予想屋マスター
回顧録
|
フローラステークス - G2- 東京競馬場/芝2000m 左 条件:サラブレッド系3歳牝馬 賞金:5000万円 |
オークストライアルの第49回フローラステークスは、良血馬サングレアル(岩田康誠)の勝利で幕を閉じた。
競馬理論の競馬予想では、府中の2000mでかなり有利な内枠を引いた点を評価しつつも、ブエナビスタの妹という血統面から実績以上に人気になる点を考慮して、サングレアルを軽視してしまった。
レース中、サングレアルは若干出負け気味のスタートだったこともあり、後方のインで脚をためていた。
そしてサングレアルは、直線に向くと進路を探すために徐々に外に持ち出され、前が開くと鋭い差し脚を披露して、第49回フローラステークスを制覇した。
サングレアルの第49回フローラステークスの勝利という結果は、直線で進路を確保するのに苦労しながらも差し切ったものであったため、着差以上に強い内容であった。
しかしながら、第49回フローラステークスは、桜花賞組よりはかなり弱いメンバー構成であったことも否めない。
そのことを考慮して、本番のオークスの競馬予想においては、サングレアルに第49回フローラステークス組では最上位の評価を与えて当然だが、桜花賞上位組の方が上と判断すべきである。
一方で第49回フローラステークスでは、6番人気のブランネージュ(秋山真一郎)が2着に入った。
ブランネージュは好スタートを切ると、インの3番手で折り合いをつけていた。
そしてブランネージュは、直線半ばで早めに先頭に立ったが、ゴール寸前でサングレアルに差されてしまい、2着止まりであった。
ブランネージュの第49回フローラステークスの2着という結果は、インが有利という馬場ではないものの、開幕週の馬場でロスのない競馬をしたものであったため、レース内容としての価値は微妙である。
そのことから、本番のオークスの競馬予想においては、ブランネージュに高い評価は不要である。
そして、第49回フローラステークスで1番人気に推されたマジックタイム(杉原誠人)は6着に敗れてしまった。
競馬理論の競馬予想では、阪神ジュベナイルフィリーズ3着馬フォーエバーモアに迫ったクイーンカップの強い内容から、マジックタイムを本命に予想してしまった。
レース中、マジックタイプは中団の馬群の中で待機し、直線で外に持ち出されたが、伸びを欠いてしまい、人気を裏切ってしまった。
マジックタイプの第49回フローラステークスの6着という結果は、直前での杉原騎手への乗り替わりになったことや、休み明けであったことを考慮しても残念な内容であった。
その点を考慮して、本番のオークスの競馬予想においては、マジックタイプの巻き返しの可能性は低いと判断すべきである。
以上のように、第49回フローラステークスでは、サングレアルが姉のブエナビスタを彷彿とさせる脚で勝利をおさめた。
しかしながら、第49回フローラステークス組は桜花賞組に比べてレベルが低い可能性が高いため、競馬理論のファンの方はこのレベル差を頭に入れて、オークスの予想をして頂きたい。

もうムダ馬券を買うことは やめにしませんか?>>