予想屋マスター
回顧録
|
アイビスSD -G3- 新潟競馬場/直線芝1000m 左 条件:サラブレッド系3歳以上 賞金:3800万 |
第9回アイビスサマーダッシュはカノヤザクラの連覇という結果で幕を閉じた。競馬理論は、◎カノヤザクラ、○アポロドルチェ、△アルティマトゥーレという完璧な予想で、第9回アイビスサマーダッシュを的中することができた。
多くのお客様から5万7570円の3連単を取ったというお礼の電話・メールを頂きました。本当にありがとうございます。
アイビスサマーダッシュの競馬理論では強敵相手と互角以上の競馬を繰り返してきた実績及び有利な8枠からの発走という点から、スタートさえ互角ならば負けられないと判断して、カノヤザクラを自信の本命に予想した。
レース結果では、カノヤザクラは好スタートを切ると、早めに抜け出し、2着のアポロドルチェに1馬身半差をつけて、アイビスサマーダッシュを連覇した。
カノヤザクラの第9回アイビスサマーダッシュの勝利は、有利な外枠に恵まれたものではあるが、2着に1馬身半もの差をつけてのものであって、去年以上の強さを見せつけた結果となった。
よって、今後の短距離戦線においても、結果としてカノヤザクラには高い評価を与えるべきである。ただし、カノヤザクラは出遅れ癖がある馬なので、インが有利な馬場状態のときや先行馬が少ないレース、過信は禁物と競馬理論では判断している。
一方、結果的に第9回アイビスサマーダッシュで激しい2着争いを制したのはアポロドルチェである。競馬理論は去年のアイビスサマーダッシュで、3歳で初の古馬挑戦及び直線1000mで最も不利な1枠という大きな課題を克服して3着に好走した実績を評価し、アポロドルチェを穴馬として対抗に評価した。
レース結果では、アポロドルチェは後方からレースを進めたが、残り200mあたりから凄い脚を披露して2着に浮上した。
第9回アイビスサマーダッシュでアポロドルチェが2着となった結果は、直線1000m競馬の適性及び有利な大外枠に恵まれたものであり、過大評価は禁物である。
よって、今後の短距離重賞戦線、第9回アイビスサマーダッシュの2着だけで過剰に人気になるようであれば、アポロドルチェの評価を下げて予想すべきとレース結果から総合判断している。
一方、第9回アイビスサマーダッシュの結果で2番人気のアルティマトゥーレは3着に敗れてしまった。アルティマトゥーレは馬なりで2番手集団を追走するスピードを披露したが追い出されてからは思ったほど伸びず、3着に敗れる結果となってしまった。
アルティマトゥーレの第9回アイビスサマーダッシュの3着は、単なるスピード比べでは分が悪いことを示したが、先行する器用な脚質を生かせる展開になれば重賞でもチャンスがありそうである。
具体的にはイン有利な馬場状態や先行馬が少ないレースでは、器用な脚質のアルティマトゥーレが、カノヤザクラ及びアポロドルチェを逆転してもおかしくないと結果的に判断している。
一方、第9回アイビスサマーダッシュで1番人気のエイシンタイガーは、5着が精一杯であった。エイシンタイガーは、先行集団を追走するスピードを見せたが、追い出されると反抗するようなしぐさを見せてしまい、結果的に5着に敗れてしまった。
エイシンタイガーの第9回アイビスサマーダッシュの5着は、現時点でのスピード不足を示してしまったものだが、成長の余地を残す3歳馬ということを考慮すると、悪くない内容である。
よってエイシンタイガーの今後の成長力次第では、古馬との短距離重賞で好走してもおかしくないと競馬理論では判断している。以上のように、第9回アイビスサマーダッシュは、カノヤザクラの連覇という結果で幕を閉じた。
競馬理論は、今後も第9回アイビスサマーダッシュと同じような完璧な競馬予想ができるように頑張っていくので、応援をよろしくお願いします。

もうムダ馬券を買うことは やめにしませんか?>>