさせた武豊騎手の好騎乗及び、53キロの軽ハンデに恵まれたことによるものであって、1馬身強の着差ほどの圧倒的なレース内容ではなかった。
よって今後のサマー2000シリーズにおいては、先行力があり競馬が上手なメイショウナルトに高い評価を与えるべきだが、展開に恵まれての第49回小倉記念の着差のみをもって過大評価することは禁物である。
第49回小倉記念では3歳馬のラブリーデイ(川田将雅)が2着に入った。
競馬理論の競馬予想では、夏場の一線級不在のメンバー構成ならば能力的に通用可能と判断しつつも、今年の3歳世代のレベルが低いことから、ラブリーデイを連下評価としてしまった。
レースでは、ラブリーデイはメイショウナルトと並ぶ位置を進み、3コーナー過ぎから外を回って上位に進出した。
そしてラブリーデイは、直線に向くとメイショウナルトに外から迫るようにも見えたが、逆に突き放されてしまい2着止まりであった。
ラブリーデイの第49回小倉記念の2着という結果は、メイショウナルトと内外のコース取りの差を考慮すると、レース内容としては着差ほどの能力差はない。
よって今後のサマー2000シリーズの競馬予想においては、展開や条件次第でラブリーデイがメイショウナルトを逆転可能と判断すべきである。
一方、第49回小倉記念では1番人気に推された七夕賞馬マイネルラクリマ(柴田大知)が3着に敗れてしまった。
レースでは、マイネルラクリマは逃げ争いの直後からレースを進めた。
そしてマイネルラクリマは、3コーナーすぎから先頭に並び掛け早め先頭で押し切りを狙ったものの、内からメイショウナルト、外からラブリーデイに差されてしまい、3着止まりであった。
マイネルラクリマの第49回小倉記念の3着という結果は、58キロのトップハンデであった上にハイペースを外を回って早めに先頭に立つ横綱競馬で押し切りを狙ったことによるものであり、悲観すべき内容ではない。
よって今後のサマー2000シリーズにおいては、マイネルラクリマの巻き返しに注意すべきである。
特にマイネルラクリマは、軽快な先行力を持つので、インが有利な馬場や先行馬が少ないメンバー構成においては、更に評価をあげるべきである。
第49回小倉記念では4番人気のダコール(丸田恭介)が4着に、6番人気のマックスドリームが5着に追い込んだ。
ダコールの第49回小倉記念の4着という結果は、追い込みが届きにくい小倉の馬場で脚を余したと見ることもできるが、4コーナーまで内で脚をためながらロスのない競馬をさせたことによって、上がりナンバーワンの脚を使うことができたため、と見ることもできる。
また、マックスドリームの第49回小倉記念の5着という結果は、インが若干有利な馬場において終始大外を回らされたものであり、レース内容としては上位3頭と大きな差はない。
よって今後のサマー2000シリーズの競馬予想においては、外の差しが届く馬場や先行争いが激化する展開になるようであれば、ダコール及びマックスドリームの追い込みに高い評価を与えるべきである。
以上のように第49回小倉記念は、メイショウナルトの勝利で幕を閉じたが、イン有利の馬場が結果に大きな影響を与えた。
そのため第49回小倉記念組は、展開や条件次第で大きく着順が入れ替わりそうである。
競馬理論のファンの方は、混戦のサマー2000シリーズの穴予想をお楽しみに。
予想屋マスター事務局スタッフ片山・麻生が担当しております。 ご意見、ご要望などいただけたら嬉しいです。